話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どっしーん!なかなかよいと思う みんなの声

どっしーん! 文・絵:岩田 明子
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年02月05日
ISBN:9784477026909
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,872
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • くりかえしが面白い

    出会い頭に色んな動物がどっしーん!とぶつかり、なんと合体?混ざり合って?しまいます。3歳息子、3回目くらいまでは楽しそうだったのですが、だんだんと展開に飽きてしまった様子でした。合体していった動物の名前がもっとテンポがよいものだったらもっと面白かったかも?

    投稿日:2022/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごちゃまぜですね

    うさぎがイロイロな動物にぶつかってどんどんまざっていくどうストーリー。うさぎのおもかげが少なくなって最後ちっちゃくなるのかな?と思ったらもとに戻ってめでたしめでたし?最後に作者の名前を見て岩田先生の作品だとわかり、なるほどー!と思ってしまいました(*^^*)

    投稿日:2020/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろかったです

    道の曲がり角でワニとウサギが「どっしーん!」とぶつかると不思議なことが起こります。
    たったそれだけのことですが、なぜかとっても笑えてしまうお話でした。

    また、「不思議なこと」の終わりが、「なるほど」なのか「そんなこと」なのか、何とも言えない展開で訪れることも「良い味」でした。

    投稿日:2020/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでそんなに急いでいたの?

    大慌ての、うさぎさんとしかさんが、あっちとこっちから走ってきて
    ぶつかったら、あれ、うさしかくんになってしまった。
    そのまま走ってゆくと、またどっしーんで、今度はうさしかわにに。
    なんだかみんな合体してゆきましたが、はちさんのおかげというか
    最後は、みんなは元に戻りました。ホッとしました。
    ユーモラスですが、よいこのみなさんは、ぜひぜひ気を付けてほしいですね。

    投稿日:2016/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい展開!

    うさぎとしかがそれぞれ急いで走ってきて、ぶつかって「どっしーん!」
    するとうさぎとしかが合体して「うさしか」に!
    それから急いでやってくる動物たちとどんどんぶつかり合体してきます。
    これ、最後はどうなるの?と思いましたが、面白い展開でみんな元通りになります。

    投稿日:2016/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気をつけて〜!

    岩田明子さんの絵本は,「ばけたくんシリーズ」にはじまり,「はらぺこソーダくん」「とんねる とんねる」と読ませていただきましたが,イラストがとても面白くまさに見て楽しむ絵本という感じがします!
    こちらの絵本,最後はみんな元に戻って何よりです!
    子供達は,どっしーん!しないように気をつけましょうね。

    投稿日:2015/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 混じり方を楽しむ作品かな〜。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    物語性は全くありません。
    いろんな動物ったちの掛け合わせを楽しめる作品です。
    ぶつかればぶつかるほど、どんどんいろんな要素がまじりあって不思議な動物になっていきます。
    個人的には≪うさしかわにしま≫あたりの混じり方ぐらいが一番面白いです。
    最後は昔話のオチのように、ハチに刺されてパ〜ン!となって、とても痛かった様子ですが、無事にみんな元の姿に戻ります。

    絵の状況だけを楽しめるお子さんには向いていますが、
    変にいろんな動物と混ざってしまうのでそのことを心配するお子さんや、
    ハチに刺されて「痛いだろうな」と深く考えたり感じすぎたりしてしまうお子さんには、ちょっと様子を見ながら与えたほうがいいかもしれませんね。

    投稿日:2015/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい迫力

    表紙からして、インパクトがあります。
    いそいでいる動物同様、この絵本も、すごい迫力ですすんでいくかんじです。
    どっしーんの場面は、なんだか、いたそうでかわいそうなきもしますが、そんなことをのんびり思ってるまもなく、次の場面にいくような、スピードのある絵本です。
    ばけたくん同様、つぎつぎまざっていく絵がみものです。
    岩田さんの絵本は、くせになるおもしろさです。

    投稿日:2015/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな、くっついてしまった

     黄色の背景にみどりのワニ、赤のタイトルの表紙が、おしゃれだなと思いました。どっしーん、とぶつかったワニくんの表情が、ちょっとかわいそう、、、。

     いったい、何にぶつかったんだろう、とページをめくりました。
     次々と動物たちが、どっしーんとぶつかって、一体になってしまいます。みんないっしょになってしまった、不思議な動物にわらってしまいました。

     最後は、ハチにさされてもとどおり。
     楽しいお話と、カラフルな絵がぴったり、おもしろかったです。

    投稿日:2014/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 衝突

    慌てていたウサギが動物たちにぶつかってしまうお話です。
    衝突するシーンが大胆かつシンプルに描かれているので、単純明快で分かりやすいと思いました。
    衝突する度にウサギが進化(!?)していく姿も必見です(笑)

    是非、子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2014/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ももたろう / 地球をほる

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット