話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

めがねうさぎなかなかよいと思う みんなの声

めがねうさぎ 作・絵:せな けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:1975年
ISBN:9784591004692
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,055
みんなの声 総数 100
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • おばけも大変!

    めがねをなくしてしまったうさこちゃん。
    たまたま出会ったおばけが、うさこちゃんを恐がらせるために、代わりにめがねを探すことにします。

    結局、笑ってしまいましたが、どこかちょっと、おばけがかわいそうでした。
    そして、うさこちゃんがめがねをかけていても、おばけはうさこちゃんのことを恐がらせられなかった気がします。

    投稿日:2020/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ないと思ったとたん、見えなくなる

    うさこさんたら、眼鏡がなくてもちゃんと遊べていたのに、その眼鏡がないことに気づくと、とたんに見えなくなるのですね。
    見えないままにおばけといっしょにいるときのうさこさんの反応が、おもしろいと思いました。
    おばけはおばけで素直でお人好しで、我が子にこんなお友だちがいたらと、ちょっと笑ってしまいました。

    投稿日:2019/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目が悪いと困ること

    メガネなしではいられないうさこちゃんが、メガネをなくしてしまうとこれだけ大変なのだと思ったら、見えなくて良かったこともあるのですね。
    独特なちぎり絵で、とぼけたお化け絵本を連発するせなけいこさんの世界にはまってしまいました。
    怖くないお化け絵本です。

    投稿日:2018/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいおばけ

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    めがねをなくして、夜の山で探すうさぎさん。
    おどろかしたくたって、ちゃんと見てほしいからうさぎのメガネを一生懸命探すおばけがかわいい。
    やっと見つけたと思ったら、予想通りのおちがいいですね。
    おばけがとってもかわいらしい存在として描かれていて、怖いのを期待して見るとちょっと違うかもしれませんが、おばけが怖い子には安心して見れる絵本ですね。

    投稿日:2017/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目が見えないとたいへんよね

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    私も目が悪いので分かるのですが、目が悪いとたいへんよねと思いました。
    せなさんのおばけって昼間も出ずっぱりなイメージで朝日で消えてしまう所はちょっと意外でした(笑)。
    せなさんの絵が好きなのか1歳児も寄ってきてそばでじーっといっしょに聞いていました。
    うさこは幸せそうですねー。

    投稿日:2015/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 展開がおもしろい!

    • さわかママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子4歳、男の子1歳

    よそで読んだ「おばけのてんぷら」が気に入ったようだったので購入しようと本屋に行ったら、隣に置いてあったこちらの本がいいというので買ってきたのですが。。。おばけが物陰から見ているシーンが、というかその表情が怖かったらしく、読めませんでした。もともと極端に怖がりなので、おばけのてんぷらが大丈夫だったことにちょっとびっくりではあったのですが。。。ストーリーはなかなか面白いし、おばけもお茶目で可愛いので、私的にはおススメです。

    投稿日:2013/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いオバケ

    • 蒼良さん
    • 30代
    • せんせい
    • 兵庫県

    せなけいこさんのオバケ絵本が好きな子は多いです。
    この絵本も例に洩れず表紙にオバケが登場していることから
    これ読んで、と子どもからリクエストされます。

    せなさんのオバケは何とも言えない怖さがあるのですが
    この絵本のオバケはちょっと違いますね。
    怖がらせようと必死になっているオバケ、
    さぁ、ようやく怖がらせられるぞ!という段になっての
    まさかのオチ。

    人生?ってそんな時もあるよねぇ、と
    頑張っても報われないこともあるのだという
    人生の厳しさをそこはかとなく感じさせられます。

    そして、うさぎとしては
    知らぬが仏というやつで、
    人と人との関わりって
    こんな感じでなんとなくまわっていってるんだろうなぁ
    なんて思ったりもするのです。

    投稿日:2013/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • オバケがかわいい

    せなけいこさんの描かれるオバケって、どれも本当にかわいいですよね。
    このお話の中に登場するオバケも、なんだか憎めない存在です。
    「めがね」というアイテムがプラスされて、ますます面白くなっているのだと思いました。

    投稿日:2013/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • めがねうさぎ

    おばけのてんぷらを何度も読んだことがあります。

    おなじめがねうさぎの話だったので

    いまさらですが読んでみました。

    やっぱりおもしろい。

    のんびりのド天然のうさぎさんと

    おっちょこちょいでどんくさいおばけ。

    この組み合わせは最高です。

    和紙をちぎったような感じのタッチがいいです。

    投稿日:2012/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙のおばけに惹かれて

    表紙のおばけの絵に惹かれて、子供が選んで買いました。
    自分で選んだせいか、とても好んでよく読んでます。
    字はまだ読めませんが、話の内容が難しくはないので
    絵を見ながら、自分で読んだり(?)もしてます。

    親目線では、夜中にひとりで出かけちゃうの??
    と、ビックリした場面もあります。

    でも3歳ぐらいには話の内容も、話しの長さも
    ちょうど良く出来てると思います。

    投稿日:2012/04/10

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(100人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット