新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

チムとゆうかんなせんちょうさん チムシリーズ 1自信を持っておすすめしたい みんなの声

チムとゆうかんなせんちょうさん チムシリーズ 1 作・絵:エドワード・アーディゾーニ
訳:せた ていじ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2001年
ISBN:9784834017113
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,498
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 小説のような

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    船乗りになりたくてたまらないチムが、
    こっそり忍び込み、叱られ、
    辛い仕事をし、後悔しながらも、
    次第に船員たちの手伝いをし信頼を勝ち取っていく様子が
    短い絵本の中でまるで映画か小説のような
    読後感を与えてくれます。

    幼児のころはあまり反応はなかったのですが、
    小学生になり読むと、
    好反応。

    さあ、シリーズを借りていかなくちゃ。

    投稿日:2020/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいです

    アーディゾーニが大好きです。これは、アーディゾーニのなかでも、いちばん有名なシリーズかもしれませんね。小さな男の子”チム”が海で冒険するお話です。子どもにとって、一人前の人間として扱ってもらうことの喜びがあがかれています。すごい!

    投稿日:2019/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子の世界

    夢をかなえるためのチムの行動力に驚きました。
    自分の息子がとおもうとぞっとしますが、船の上で頑張るチムの姿は見習ってほしいところです。
    シリーズものということで、息子に続きを見たいかたずねたら、「うん!」と即答でした。
    良い本に出会えました。

    投稿日:2019/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学生でも楽しい絵本。

    我が家の住む街の図書館では「小学3,4年生におすすめの本」に紹介されていましたが,イラストも豊富な絵本なので小学1,2年生の一人読みにも十分楽しんで読書できると思いました。
    幼児期の読み聞かせにもいいと思います。
    シリーズであるので,気に入ったらどんどん読んでいけるのもまた魅力的ですね。

    投稿日:2018/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が素敵でした

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    チムが偶然に航海に出てしまい、嵐にあって、九死に一生を得るお話です。大冒険です。
    子どもを持つ親からすると、こんな子どもがこっそり旅に出るなんてあり得るの?!そして、働かせちゃうの?!という感じもしましたが、絵本ですし、おおらかでいいと思います。何より夢があります。しかし、危なかった!とにかく、チムが助かってよかったです。

    投稿日:2017/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひきこまれました

    「ムギと王さま」で、アーディゾーニの挿絵が好きになったのですが、アーディゾーニ自身の書いた本は読んだことがありませんでした。が、読み始めたら、一気にひきこまれました。うすい本なのに、本格的な冒険がつまっています。そして、絵がやっぱりすばらしいです。海や船での様子に、見入ってしまいました。大人ですが、このシリーズ、そろえたいです。

    投稿日:2016/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 壮大な家で

    このお話は、船乗りになりたいという思いを抑えきれずに、自分の家を仲良しの船長さんと一緒に飛び出したお話でした。男同士の船旅がうちの子にはかっこよく映っていたみたいです。結局は家に戻ったのですが、一度船乗りの体験をしたので同じ家にいても前とは違った感じでいれたみたいです。何でもトライしてみるのもいいかもしれませんね!!

    投稿日:2015/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勇敢ですね!

    名作だったのに読んだことがありませんでした。お話は結構長いので大きくなってからでないと理解できない部分が多いかもしれません。海のもくず、とか難しい言葉が出てくるので、子どもに説明が必要です。でもほんとうに生きて帰ってきて良かった!気持ちを強く持つことの素晴らしさを感じました。人を信じる事の大切さもつまっていますね。手に汗握る本です。早く次のページがめくりたい気持ちで読みました。

    投稿日:2015/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢の仕事

    3歳の息子に読みました。

    船長になりたいチム。
    まわりの優しい知り合いはチムに船乗りとは・・・
    航海にまつわる話をたくさんしてくれます。
    夢はどんどんふくらみ、ある時船に乗る機会にめぐまれます。

    ですがその船は沈没・・・
    船長とともに海の底かと思われたとき救助されます。

    たどり着いた港で歓迎され、そして帰宅。

    疑問に思うところは多々ありますが
    冒険好きの男の子にはもってこいの絵本です。

    投稿日:2014/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 背伸びしたい男の子に

    • さみはさみさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子1歳

    5歳の長男に読みました。ずっと前から読みたいと思っていたシリーズでしたが、結構長いし、船関係の知らない言葉もたくさん出てくるので、ある程度大きくなってから、と時期を待っていました。

    男の子がワクワク、ドキドキできる冒険絵本です。どうしても船出したくて、こっそり船に隠れたり、見つかった後は認められようとしっかり働いたり、背伸びしたい年頃にぴったりです。

    最後はちゃんと無事に帰宅できて安心です。どんどん続きが読みたくなりますね。

    投稿日:2013/12/05

    参考になりました
    感謝
    0

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット