新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

やきいもするぞなかなかよいと思う みんなの声

やきいもするぞ 作:おくはら ゆめ
出版社:ゴブリン書房 ゴブリン書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年10月
ISBN:9784902257243
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,759
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 楽しく読める

    読み聞かせするときに、リズミカルに読むことができる絵本だと思います。

    とくにおならが出てくると、読んでいる私まで、「今日はどんなふうに読もうかな」と考えてしまいます。
    子どもたちって、なんであんなにおならが大好きなんでしょうかね。
    おなら大会の場面は、いつも大盛りあがりしています。

    投稿日:2023/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 森の楽しい〇〇〇大会?

    Instagramでどなたかがおすすめしていたので、子供達と一緒に読みました。
    やきいもより、おなら大会の方が子供たちは夢中になり、色んな動物のおならの音を真似したりして楽しんでいました。子供たちは、うんちやおならが大好きですね…。

    投稿日:2022/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大ウケ秋の絵本

    • なりおママさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    とっても秋らしい古風な絵に惹かれて手に取りました。
    紅葉がきれいで焼き芋が美味しそう☆

    けれど6歳3歳の息子たちの興味はやはり「おなら」です。その言葉を聞いただけでおもしろいので、絵本で音まで出てきたら、そりゃ嬉しいでしょうね(笑)大ウケでした!
    おいものかみさまという、謎なキャラクターも登場し、、おならをするために出てきたのでしょうか?
    内容はともかく、絵から秋を感じれたので大人も満足でした!

    投稿日:2021/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • さつまいもの魅力がぎっしり

    お芋掘りからおなら大会へと「さつまいも」の魅力がぎっしり詰まったお話でした。

    我が家では、楽しく読ませていただきましたが、「おなら大会」をまねしたくなるお子さんの場合は読むことが少しはばかられる内容でしょうか…
    そのため、評価を☆4つにしました。

    でも、私としては、おもしろかったです。

    投稿日:2021/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 焼き芋食べて元気もりもり

    焼き芋がテーマの絵本は数多くありますが、こちらは、とにかく明るくて、元気になれる、焼き芋パワー全開の絵本です。

    芋掘りや焼き芋の行事の前に読んだらいいですね!

    後半の、おなら大会では、少し絵本から臭いにおいが漂ってきそうですが…!!

    投稿日:2017/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいもたべたい!!

    いかにも秋!!
    あーーおいも食べたい!って思う絵本です。

    いまってなかなかお外でやきいもしたり、
    や〜きいも〜のお芋屋さんにも会えなくって
    こうやってやきいもつくっておいしいだよーっていうのが
    伝わる作品です☆

    絵も力強くはきはきしてて
    お話も、言葉もテンポよく躍動感あって
    子供も知ってる動物いっぱいでてきて
    楽しんで読める絵本と思います。

    あー、でもおそとで
    おならたいかいされたらどうしましょ(笑

    投稿日:2014/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • やきいもー!

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    動物たちが焼き芋を楽しむお話。
    焼き芋を賞品におなら大会など開催しますが
    優勝者は本当に意外な人物です。
    読んでいてそのおならの豊富さに圧倒されました。
    読み終わったら娘が一言、
    「おなら、くさいねー」
    同じような感想だったので
    思わず笑ってしまいました。

    動物たちの焼き芋がとっても美味しそう。
    太い墨で描かれたユーモラスな芋と動物たちは見るのも面白いです。
    おなら、きっとびっくり、楽しいです。
    実りの秋の喜び、ぜひ動物たちと感じてみてはいかがでしょう。
    秋の季節にぴったりの絵本だと思います。

    投稿日:2014/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで楽しくエイエイオー!

    懐かしい絵のような、でもおしゃれでかわいいという不思議な雰囲気の絵本。おはなしもユーモアたっぷりで、とってもお茶目でした。
    森の動物たちが、みんなで「やきいもするぞ、エイエイオー」と、できたてほやほやの焼き芋をたべていたら、みんながブォー。プウー。プリッ。いつのまにやら「おなら大会」になっちゃった!やっぱり焼き芋にはおならがつきものですね。
    子どもたちも大ウケ。独りでこっそり読むのもいいけれど、大勢で読んで、みんなで「エイエイオー!」と盛り上がるのも楽しそうです。

    投稿日:2012/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おなら大会

    焼き芋どころか、これは「おなら大会」そのものでしょう!
    子供たちは、笑って笑って大うけでした。
    それぞれの動物たちの個性的なおならは、読んでいるこちらも、笑ってしまい、読みながら声が震えてしまいます。
    神様の「うっとりするような おなら」って、いったいどんななのか、とても気になりました。

    投稿日:2012/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • りすの頬袋が膨れている姿が可愛い!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    個性的で面白い画風の作者だな〜と、思いました。
    動物たいの描き方がいいです。特にりす、りすの頬袋がぷくぷくに膨れてるが可愛いかったです!

    小さな子どもたちは「おなら」とか「おしり」とかちょっとした“しも”の話が好きなので、
    これだけ「ぷっぷ」「ぷっぷ」やっていれば、喜びそうですね。

    親としてはもう少しおならから離れたシーンで終わってくれてもよかったかなぁと、思いましたが……。

    投稿日:2012/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / キャベツくん / かいじゅうたちのいるところ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット