話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おっちょこちょいのオットさん自信を持っておすすめしたい みんなの声

おっちょこちょいのオットさん 作:土屋 富士夫
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年02月28日
ISBN:9784333026975
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,720
みんなの声 総数 14
「おっちょこちょいのオットさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • まわりまわって良い感じ

    主人公のオットさんは、おっちょこちょいです。
    目覚ましの音を電話の音と勘違いしたり、絵を描いているうちに対象物のパンを食べてしまったり。

    でもオットさんは落ち込みません。

    おっちょこちょいをした結果、まわりまわって良いことになっているからです。
    それは、オットさんが優しくて前向きだからかもしれません。

    全ては、日頃の行いと受け止め方次第。

    そうすれば、まわりまわって良い感じになるようです。

    投稿日:2022/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • うらやましいです

    お試しで読みました。
    絵が明るくて、楽しいですね。
    絵描きのオットさんの、かなり、のんびりとした
    日常の生活風景が描かれていました。
    さほど大きな失敗じゃないし、
    このくらいのんびりした生活は、
    今時、貴重かもしれないと思えるような絵本でした。

    投稿日:2021/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっちょこちょいでもまあいいかと思える本

    子ども達の幼稚園にあった本です。

    おっちょこちょいのおっとさん、失敗しても何故かいい方向に?!
    子ども達も読みながらおっとさんに突っ込みを入れます(笑)

    読んでいてニッコリしてしまう絵本です。

    最後のページで山に置き忘れたオートバイも取りに行っていて安心しました。

    投稿日:2019/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめます

    おっちょこちょいのオットさん。どんな話だろうと思って読んでみると面白い!
    おっちょこちょいって誰でもあると思うんですけど、心の余裕がないときにしてしまったりするとつい焦ってしまいがち。オットさんは次から次へといろんなおちょこちょいをしていくんですが、これが読んでいて笑わせてくれます。
    でもオットさんはおちょこちょいを逆にプラスに考えたり人のためになることをしたり…とほんとに素晴らしいです。
    ユーモアがあって人生を楽しんでいるオットさん。こんなふうに考えられたら素晴らしい!見習わないと!と思いました。

    投稿日:2015/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても好きです

    全く予想のつかない展開で、楽しみながら読むことができました。

    おっちょこちょいで、得することって…?
    最初は謎だらけでしたが、読んでみて納得!

    これならおっちょこちょいも悪くない…どころか、良いかもしれません!

    この作者さんの絵本は、どれもとても面白くて、何だか少しだけ懐かしいような気がします。

    とても好きな作品です。

    投稿日:2015/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっちょこちょいのオットさんはいろいろ失敗しますが・・・・そこでへこまず前向きに考えるところがいいんです
    だから 知らぬ間にうまいこといって 得しちゃったなんて こんないい話は ホッとしますね!
    いやなことや 失敗も切り替えて うまくいったら 最高です

    こんなオットさんは 人徳かな 憎めませんね
    人の良さかな 幸せなオットさんに あやかりたい気分です

    作者の土屋富士夫さんも おっちょこいですか?

    きっとオットさんのような人徳の持ち主なのでは?

    おもしろいお話です 子どもたちに読んであげたい絵本です

    投稿日:2015/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    4歳幼稚園年少さんの娘が本屋さんで手に取って来たので読んでみました。
    題名の通り,おっちょこちょいのオットさんのお話です。
    我が家の娘はオットさんの行動に釘付けでよく聞いて見入っていました!
    オットさん,おっちょこちょいで失敗しても実に前向き。
    見方を変えれば失敗さえも成功になるのかも知れませんね!
    親子で楽しめました。

    投稿日:2015/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの

    全頁試し読みで読みました。おっちょこちょいのオットさんですが、なんとなくほんわかしていて落ち着きがないわけでもないのでほのぼのとします。ちょっと気になったのが、絵描きさんでも生活が出来るのかなあって心配してしまいました。お人よしのオットさんに、そのままでいいんだよって思ってしまいました。

    投稿日:2015/03/07

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット