新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

あけて・あけてえほん おふろなかなかよいと思う みんなの声

あけて・あけてえほん おふろ 作・絵:新井 洋行
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2009年10月
ISBN:9784031027304
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,264
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • お風呂が楽しみ

    お風呂がそれほど好きでない子供でも、これを読めばお風呂が楽しくなりそうです。うちの1歳の息子はお風呂がもともと大好きなので、結構反応ありました。この本を読んでから、お風呂では「せっけんさ〜ん」「はーい」と(絵本のように)言ってあげています。最近は自分で石鹸を体につけて洗おうとするようになりました。

    投稿日:2011/08/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しいね

    男の子がお風呂に入る様子が

    描かれている絵本です。

    せっけんさーんと呼ぶとせっけんが返事をします

    この感じで体を洗い頭も洗い

    最後にはお風呂につかります。

    おんなじようにまねしてみれば

    お風呂タイムが楽しくなると思います。

    お風呂のなかにたくさんのおもちゃがあって

    いいですね。

    投稿日:2024/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいお返事

    チビちゃん向けのおはなしかいで読みました。

    「せっけんさーん」「はーい」
    「しゃんぷーさーん」「はーい」

    呼ばれた道具たちはとってもいいお返事です。
    この流れで子どもたちの名前を呼ぶと「はーい」ととってもいいお返事をしてくれます。

    最後にカエル、アヒル、ヨットのおもちゃを浮かべていますが、こどもたちは自分はなんのおもちゃを持ってはいるかということを一生懸命に教えてくれます。かわいいたのしい絵本です。

    投稿日:2018/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • すぐに全ページ覚えていました

    • asazさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    2歳の息子に読みました。

    なぜか返事をする感じの絵本が好きな息子(おべんとうバスも好き)なので、
    この絵本も気に入り、すぐに返事を真似して楽しんでいました。
    簡単な内容なので全ページすぐに覚えて、ページをめくるごとに自分で読んでいました。
    お風呂嫌いな息子なので、お風呂に親近感を持ってほしいと思って読んだ絵本でしたが、お風呂嫌いには効果はなかったです…(;´д`)トホホ

    投稿日:2018/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいお風呂

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    「せっけんさーん」「はーい」といった感じでお話が進んでいきます。
    こどもが体を洗ったり、シャンプーをしたり。笑顔でテンポも良い絵本です。
    お風呂が楽しいんだね。うちの子たちもお風呂は大好きです。この絵本のようにおもちゃは常に(笑)。

    投稿日:2015/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • せっけんさーん

    お風呂は好きだけど顔と頭を洗うときに嫌がるので、
    もっと楽しくなるかな?って思い購入しました。

    イラストもかわいいので見せた瞬間から気に入ってました。
    大きさも手ごろだし開きやすいポートブック。
    内容も身近なのでわかりやすかったみたい。

    シャワーのざざざざーって音や
    シャンプーボトルに興味があって触ってくるようになりました。
    この本みたいに、自分で洗えるようになればいいな(笑)

    投稿日:2015/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろではーい

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    同じシリーズの「はこ」が大好きな息子に読みました.
    「はこ」の本と同じで呼ばれたら「はーい」と返事をするところが,やっぱり好きみたいです.
    うちのお風呂にもあるおもちゃの黄色い鳥が出てきたときは,おおっと思ったようでうれしそうでした.
    身体を洗ってシャワーを浴びて浴槽につかるとお風呂に入る流れにそっているので,お風呂に入るには順番があるんだよと教えるのにちょうどいいなと思いました.

    投稿日:2015/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい♪

    お風呂に入り、シャワーを浴びて湯船に浸かるまでを描いています。身近なお風呂が題材なので親しみやすいと思います。イラストも可愛い。お風呂が好きな子はもちろん、嫌いな子も楽しく読めるんじゃないかな。楽しい掛け合いは実際のお風呂でも応用できそうです。

    投稿日:2015/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい♪

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    可愛らしい絵で、文字を少なく、厚紙なので、もっと小さい時に読んだあげれば良かったなと思いました。
    子供の手にちょうどいいサイズの絵本なので、見易そうでした。
    お出掛けにもよさそうです。

    投稿日:2015/01/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすい

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    このシリーズは何冊も読んでいます。
    お風呂が大好きな1歳5ヶ月の娘は楽しそうに指を指しながら自分で読んでいました。
    固形せっけんを使ったことがなくそこはよく分からない様でしたが、他は毎日使っているので分かりやすかったみたいです。

    この本のサイズがまたいいですよね。

    投稿日:2013/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット