新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ひとまねこざる自信を持っておすすめしたい みんなの声

ひとまねこざる 作・絵:H.A.レイ
訳:光吉 夏弥
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1998年
ISBN:9784001151459
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,196
みんなの声 総数 93
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

65件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • アニメ「おさるのジョージ」が大好きな娘。絵本では読んだことがなかったので、初めて読みました。少しレトロな雰囲気のイラストがほのぼのしていてアニメとはまた違う良さがありますね♪

    きいろいぼうしのおじさんとの出会いも素敵です。最初から最後までイタズラ好きなかわいらしいジョージに癒されます。

    投稿日:2021/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きジョージ

    最初の頃は動物園に住んでいたジョージ。かわいいおさるですが、とてもしりたがりです。おりのそとがどんなか知りたくてしかたがありません。安定の始まり。今回はどこに行ってしまうんでしょう!色々いきすぎて、ボリュームいっぱい、1冊でジョージのことを知れる内容です。

    投稿日:2020/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 皆から愛されるジョージ

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    おさるのジョージは知りたがり屋で人まねが大好き。動物園の外の世界が知りたくて、係のおじさんがうっかりしているすきに、かぎを盗んで逃げだします。広い街に飛び出して自由になったジョージは、ずっと前に、遠いアフリカから自分を動物園に連れてきた、仲良しの黄色い帽子のおじさんに会おうと思い立ちます。

    投稿日:2020/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「おさるのジョージ」のアニメの元になった作品。
    第二次世界大戦後、間もなく発行された作品。アニメの方はよく知っていたが、興味をもっていろいろ調べたら、作者夫婦のスゴイ人生を知ることになりびっくり!

    ファンキーで明るいジョージは、例によってたくさんのイタズラをして世間を大騒ぎさせる。しかし、本人はいたって真面目にやっているのだ。好奇心旺盛のジョージは、きっと作者の身の周りにいただろう子どもたちの様子を活写していると思われる。作者自身もやんちゃなところがあったのだろう。もしかすると、一度やってみたかったことをジョージを通して絵本の中でやりまくったのかもしれない。

    今回は、動物園を抜け出し、街に繰り出し、あちこちで仕事を転々とし、最後には映画スターになる!という奇想天外な物語。ジョージに仕事を頼む方もどうかしているが、ジョージにもできる仕事があったというのが、素敵じゃないか。自分にもできることがある気がして、勇気づけられました。どうもありがとう。

    投稿日:2019/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子そっくり

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    TVのおさるのジョージが大好きな息子。

    戦隊ものやアンパンマンも好きだけど、
    一人で見るのは悪い敵が出てきて怖い。

    でもジョージはまるで自分と同じように
    知りたがり屋で、憎めない存在だからか、
    何回でも同じのを見ます。

    だから、少し長いかなと思ったけど、
    絵本を読んでみると
    飽きることなく聞きました。

    ジョージがいたずらをすると
    怒られるから逃げろ、というように
    焦り、目をそらす息子。
    まるで自分がやってしまったかのように。

    ほんと、息子そっくりです。

    投稿日:2017/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一人でドキドキ冒険をします

    動物園に住んでいる、しりたがりやのジョージが、ある日、檻の
    鍵を盗んで逃げだします。
    仲良しのぞうのところで一晩過ごしたジョージは、黄色の帽子の
    おじさんのおうちを探すつもりなのでしょう。
    一人で、街にいるジョージはちょっと不安そうですが、いつもの好奇心のほうが大きいみたいです。
    そして、ジョージはハラハラドキドキの冒険をします。
    けがをしてしまって、かわいそうなジョージですが、そのおかげで黄色い帽子のおじさんが見つかりました。
    本当にかわいいけれど、しかたのないこざるです。

    投稿日:2017/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 名作です

    自分が小さいころから大好きだった作品です。
    おさるのジョージが動物園から脱走するストーリーです。
    知りたがり屋でいろんなことに興味を持つジョージがとってもかわいいです。逃走劇もドタバタで見ていてハラハラするけど心温まる場面もあり愉快な気持ちにさせてくれます。子どものときに読んでいなかったシリーズもあるので、また機会をみて読んでみたいと思います。

    投稿日:2016/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大型絵本版がほしいけれど。

    「ひとまねこざる」と「おさるのジョージ」のシリーズ絵本は,原作者であるご夫妻は「ひとまねこざるシリーズ6冊とABC」のみで,「おさるのジョージシリーズ」は原作者の没後に別の方たちによって描かれていることを知りました。どうりでイラストもちょっと違うなぁと思ったはずです(笑)。
    大型絵本版とこちらがありますが,大型絵本版は見応えありよかった!
    でも,手元に置きたいなら金銭的にはこちらの方が手が出しやすい我が家です。
    天真爛漫で子供らしいじょーじが可愛くて楽しい絵本です!!

    投稿日:2016/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絶賛ドはまり中!

     4歳になった我が長男が今はまっているのがこの絵本です!

     いたずら大好きのジョージが暴れまくっています。長いお話ですが、ジョージのやりたい放題の姿にが面白くてたまらないようです。

    長男はどっちかといえばおとなしく、いたずらは出来ないタイプ(家の外ではですが…笑)なので、ジョージに憧れているようです。

    投稿日:2016/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • CURIOUS

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    『CURIOUS GEORGE TAKES A JOB』が原題。
    この「CURIOUS」の味わいが何とも言えません。
    しりたがりや、つまり好奇心旺盛、ということですね。
    そんな子ザルのジョージが、動物園を抜け出したら、そう、ほほえましい展開が待っていますよね。
    なんといっても、悪気は無くしてしまう行動がキュートです。
    高層ビルのガラス拭き、スリリングでどきどきしてしまいます。
    そして、ジョージの手先の器用さと絵心に拍手!
    さらになんといっても、良い人々と出会う運の強さも見逃せません。
    やや長いお話ですが、じっくり楽しんでほしいですね。
    小学生以上がベストだと思いますが、お話に慣れたお子さんなら幼稚園児からでもいいと思います。
    わが子たちも大好きだったキャラクターです。

    投稿日:2016/01/14

    参考になりました
    感謝
    0

65件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(93人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット