新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

うめじいのたんじょうび自信を持っておすすめしたい みんなの声

うめじいのたんじょうび 作:かがくい ひろし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2016年01月20日
ISBN:9784061332836
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,516
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • とても素敵なプレゼント

    今日は、うめじいの誕生日です。
    みんなでお祝いしたいのですが、何歳になったのかが分かりません。

    年を重ねると、年齢が関係なくなるようですね。
    周りはうめじいの年齢を気にしているのに、本人は忘れていますもんね。
    終いにはみんなもどうでもよくなって、お祝いをします。
    でも、ケーキの上のろうそくの数がとんでもなく多いあたり、相当な年だとみんな思っているのでしょうね。
    そしてプレゼントは故郷への旅行。
    うめじいの願いを存分に叶えた、とても素敵なプレゼントです。

    投稿日:2023/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かいことは気にしない

    だるまさんシリーズでお馴染みのかがくいさん、こちらはデビュー前に描かれた作品だそうです。
    うめじいのたんじょうび、一体うめじいは何歳なんだろうと漬物たちが話しているのですが、わからない。
    そして、うめじい本人は、まさかの、忘れた。
    でも、そんな細かいことは気にしないで祝うお誕生日。
    ケーキが燃えそうなくらいの沢山のろうそくに笑ってしまいました。
    プレゼントが、うめじいのふるさとへ旅行というのが良かったです。
    うめじい、いつまでもお元気で。

    投稿日:2021/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 梅言葉?

    あさづけきゅうりさん、たくあんさん
    千枚漬けさん、らっきょう双子さん、
    読んでいるだけで、お茶漬け食べたい!
    食欲が沸いてきます。
    なぞなぞ、うめことば?通訳がいる。
    いったいいくつなんでしょうね。
    プレゼントがふるさと旅行、まあ、元気で何よりです。

    投稿日:2018/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幻の絵本

    かがくいひろしさんの絵本を、はじめて購入しましたが
    本当にやわらかい心をお持ちの、ユーモアのある作家さんなのだと感じました。
    デビュー前の、コンクール応募作とのことですが
    デビュー後のかがくいさんの作風が、すでに垣間見えているような気がします。
    「つけもの」がキャラクターの、とても愛おしい絵本。
    幻の絵本を読むことができて、嬉しいです。

    投稿日:2016/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忘れた年

    このお話は漬物たちが梅干しのおじいちゃん、うめじいの誕生日を祝うお話でした。いろいろ聞いて回って結局うめじいの本当の年は忘れてしまってわからなかったのですが、うちの子は「100歳超えてるね!」というどこから湧いてくるかわからない推理をして楽しんでみていました(笑)

    投稿日:2016/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 漬け物たちの他愛もない会話に癒されました。
    うめじいの誕生日を祝うのですが、うめじいの歳がわからない。
    うめじいの意味不明の言葉にも温もりを感じましたが、本人も何歳だか忘れてしまったほどのお歳なのが、とても平和な気持ちになりました。
    うめじいの誕生日祝いと、ふるさと旅行。
    かがくいさんは、絵本デビューからまったりとしていたのですね。

    投稿日:2016/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いうめじい

    8歳6歳の娘たちに読みました。親子そろってかがくいさんの作品が大好きなのですが、新刊が出て嬉しいです。もうかがくいさんの作品に出会えないんだなと思っていたので…。

    うめじいの誕生日をお祝いしようとする仲間たち。みんながお漬物なんですね(笑)笑ってしまいました。娘たちがお気に入りだったのは、うめじい言葉。読んだ後に家の中でうめじい言葉が飛び交っていました。

    ほんわかで癒されるお話です。

    投稿日:2016/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かがくいさんが 54歳の若さでなくなられて 悲しいです・・・・
     
    だるまさんシリーズはじめ 大好きな絵本をたくさん みんなに届けてくださり 感謝です
    そして またまた うめじいの たんじょうびの絵本が発行されてうれしい限りです

    うめぼし 唾が出てきそうですが、うめじいのたんじょうびに 漬け物のたくあんときゅうりの浅漬け ふたごの らっきょう  せんまいづけと漬け物達がみんなで うめじいは 何歳かと話しているのが 笑えます
    200歳  500歳 1000歳???

    座布団に座るうめじいに聞いても・・・・・   むずかしいな〜   忘れているんですよ
    私の母 95歳は 先日 聞きましたら覚えておりましたが、 年は忘れるものですよね・・・・
    つけものじいとうめじいの会話シーンが なんともいえない 味があって とろけそうです
    若いときの話も うんうんとうなずけるし   赤ちゃんの時 子ども時代青春 恋と 人生を感じます 
    みんな 年を重ねた人には ステキな人生がいっぱいあるのですね
    みんなにお祝いしてもらって うめぼしケーキのローソクを消すうめじいの顔  なんともいえません
    記念写真 大切ですね    うめじいとつけものじの顔は なんて 幸せな顔でしょう〜    
    私まで 幸せ分けてもらえました  
    ありがとう!

    投稿日:2016/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • また会えたよ

    大好きな作家さんに出会えたと、楽しみにしていた矢先の急逝で、もう新しい作品にはお目にかからないと思っていたのですが、また、かがくいさんにお会いできました。
    ほのぼのとしたおつけものたち、そして、かなりのご高齢ときているから、その世界は、ゆったり、まったり…
    心が温かくなりました。できることなら、こんなおじいさんになるまで、うんと長生きしていただきたかった。

    投稿日:2016/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • うめことば、最高です!(^▽^)

    まさかのかがくいさん新刊!!
    とても嬉しいです!!!(^▽^)
    図書館から借りてきて、6歳と11歳の娘たちと読みました。

    登場人物たちの、ほんわかのんびり、可愛いらしさに心が和みました。
    長女のお気に入りは、らっきょうのふたごちゃん♪
    私のお気に入りは、「づけ」が口ぐせのせんまいづけ(^^)☆
    そして次女を筆頭に、みんなのお気に入りが、なんといっても
    うめじいの話し言葉、『うめことば』!!(^o^)
    しばらく我が家で、うめことばブームが続きました(笑)。

    みんながうめじいをお祝いしてあげるシーンも、やはり素敵。
    うめじいへのプレゼントも、とても素敵でした。
    こうして毎年思い出が増えていくのっていいな〜♪憧れます。

    細かいことは気にしない、このおおらかさ。
    かがくいさんの絵本はいつも心をのびのびさせてくれます。

    もう新刊には会えないと思っていたので、とても嬉しい一冊でした。
    素敵な一冊、どうもありがとうございます!!(^▽^)

    投稿日:2016/02/14

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット