新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

じごくの さんりんしゃ自信を持っておすすめしたい みんなの声

じごくの さんりんしゃ 作:あさおよう
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2020年04月10日
ISBN:9784577048726
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,207
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 心待ちにしていた『じごくのさんりんしゃ』の絵本です。

    絵の色彩もとても独創的で温かいような、ちょっと怖さを感じるような…
    すぐに絵本の中に引き込まれてきました。

    不思議な「地獄のさんりんしゃ」で、いつものあの場所へ出発です。
    いく先々で地獄で起きる恐ろしことが。。。

    でも、なんのその!!

    よく見て、よく見て…

    遊ぶことが大好きで、心が純粋で罪のない子どもは
    この世もあの世も関係ないのです。

    遊ぶことが生活の中心の子どもの世界。
    その子どもの視点で、楽しく表現してくれている一冊です。

    絵本のカバーや表紙だけでなく見返しの部分にも遊び心をくすぐるような構成に。

    絵本に出てくる登場人物や三輪車、子どもたちの姿に注目すると…
    その表現の意図を考え、何回も楽しんで読み返しました。

    投稿日:2020/04/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • こわい?…おもしろい!!

    こどもの頃、大好きだった「三輪車」…
    その三輪車が、もし「じごくのさんりんしゃ
    」だったら…!?
    小さなお子さんが、きっと惹きつけられそうなこの設定、大人のわたしも、すっかりおはなしの中に入り込んでしまいました!
    最初から最後まで、主人公の男の子の無邪気さが可愛いです。
    見返し部分もとても丁寧に描かれており、友人の子どもにプレゼントしたい一冊です。

    投稿日:2020/11/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 最後のおちには大笑い。

    ちょっと表紙から出は分からない?分かるかもしれない絵本の中のちょっと不気味な光景。町が地獄に変わってしまうだなんて。それに何よりこの絵本の男の子が選ぶさんりんしゃ、どうしてこれを選んでしまうの〜?と聞きたくなるし、どうして親も買っちゃうの〜!と思ってしまいました。でもこの男の子何だか精神的にすごく強い子で何でも楽しんでしまっている所にはちょっとビックリしました。でもやっぱり子供。こんな男の子でも怖い物は有ったんですね。ちょっと最後の方では何だかちょっとホッとした感じが有り、同時に大笑いしてしまいました。

    絵本の表紙だけでは分からない本の内容ですが、こんな三輪車が有ったらちょっと怖くて近寄りたく無い物。でもこの男の子は全くと言うか全然怖がることもなく楽しんでいて、それが何だかおかしい絵本でした。

    男の子の絵本っぽい表紙ですが、女の子でも十分楽しんでもらえると思います。地獄がどうのと言うよりも、この男の子のメンタルの強さに、きっと怖いより楽しめる。そんな絵本だと思います。

    投稿日:2020/10/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 迫力満点

    • サニーふうさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子8歳、女の子6歳

    迫力のある絵でおしせまってくるような地獄の世界のあれやこれや、どんどん惹きつけられていきます。
    じごくのさんりんしゃがほしい!と思う少年の遊び心がすばらしくって、勇敢さがあらわれていて、勇気が出てきますよ。
    子どもたちも最初怖がってたけど、いっしょに冒険している気分になって、じごくのさんりんしゃに乗ってみたいと、はしゃいでいました。
    さんりんしゃの次は、じこくの自転車かな?違うバージョンもぜひ読んでみたいです。

    投稿日:2020/10/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 思いっきり遊んで疲れちゃった

    閻魔王が地獄の三輪車
    地蔵菩薩が極楽の三輪車
    どちらに乗っても、楽しそう。
    僕は地獄の三輪車がひとめで気に入って買ってもらいました。
    僕って、すごいですね。
    現実をよく見ていて、何にも惑わされないみたいです。
    あんまり楽しくて遅くなって、やっぱりお母さんが一番こわい。
    なぜって、僕を一番愛しているからですよね。

    投稿日:2020/10/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 地獄に興味がわきました

    お母さんに買ってもらった「じごくのさんりんしゃ」。
    じごくのさんりんしゃの目が光ると、世界が地獄に早変わり?

    地獄の設定を含め、とてもよく練られたお話でとてもおもしろかったです。
    「地獄」に興味がわくお話でした。

    投稿日:2020/10/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 可愛いぼうやの話

    三輪車を買いにいくので3歳位?なんて思いましたが、随分しっかりした子が主人公です。大人にとっちゃ怖いものでも、へっちゃらな子もいるんですね。新しいじごく三輪車を買ってもらって早速お出かけ!人が皆地獄のお化けに見えるよ〜と三輪車は教えてくれますが・・・。ついつい笑ってしまう作品です。

    投稿日:2020/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • いじめに対抗する一つの方法

    主人公の男の子が、お母さんといっしょに自転車の専門店「さんりんどう」に行くと、ひときわ輝く自転車がありました。

    その名も、「地獄の三輪車」。

    他にも色々な自転車はあったけれど、男の子は一目で気に入って、「地獄の三輪車」を買ってもらいました。

    次の日、さっそく公園へ。
    でも行く途中に、地獄の三輪車の目がピカッと光ったのです。
    明かりに照らし出された風景は、いつもの風景ではありません。

    なんと!
    地獄の風景だったのです。

    それを見た男の子は……。

    読んでいるときは、ただただ圧倒されていました。
    でも読み終わって気持ちが落ち着いたとき、
    「もしかしてこれは、いじめに対抗する一つの方法かもしれない」
    と思いました。

    だって、いじめようと思った相手がこの男の子のようだったら、いじめっ子はやりにくくてしょうがないでしょうから。

    そういう意味では、全ての年代の方々にお勧めだと思います。

    投稿日:2020/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット