新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

たこやきのたこさぶろう自信を持っておすすめしたい みんなの声

たこやきのたこさぶろう 作:長谷川 義史
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2016年02月24日
ISBN:9784097266235
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,146
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 関西弁がいい!

    お話し会で聞いたお話ですが、これは本当に関西の人にぜひ読んで聞かせてほしいと思いました。とにかく笑えます。ラストのオチも面白いのですが、主役のたこさぶろう以外のたこ焼きにも注目してみていくと、いろいろなことに気付けて面白かったです。

    投稿日:2020/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • たこさぶろうの運命はいかに!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    ここはたこやき屋です。転がり出たのは、たこやきのたこさぶろう。彼には、どうしても行かねばならない事情がありました。おじさんがタコを入れ忘れたことで、たこさぶろうの運命は・・。救世主の登場により、オチがなるほどなと思える面白いお話です。
    「たこやきソング」の楽譜も掲載されています。

    投稿日:2020/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • たこやきソング

    たこやきソングまであって、大阪節の賑やかな絵本です。

    たこやきのたこさぶろうが、「あっし たこやきの たこさぶろうで

    ござんす いかせておくんなせー いかせておくんなせー」と、必

    死で言っています。その理由が、たこやきの おっさんが、たこさ

    ぶろうに、たこ いれわすれたんやー。

    でも、よしおくんが、歯が抜けたお陰で、買ってもらえるように

    なって、”一件落着”で、終わりました。(笑)

    私は、たこなしでは、嫌です!(笑)

    投稿日:2019/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • タコが入ってなくても

    このお話は、タコが入っていないタコ焼きのたこさぶろうがタコが入っていなくてもいいと言って買って行ってくれた男の子と出会うお話でした。最初自分にタコが入っていないのを隠している様子がとってもかわいかったし、大阪なノリも読んでいてとっても楽しかったです。

    投稿日:2016/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • みごとなオチ

    たこ焼きも一つ一つが個性的だと思いつつ見ていたら、たこさぶろうが意固地になる理由がわかって爆笑です。
    そのたこ焼きを買いたいというよしお君の、買いたい理由がまた絶妙です。
    関西系の面白劇場。
    ノリの良いお話でした。
    たこ焼きが食べたくなります。

    投稿日:2016/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • たこやき 関西人はたこ焼きが大好きです
    うちのだんなさん たこ焼き大好きで 先日、たこ焼き作りました
    我が家のは キムチたこ焼きです
    もちろん タコもキャベツも ネギも 入っていて 美味しいのですよ

    たこさぶろうは「いかせておくんなせえー」
    たこ焼き家族の会話がおもしろく この絵本は 声を出して しかも大阪弁で読むのがピッタリですね
    ちちのたこいちろう さすがに お父さん 「おまえのじんせいや すきに したら ええ。」  
    マヨネーズとLPガスの会話も笑えます  ガスケツやー

    なんでたこさぶろうが 「いかせておくんなせー」といっているのかは この本を読んでのお楽しみにしましょう
    オチは やっぱり 笑えます
    おまけの ♪たこやきソング♪  子ども達と歌いたいですね!

    投稿日:2016/05/19

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おくりものはナンニモナイ / どこいったん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット