新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ずどんといっぱつ−すていぬシンプだいかつなかなかよいと思う みんなの声

ずどんといっぱつ−すていぬシンプだいかつ 作・絵:ジョン・バーニンガム
訳:わたなべ しげお
出版社:童話館出版
税込価格:\1,540
発行日:1995年
ISBN:9784924938366
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,073
みんなの声 総数 18
「ずどんといっぱつ−すていぬシンプだいかつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 幸せな気持ちにしてくれる

    • じっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子10歳、男の子6歳

    容姿にめぐまれなず、なかなか幸せになれない犬が、サーカス団に居場所を見つけるまでのお話。ズドンにはなかなかびっくりしましたが、主人公が居場所を見つけて幸せになれたのは、よかったです。みんな、認めてもらえる居場所が欲しいですよね。
    息子は、あまりピンとこないようでした。サーカスを見に行ったことがないので、サーカスがよくわからないせいもあるかもしれません。

    投稿日:2021/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • サーカスで

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    ずどんといっぱつっていったい?どんな活躍をするのだろうと思いながら読みました。
    シンプが捨てられる様はやっぱりかわいそうでした。
    サーカスでシンプが活躍を見せてくれるとは!
    捨てられない必要とされる場所が見つかってよかったですね。

    投稿日:2018/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいシンプ

    人間に捨てられたのに、人間の為に頑張るシンプに心打たれます。
    読み始めは娘も「このおじさんひどいっ!」とプリプリ怒ってました(笑)

    苦境を乗り越えて、最後はハッピーエンド。
    辛くても前向きに頑張ればきっといいことあるよ!と伝えられます。

    一つ残念なのは題名でしょうか。「ずどんといっぱつ」は、少し物騒というか女の子用には手に取りにくいですね。お話を読めばなるほどと思いますが、原題は「CANNONBALL SIMP」元々の訳題は「たいほうだまシンプ」だったようなので、そちらの方、もしくは副題の「すていぬシンプだいかつやく」の方が良かったと思います。

    投稿日:2013/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプ、不細工な加減が可愛いです。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    題名からみて、私は勝手に狩猟犬の話かと思っていました。
    読んでみたら全然違うし、不細工な犬だし。
    でも、犬好きからみると、この不細工かげんが、妙に可愛いです。
    シンプ(主人公の犬)は度胸がありますね〜。
    なるほど、だから副題が「すていぬシンプだいかつやく」なんですね。

    機知にとんだ面白い絵本でしたが、色の薄い描き方や、ごちゃごちゃしているシーンが多いので、お話会とかで紹介すると、ちょっと見ずらいかもしれません。

    投稿日:2010/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハッピーエンドでよかった・・・

    『シンプはだれがみたって みにくい めすのこいぬです。』
    お話しの始まりがとても気になるのですが・・・
    そんなシンプは、かわいそうなことに捨てられてしまいます。
    シンプのその後がとても気になって気になって、「ねえ、シンプはどうなっちゃうの?」
    「どうして捨ててしまうの?」子どもたちのはやる気持にこたえて
    読み続けると、危機一髪で不運から抜け出したとでも言うのか
    シンプにとって転機を迎える事が起こるのです!
    最後はハッピーエンドでそれはそれは安心しましたが
    飼い犬を安易に捨てちゃダメだと言うこと、そして、
    お話しの始まりとは違って、勇敢でアイディアあふれるシンプに拍手喝采!
    最後には安心するお話しで、子どもたちもシンプのようにどんな困難にも立ち向かえるほど、機転の利くようになってほしいな〜って思いました。

    投稿日:2007/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 捨て犬はこんなに大変な目にあうのです

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    「シンプはだれがみたって みにくい めすのこいぬです。」
    こんな書き出して始まります。
    …いやな予感は見事的中(タイトルにもありましたが…)
    シンプは捨てられてしまいました。
    この場面では とっても胸が痛みました。
    そのあと どこへ行っても邪魔者扱いされるシンプが
    心配で心配でたまらなくなりました。
    でも…最後は「良かったね〜!」のハッピー・エンド!
    心配した分だけ シンプが幸せになった時の喜びも
    大きく感じられました。
    でも やっぱり動物を捨てるのは良くないよなぁ…
    っていう気持ちが残った絵本でした。

    投稿日:2007/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 油彩?味のある色彩と絵

    • ホートンさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子5歳

    題名から奇想天外な絵本かな?と思ったら、意外にほのぼのした物語でした。主人公のこの犬、黒のラブラドールかしらん。太って尻尾が短いあたりが(不恰好なのです)、我が家の小柄なメスの黒ラブにそっくりなので、物語を読み終わると、息子が「よかったねえ」と心底喜んでいました。息子は犬が好きなので、もらい手がないとか、飼い主がいないとかいうことに敏感なようです。物語はシンプルですが、絵にとても味があります。色が濃く、かすれたようでもあり、重ねて塗ったようでもあり……絵には詳しくないのですが、どうやって描いたんだろうと興味がわきます。

    投稿日:2006/11/02

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット