話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

ジャッキーのトマトづくり自信を持っておすすめしたい みんなの声

ジャッキーのトマトづくり 絵:あだち なみ
文:あいはら ひろゆき
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年02月
ISBN:9784893094353
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,128
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

38件見つかりました

  • お兄さん達の名前が全て紹介されていました。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    トマトを守ろうとするジャッキーの何とまあ可愛らしい事!こんなの見たら、ますますジャッキーの事が好きになっちゃう!泣いたり笑ったり喜んだり、ジャッキーの様々な表情が見れる、絵本って最高ですね!テーブルいっぱいのトマト料理、いいなぁ〜。

    投稿日:2015/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何かのきっかに!

    ジャッキーの絵本を1冊買ってあげたいなと思い,親目線で選んだのがこちらでした。
    3歳の娘は,トマトを毎日食べているのでトマト自体にとても親しみを持てたようで,また植物を育ててみたいという思いも芽生えたようでした。
    それから我が家の娘の花の水くれが日課となりました。
    近い将来,トマト作りにも挑戦させてあげたいです。
    絵本は何かのきっかけを作るのだな〜と改めて感じました。
    自分で育てたトマトを使ってお料理する場面もあるので,女の子には特におすすめです!

    12匹で寄宿舎に住んでいて一番おちびさんがジャッキー。
    この内容は,「マドレーヌシリーズ」と同じですが,子供はこのような設定が好きなので,食いつきはよかったです。
    お兄ちゃんくまさん達1匹1匹にも名前がついているのですが,どの子が誰かは難しかったです(笑)。

    投稿日:2014/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなトマト

    娘も大好きなトマト。
    トマトを育てるジャッキーを応援して読みました。
    懸命にトマトを育てるジャッキーはとても頑張り屋さんでした。
    最後のトマト料理いっぱいのパーティー、とても美味しそうで
    ジャッキーは嬉しそうでよかったです。

    投稿日:2012/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • トマトずくし

    娘も私も大好きなくまのがっこうシリーズ。今回はジャッキーがトマトを育てるという夏にピッタリのおはなしでした。
    我が家も畑でトマトやミニトマトを育てているので、ジャッキーのがんばりが他人事とは思えません。ほうきでのらねこを追っ払ったり、カサをさして雨からトマトを守ったりと、終始健気でかわいいジャッキーを応援しちゃいます。
    なんといっても、最後のガーデンパーティのページがいいです。トマトずくしの料理たちを見ていると、トマトがたくさん食べたくなります。あーおいしそう!

    投稿日:2012/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • トマトを作ろう!

    いつも思うけど、ジャッキーはとってもおしゃれ。
    トマトを育てる時も、雨の日の傘だってとってもかわいい。
    イラストだけでも楽しめるけど、トマトを必死に守ろうとするジャッキーはとても愛らしかったです。
    そして、自分が育てたトマトをおいしい料理に変身させてしまいます・・・ホントに女の子の鑑だと思う。
    トマトのピザが食べたいなぁ、と思いながら読み終わりました。

    投稿日:2012/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジャッキーの一生懸命さ

    4歳長女は「くまのがっこうシリーズ」が大好き。今回もとても楽しんでいました。
    今回はジャッキーがお兄ちゃんに教えてもらい、トマト作りをするのですが、
    毎日一生懸命お世話するジャッキーがとても素敵。大雨から守ったり、お家に帰ってからもトマトのことばかり。私はこのお話が1番好きかもしれません。娘にもこんな経験をさせたいなと思いました。

    投稿日:2012/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズの中で一番のお気に入り

    • シュシュ☆さん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子5歳、男の子1歳

    くまのがっこう ジャッキーシリーズで、一番最初に手に取りました。
    この本が気に入ったので、シリーズの他の作品も買ったほど。

    大のトマト好きな息子。
    トマトをジャッキーが一生懸命作るので真剣です。
    特に嵐のとき、本を持つ手にも力が入っている感じ。
    イラストもカワイイので、読んであげて楽しい本でもあります。

    投稿日:2012/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 育てる愛情

    • リーパンダさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    娘からこの本がほしいとリクエストがあって
    探した絵本です。
    くまのがっこうのシリーズは好きですが
    私もこれが一番好きかな〜。

    トマトを作りたいと思ってお兄ちゃんに教えてもらったり
    その食物にしっかり愛情を注いでおいしいトマトを作ったり
    最後にはそれを使った料理まで。

    ジャッキーがすごくお姉ちゃんになった気がしました。

    愛情を育てて大きく実っていくところは
    これからの子供たちに必要なことでしょうね。

    投稿日:2011/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「育てる」ことが自分を「育てる」

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    おっ!今回は、いたずらなしかな(^^ゞ

    あれ?
    初めてジャッキーの口を開いた表情をみたような(^^ゞ

    「トマト」を一生懸命育てる姿に
    応援したくなります
    「育てる」って、いいですよね

    ジャッキーもひとまわり成長した感じ♪

    投稿日:2011/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミニトマトが大好き!

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ミニトマトに目がない上の娘。
    一念発起して、数年ジャングル状態だった庭を手入れし、
    この春にミニトマトや枝豆の苗を植えました。

    そんなタイムリーな時にこの本を読んだので、
    とっても喜んで聞いてくれました。

    黄色い花や緑の実が、やがて大好きなミニトマトになる、
    ・・・というイメージが付いたようです。
    読んで以来、娘は甲斐甲斐しく水遣りをしてくれています^^

    投稿日:2011/06/16

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おおきくなるっていうことは / よるくま / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(52人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット