新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あしたえんそく! らんらんらんなかなかよいと思う みんなの声

あしたえんそく! らんらんらん 作・絵:武田 美穂
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年10月29日
ISBN:9784652040218
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,157
みんなの声 総数 30
「あしたえんそく! らんらんらん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人も同じです

    先日えんそくに行ってきました。

    その時を思い出しながら読みました。

    えんそく前日、ワクワクしていましたから、

    この絵本の男の子と一緒でなかなか寝付けなかったことを

    覚えています。

    でもこれが意外と大人も一緒!

    えんそくって特別な行事なんだな〜と改めて思いました。

    この絵本の中でバスが出発したものの、

    園児がみんなバスで寝ている絵が描かれています。

    やっぱり前日眠れなかったのか?同じですね。

    投稿日:2014/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくどきどきの楽しい気持ちで

    誰もが遠足の前日に体験した、ベッドに早々もぐりこむも、ワクワクしすぎてまったく寝付けない一夜が優しく、ユーモラスに、丁寧に描かれている絵本です。
    娘も主人公の男の子の気持ちがわかるらしく、そうやねんなぁと、にこにこしながら、感情移入しながら読んでいました。

    ページをコマで割っているので、漫画のような感覚で読めるところも楽しかったようです。

    投稿日:2014/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうそう、そうなの!

    遠足の前夜、楽しみすぎて眠れないってことは、私も何度も経験しているので、読みながら「そうそう、そうなの!」と共感するところばかり。とても懐かしい気持ちになりました。
    焦れば焦るほどかえって眠れなくなる様子が、(人ごとなので)笑えます。
    私だけじゃないんだあとうれしくなって、そして遠足がますます楽しくなる絵本だと思います。遠足前に読んだら楽しいかも!

    投稿日:2014/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちがわかるよ!

    武田美穂さんの すみっこのおばけは 小学生の気持ちにぴったりで好評でした!(学童の子供に読んだのです)

    あしたえんそくは こんなにも 遠足楽しみにしているこの子が いじらしいですね!
    しかも とても慎重な子ども 準備万全 この準備しているところは 私も海外旅行するときと同じ!  方位磁石もて行くところなんかこの子の性格でています
    それに天気予報えを6回も聞いて・・・・おめでとうございます!!
    おおあたりの せいてんですは おもしろい! 

    武田さんの おもしろさが絵本に出ていますね眠りについた様子が 一こま一こま漫画のようで それでいて この子の気持ちが良く表れていて 
    ねむりかたを わすれちゃった!!
     
    表現のおもしろさ でも 心理ついているよねお友達も寝たかなと思いながら 眠りについたのね

    おちの バスの中 みんな眠ってる
    おおあたりの はれ!

    のはらについたら こどもたちが 大喜びしている様子が 目にみえるようです 

    子ども心をとらえた 武田さんの絵本はおもしろく共感できます!

    投稿日:2010/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 上手い!ドキドキ感

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    「か・げ」の方を先に読んでしまったからでしょうか、もうひとひねりを期待してしまいました(^^ゞ

    ドキドキ感って、楽しみとうらはらに心配もあって・・・

    幼い頃誰もが経験することを上手く描かれているなぁ〜と感心して読みました。

    バウも、もう少し活躍出来るとよかったね。

    投稿日:2009/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ウキウキソワソワが伝わってきます

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    明日は遠足。
    ウキウキソワソワ。準備は万端、天気予報も6回聞いて確認済み。
    さぁて寝るぞ!・・・あれ?・・・大変、眠り方忘れちゃった!

    遠足前日の子供の心理状況をよく描いてある絵本です。
    こんな事、お父さんお母さんたちも小さい時に身に覚えがあるのではないでしょうか。

    楽しみ過ぎて眠れない。寝ようと思えば思うほど、いつもは気にならない音が気になって気になって・・・・。

    そんな共感できる様子が、武田さんの可愛い絵でコミカルに描かれています。

    幼稚園から小学校低学年までがお薦めの作品。
    遠足シーズンに合わせて、読んであげると盛り上がるかもしれませんね。

    投稿日:2008/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかる〜

    • イザリウオさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    子供たちの好きな武田美穂さんの絵本。
    表題どおり、明日の遠足が待ち遠しくてたまらない男の子の話なのですが、武田さんらしい展開で、とても楽しく読みました。
    読み終わったあと、子供たちは「ぐふふ」とにやっと笑っていましたけど、これってたぶん共感したのでしょうね(笑)。

    投稿日:2008/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクすると眠れないです。

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子12歳、女の子7歳

    「ますだくんシリーズ」を読んでから、子どもたちがすっかり武田美穂さんの絵本を気に入ってしまったので、図書館で見つけて借りてきました。

    明日の遠足をワクワクしながら楽しみにしている男の子の様子が、とてもよくわかる絵本です。
    楽しみにしすぎて、早く寝たいのに、いろんなことが気になって、眠れない。大人でもそういうことはよくありますよねぇ。そういう描写がとてもよかったです。

    「遠足」をテーマにした絵本はたくさんありますが、子ども心がよく出ている点で、「あしたはえんそく!」は我が家の子供たちには好評でした。

    投稿日:2007/07/24

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット