新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

トルテのピンクケーキ自信を持っておすすめしたい みんなの声

トルテのピンクケーキ 作・絵:やまだうたこ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2006年05月
ISBN:9784052025303
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,351
みんなの声 総数 15
「トルテのピンクケーキ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 娘が選んだ一冊!!

    • 茶ジロウさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子5歳、女の子3歳

     3歳の娘が書店で一時間近く真剣な顔で絵本コーナーを見て回り、やっとこ探し出した大好きなピンクの絵本。見つけたとき顔ったらなかったです!!おいしそうなケーキと大好きなワンちゃんと・・でてくるほとんどの物が娘の好みにばっちり合っていて。その場で読んで聞かせると、そのままレジに歩いていってしまったくらいに気に入ったようです。初めて自分で選んで買った絵本かもしれない!
      うちに帰ってからも、この絵本だけは特別扱い!必ず近くにおいて、一日2回は読んでいる感じです。

     娘のお気に入りの場面は、トルテが借りてきたケーキを動物たちが「ちょっとだったら・・・いいよね」って味見をしてしまうところ。そこで「だめ!だめだしぃ」って突っ込みを入れるのがたまらなく好きです。
     最後にピンクケーキのレシピがついてるところも心憎いです。絵本に出てくるケーキが作れるなんて、食べられるなんて、たまらないですよね。娘は4歳の誕生日はトルテのピンクケーキにしてってリクエストしてます。はは頑張ります。
     おしゃまな女の子にはたまらない一冊だと思いますよ。

    投稿日:2007/01/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 可愛いイラストです。

    小学校1年生の娘が学校の図書室で読んできました。
    表紙の可愛いイラストに惹かれたのかな(笑)。
    スイーツの絵本なので甘いものが好きなお子さんにもぴったりかもです。
    巻末にレシピがついているのでクッキングにも役立ちそうですね。

    投稿日:2017/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子にぜひ!

    トルテというプードルの女の子が、ある少女からケーキを借ります。
    そして、家にケーキを持って帰ったトルテですが、トルテの知らない間に友達がケーキを食べてしまうのです。

    ピンクが基調の色合いでとてもかわいい絵本です。
    動物たちも、でてくる食べ物もかわいい。

    少女の心の広さや、動物たちの素直なところなど、とっても素敵。
    ぜひ女の子に読んでほしい絵本です。

    投稿日:2015/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ああ、おいしそう!

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    食べ物が出てくる絵本が大好きな娘に借りてきた絵本です。
    私もいっしょに読んで、思わず「おいしそう!!」って言ってしまいました。
    こんなおいしそうなケーキが、テーブルにおいてあったら、味見してみようと思うのは当然のことで、それが全部なくなってしまったという場面では、「仕方ないかなあ」とつぶやいてみたり。
    ケーキをつくっているところ、それを食べているところ、どちらもみんなとっても幸せそう!お茶の時間をつくって楽しむことって、私達のおなかだけでなく、心まで豊かにしてくれるんですね。
    この絵本を読んだ後は、おなかがすいてきて、私もつくって食べよう!ってゼッタイ思います。最後にこの絵本に出てきたケーキのレシピがついているのも、うれしいですね。

    投稿日:2010/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べちゃった・・・

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    「この絵本かわいい〜〜〜!!」と見た目だけで選んできた娘。
    でも本当かわいい絵本でした。

    自分のお店でケーキを出したいと思っていたトルテは、ある日出会った女の子からおいしそうなケーキを借りてきます。
    お店を空けている間に、お客さんがやってきて・・・あらら食べちゃった!!!
    本当、おいしそうなケーキでしたもんね(笑)
    「味見してもいいかな」と言っている時は「ダメダメ!」と止めていた娘だけど「ちょっとだけならいいんじゃない」と言う時は「う〜ん・・・」と悩んでいました。
    (食べたいのかいっ!笑)

    おいしそうでかわいいケーキ。食べたくなっちゃいました。
    ピンクがたくさん使われているので娘はたまらなくお気に入りになったようです。

    投稿日:2010/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう

    トルテの思いが通じてピンクケーキが作れてよかったです。

    ティーショップカフェには、やっぱりケーキが欲しいです。

    お友達にあげるお祝いの大切なケーキを貸してくれる女の子が、とても

    優しいと思いました。

    みんなで食べてしまったケーキだから、みんなで謝りにいったところ

    がとてもよかったです。女の子のアイデアが臨機応変に対応できるので

    とてもお料理好きなおんなのこで感心しました。

    もうすぐ、孫のお誕生日なので、また娘がケーキを焼いてくれるので

    後に載っている「トルテのピンクケーキ」を作ってもらおうと思いま

    した。

    投稿日:2009/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな美味しそうなケーキなら私だって!!

    とても独特の愛らしい優しい色使いがまず気に入りました。さすがカフェの感じが素敵だなと思いました。カフェを愛している事が伝わってきました。作者が楽しく絵を描くと読者まで伝わるという事をこの絵本から改めて教えてもらった気がします。色々あっても主人公もケーキに対する思いが強かったからこそ、思いが通じて夢が現実となったのだと思いました。強い思いからすべては始まるのだという事を教えてもらいました。私も主人公を見習おうと思います。

    投稿日:2008/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまらない!ガーリーな世界

    プードルのトルテがお茶が飲めるお店を開きます。
    まだ始めたばかりのお店のメニューが少ないのでトルテは何かいいケーキはないかしら、と悩みます。
    だけどケーキの作り方を知らないトルテ。
    トルテの自分のケーキ、ピンクケーキに出会うまでのお話です。

    ピンクが大好きな女の子だったら好きな世界がここには広がってます。
    ぐりとぐらのカステラが食べてみたくなるのと同じくらい、ピンクケーキが食べてみたくなりました。
    そんな思いを察してかどうかはわからないけど、最後にはちゃんとピンクケーキのレシピまで載せているのがまた嬉しくなります。
    さすがカレルチャペックのオーナーの山田詩子さんならでは、だなぁと思います。

    お茶の時間を大事にする山田詩子さんのあったかい世界で溢れた一冊です♪

    投稿日:2006/12/20

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おでかけのまえに / うまれてきてくれてありがとう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット