新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

スイスイスイーツなかなかよいと思う みんなの声

スイスイスイーツ 作・絵:さいとう しのぶ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2012年02月
ISBN:9784774612126
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,247
みんなの声 総数 27
「スイスイスイーツ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • たまりせん!

    甘くて美味しいスイーツたち。どれもこれも、私たちの大好物!
    読み終わった後、私のベスト10と子どものベスト10を発表。今度のお休みにスイーツバイキングに行こうかな。今からクッキー焼いている?!
    私だったら、こんなスイーツ作ってみたい!なんてワイワイ!大盛り上がり!
    スイーツって昔も今も、日本だけでなく世界中の人たちを幸せな気分にしてくれるんですよねえ。

    投稿日:2015/09/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 甘いものだらけ

    なんとも甘〜い絵本です。
    これだけぎっしりとスイーツが並んでいたら、ちょっと食べたい意欲もそがれてしまうような気にもなります。
    っこれだけのスイーツが描かれていると、それだけで話のたねはつきません。

    投稿日:2019/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやつの歴史

    おやつの歴史が分かります。
    昔から、人には、おやつというものを食べていたんですね。

    おやつは、栄養学的には、絶対に食べなくてはならないものでは、ないかもしれませんが、心の栄養として、必要だったのかな…

    おやつについて、考えられる良書です。
    あ〜何か食べたくなってきた。

    投稿日:2017/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • スイーツオンパレード!です

    うきうきする絵本で、食い入るようにしばしみとれてしまいました。
    スイーツオンパレード!
    三世代の女がニコニコはしゃいでいるのが印象的です。
    私はおばあちゃんだけど、おかあさんのおやつが一番近い。
    マーブルチョコレートとかキャラメルのおまけ。
    モンブランにみたらしだんご。桜もちにティラミス。
    ああ、美味しそう。
    裏表紙のおばあちゃんが座っているのはチョコミントのアイス?
    お菓子の歴史も面白かったです。

    投稿日:2016/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • スイーツ大好き

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    我が家も親子共々スイーツ大好きです。
    主人公の女の子の好きなスイーツ、おかあさんの好きなスイーツ、おばあちゃんのこどものときのスイーツ、時代時代のスイーツ…と見ていて幸せ気分になれます。
    昔ながらのおやつを食べる機会をもう少し増やそうかな。親子でいっしょにてづくりスイーツっていいですねー、毎週はつくれないけども。

    投稿日:2015/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 甘いもの大好き

    甘いもの大好き!!
    どのページを開いても美味しそうなので、子供たちは食べるマネをしたり、「私、これが好き!」と指を差したり。
    とっても賑やかな絵本タイムになりました。
    時代ごとに変わるおやつにも、いろいろと考えさせられましたね。

    投稿日:2013/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • スィーツ図鑑♪

    「ためし読み」でとても美味しそうだったので読みました。

    甘い食べ物は、時代・国を問わず愛されているんだなぁと思いました。

    私の娘のスイーツ第1位はカキ氷なのですが、カキ氷は平安時代か愛されているとか。
    木や草のあまーい汁をかけて食べていたようですよ!

    小学生の自由研究に使えそうな絵本でした。

    投稿日:2012/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大昔のスイーツは

     子どもが好きなスイーツが、ベスト10の中に入っていないなーと思ったら、ちゃんと出てきました。今ハマっているのは、ロールケーキです。
     おばあちゃんが小さいときのスイーツや、大昔のひとのスイーツなども、じっくり見ました。こんなにスイーツがたくさんあるのは、ほんとに最近のことなんだなとわかります。

     さいとうさんの描く、スイーツはどれもみんなおいしそうで、目移りしてしまいます。
     だけど、スイーツは少ーし食べるからおいしい、ことを忘れないようにしなくては。

    投稿日:2012/04/28

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット