話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語

  • かわいい
  • ギフト

くだものさんなかなかよいと思う みんなの声

くだものさん 作:tupera tupera
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2010年07月
ISBN:9784052032974
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,929
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 簡単に読めます

    1歳後半くらいから楽しめると思います。飛び出しではないけど折りたたみのしかけ絵本で、いろんな果物がかくれています。たまに果物でないのが隠れているのがミソ。4歳くらいだと読まないかもしれません。2〜3歳におすすめ。

    投稿日:2011/01/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • くだもの好きの娘に・・・

    • きゃほさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳

    シンプルな表現、わかりやすい絵。
    何度も読んでいるうちに、
    次に出てくるのが何かを当てる、
    当てっこゲームを楽しむようになりました。
    初めてのしかけ絵本にぴったりの一冊です。
    「やさいさん」と一緒にいただき、
    どちらも楽しんでいました。

    せっかくなら実物も見せてあげようと思いましたが、
    さくらんぼなど、季節性のあるくだものもあり、
    すぐに本物を見せてあげられない!!という、
    残念さも感じました。

    投稿日:2022/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 隠れたくだもの

    木の葉のかげに隠れた「くだもの」さんを、折返しの仕掛けをめくって見る。
    子どもにとっては、とてもおもしろい絵本だったようです。

    私にとっては…
    先に「やさいさん」を読んでいたので、若干、二番煎じ感があり、この評価にさせていただきました。

    投稿日:2021/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさいさんが気に入ったのでくだものさんも

    • 光井さん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 群馬県
    • 男の子1歳

    野菜さんを先に買いました、かなり気に入ってくれたのでくだものさんも買ってみました!

    くだものさん ぽろりん

    初めはなんかぽろりんに違和感を感じましたが、読み重ねるとしっくりするもので今ではぽろりん以外は当てはまらないです!

    読み聞かせるとやさいさんほどの喜び具合は無いですが、私はくだものさんの表情や質感がとても好きです。特にももさんのセクシーなこと笑

    投稿日:2021/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 同じシリーズの「やさいさん」と併せて娘と読みました。「ぽろりん」と木から落ちてくるくだものたちがかわいらしく、たくさんのくだものを覚えることができて良かったです。

    ただ、実際は「ぽろりん」と勝手にりんごやさくらんぼが落ちてくるわけではないので、収穫の様子を感じ取るには「やさいさん」の方が分かりやすいのかなと思いました。「もぎとる」とか「摘む」とかそういう表現を期待していたのでそこだけ少し残念でした。

    投稿日:2020/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • めくりたい!

    子どもにめくりたい!と思わせる絵本だと思います。お話会で読んでいただいたのですが、色がはっきりしており何の果物か当てたい!と、子供は思ったらしくはりきって果物の名前を答えていました。
    あってるかな?とページをめくったり…
    とても楽しそうでした。

    投稿日:2019/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • くだものは落ちる

    やさいさんを読んだことがあります。
    くだものさんはどんなしかけになっているのか、大人の自分が気になってしまい、手に取りました。
    くだものさんは、葉っぱに隠れていて、落ちるしかけになっていました。
    やさいさんの途中で、動物が出てきたので、何がでてくるかドキドキしながらページをめくるとリスさんが登場しました。
    ただ、やさいさんを読んでいるときも思った疑問なのですが、こんなにたくさんの野菜や果物は、同じ畑で一度に収穫できるのだろうか?という疑問です。旬に詳しくないのですが、どうなんでしょうか・・・
    作者の他の作品も読んでみたいと思います。

    投稿日:2018/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけ絵本

    やさいさんが面白かったのでこちらの絵本も読みました。
    ページをめくるタイプのしかけ絵本になっています。
    作者さんの独特のイラストが印象的で目をひきます。小さい子向けにくだものを教えるのにとても良いです。たまに予想外のことが起こるとこが面白いです。

    投稿日:2017/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • みかんの顔が忘れられない一冊です。子どもは「おちないで」と言っていました。1歳児が大好きな果物といないいないばぁの組み合わせ、見せれば必ず絵本の世界に入ってくれます。持ち歩きするには少し分厚いのですが、飛行機での長旅などでぐずったときに使えます。

    投稿日:2017/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ツペラツペラさんの「ぼうしとったら」と「やさいさん」にはまっていたので、こちらも読みました。
    折れ曲がったページをめくると隠れている果物が見える、単純なしかけですが、2歳児にはちょうどよかったみたいです。
    やや厚めの紙を使用しているので、何度もめくったりもどしたりを繰り返していますが、とても丈夫です。
    くだものたちに顔があり、ユニークな表情も楽しいです^^

    投稿日:2016/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのバーバパパ / ボードブック はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット