世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
家をつくるための基礎工事から完成するまでの様子を、たくさんの写真を使って説明してくれる写真絵本でした。建築に使う材木を削るといった細かい作業の様子の写真も掲載されていて、とても興味深かったです。自分が住んでいる家に感謝の気持ちがわいてくる絵本だと思います。
投稿日:2022/09/07
我が家が家を建てるときは、ちょうどコロナで自粛が続いていた期間でした。地鎮祭や棟上式などもせず、建設中も殆ど見に行かないまま完成しました。なので、この本で少しでも家を建てるために、どんなことをしなくてはならなくて、どんなに沢山の職人さんが関わってくれているのか知ってもらえたらよいなと思いました。
投稿日:2022/08/26
私は家を建てるのは大工さんだとずっと思っていましたが、一軒の家を建てるためにはたくさんの工程があってそれぞれの職人さんが頑張っていることを知りました。子どもに教えてあげるのに写真で説明されているのでとても良い絵本だと思います。
投稿日:2021/04/17
出来上がった家を見て「いいね〜」「綺麗ね〜」なんて思うことはあったも,なかなか家が出来上がるまでを詳しく見続けることはあまりありません。 そして,家が出来上がるまでにはたくさんの技術と人の手があることも。 仕事絵本としてもよいと思いました。 写真絵本なのでリアリティがあるのもまたとても魅力ですね。
投稿日:2017/12/15
家ができあがるまでを丁寧に描いている絵本です。 実物ではここまで見せることはほぼ不可能だと思います。 素晴らしい内容ですね。あまりこのような絵本を見たことがないので新鮮でした。 家をつくるのは大工さんと思っていた子どもたちですが、それ以外にも本当に多くの人の力で家ができていくのだなということを理解できた絵本でした。とても勉強になりました。
投稿日:2017/07/15
図書館の新刊コーナーで見つけ、6歳の息子と一緒に読みました。 1軒の木造住宅ができるまでの手順と仕事の様子を紹介した写真絵本です。 更地に基礎ができ、棟上げをして。。。読みながら我が家を建てたときのことを思い出しました。 1軒の家を作るには、設計士さん大工さんを中心に、水道屋さんや左官屋さんほかたくさんの人を力が必要だということもわかります。 家を建てている頃にちょうどお腹の中にいた息子には、家を建てる様子を見せてあげられなかったので、この絵本を使って、自分の家がどのようにできたかを教えることができて、とても良かったです。
投稿日:2016/06/30
詳しく丁寧に、そして写真なので目で見て凄く良くわかるようになっています。 家を建てるというのは大工だけではなく、たくさんの職業の方が関わってやっと出来るものなんだという事がよく理解出来ると思います。 なかなか家を作っているところを見ることがないので、一冊の絵本で過程を追っていけるのは面白いです。
投稿日:2016/05/07
小さいながらも、設計を頼むところから始めたわが家も、築十数年が経ちました。 この絵本を見て、わが家もの出来ていく喜びに感動していた時を思い出しました。 それにしても、これだけ多くの人に建てていてだいたことに、今さらながら感謝です。 ご近所で新築されていく家も、働く人に関心を持って見ていたいですね。
投稿日:2016/04/23
このお話は、家が建つまでに行われる色々な行事や工程が分かりやすい解説と写真で描いてありました。うちの子はどんどん家ができていく様子がとっても興味があったらしく、「こんなに少ない人でこんなに大きな家がてってるんだね!」と驚きながらも楽しんで見ていました。
投稿日:2016/03/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索