はねはね はねちゃんなかなかよいと思う みんなの声

はねはね はねちゃん 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1998年04月
ISBN:9784834015331
評価スコア 4.19
評価ランキング 25,690
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • いっしょにたいそう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    いろいろな動物たちといっしょに体操!
    楽しそうです。
    はねちゃんといってもはねてばかりいるわけではないのですね。
    一生懸命体操をするはねちゃん&動物たちがかわいらしい絵本だと思いました。
    体を動かすのが好きな子はいっしょに体操してくれるのかな?

    投稿日:2014/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に体を動かして

    はねはねはねちゃんが手を上に横に前に・・・
    動物を真似したりして遊びます。

    膝に乗せて読むよりも、一緒に体を動かして楽しみたい本です。
    ぴょんぴょんが好きな息子は、
    うさぎの跳ねるシーンを真似ていました。
    お母さんと二人で体を動かすのも楽しいけれど、
    最後の動物みんなが集まっているのをみて、
    家族を巻き込んで体を動かしても楽しそうだと思いました。

    投稿日:2012/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 体操

    動物と一緒に体操です。
    背伸びはキリン・ジャンプはウサギと、動物達がとってもいいお手本になっていましたね。

    子供は、カメを見て「ブリッジ」だと思ったようでした。
    マネをしようと頑張っていましたが、ちょっと無理でしたね。

    投稿日:2011/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても可愛い体操

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    中川さんの絵本の文章は、どれも語感がとても良く、
    “日本語の良さ”をいつも再確認させられます。
    リズムの心地良さに、何だか気持ち良く読み聞かせが出来ます。
    低年齢の子どもに、山脇さんの絵柄はソフト過ぎるかな・・・?と思いましたが
    (ハッキリした物の方が見やすいらしいので)、
    小さなうちから極力綺麗な日本語を届けてあげたいですから、
    是非読み聞かせしてあげたい1冊です。

    はねるは うさぎ♪・・・で、
    表紙に登場するうさぎが“はねちゃん”なのかと思ったら、
    子どもが“はねちゃん”なのですね!
    次々に色んな動物が登場し、
    一緒に色んな体操をする姿がとても微笑ましいです。


    蛇足になりますが、我が家では ぐりぐら好きの長女の方が喜んでましたf^_^;)
    同じ方の絵だと分かったのでしょうか・・・。

    投稿日:2011/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっしょに体操しています

    2歳と0歳の女の子に読んでいます。
    山脇百合子さんの絵は娘にとっても馴染み深いので、この本ももちろん大好きです。
    動物の特徴を体操にかえて上手く表現しているなぁと思いました。

    読んだ後はいつもはねちゃんの体操を一緒にしています。
    「きをつけ」やぴょんぴょん「うさぎ跳び」をこの本で覚えました。
    でも…カメの体操がちょっと表現を伝えるのが難しいです。
    代わりに近所の川にカメがいるので、よく見に行き、観察をしています。
    赤ちゃんが大きくなるまで、まだまだ大活躍しそうな本です。

    投稿日:2010/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわか親子時間

    2歳1か月で読みました。
    見覚えのある絵だったからでしょうか?娘が自分で持ってきたのです。
    開いてみると同じように真似をして楽しそうでした。
    絵は優しくほんわかしていて、真似をする子供を見てまたほんわかです。一緒に体操すると楽しい親子の時間を過ごせると思います。

    投稿日:2009/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • はねはねしよう!

    いっしょにたいそうをしてげんきになれる絵本ですね!
    はねちゃんといっしょにたいそうできます。
    はねちゃんといっしょにどうぶつたちが登場するのが、夢がもてます!
    やまわきゆりこさんは、この絵本は、あかちゃんむけにとてもやさしくかいてあるので、すこしはねちゃんの元気がたりないかな?
    そのぶんよんでいっしょに体操するこが、げんきいっぱいにできるかな!うさぎさんとはねちゃんが、 「ぴょん」ってはねるところがお気に入りのまごです。

    投稿日:2008/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に体操しよう!

    はねちゃんが、動物さんと体操します。
    きりんさんに届くかな?うーんと手を伸ばしたり、
    かめさんみたいに、首や手足を出したりひっこめたり・・・。

    絵本の読み聞かせというと
    普通はこどもをひざの上に抱いて静かにゆったりと、となりますが
    (もちろん、そういう穏やかな時間も好きですが)
    この絵本を読むと、こどもが体操を始めるので、かなりアクティブ!

    特にうさぎさんのページはお気に入りです。
    ぴょんぴょん跳ねて、どっすんこと尻餅。
    こどもと一緒に、わたし(母)も楽しく体操してます。

    投稿日:2008/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • まねっこ

    • ぴちこんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳、男の子1歳

    いろいろまねをするようになったので、楽しいかなぁと思ってかりました。

    きりんさん うーん
    がちょうさん がぁがぁ
    まではよかったんだけど、かめさんはうまくできなくて・・

    上手に伝えられなかった私のせいかも^^;

    でも楽しくできました

    もう少し大きくなったら最後までみんなで体操しようね

    投稿日:2008/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしい

    • パッソさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子2歳

    絵もとてもかわいらしい絵本です
    はねちゃんと一緒に体操
    きりんさんにむかって腕を伸ばしたり
    くまさんの背中を押したり
    がちょうのところがかわいい
    私はこれを見て
    エリックカールのできるかな?に
    ちょっと似てるなぁと思いました

    投稿日:2008/01/29

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット