新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

いろいろじゃがいも自信を持っておすすめしたい みんなの声

いろいろじゃがいも 作・絵:山岡 ひかる
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2008年04月
ISBN:9784774313894
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,485
みんなの声 総数 51
「いろいろじゃがいも」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

34件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 次回作も期待!!!

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子9歳

    娘も私も、山岡ひかるさんの大ファンです。

    娘の一番のお気に入りは、『えんぴつはかせ』です。
    少し文章が多い絵本で、お話しの内容がいい。
    当初、絵が、張り絵で出来ているということにびっくりでした。
    それから、いろいろ山岡ひかるさんの作品を見てきました。

    最近では、『あいうえおべんとう』が良かったです。
    とっても、美味しくて(^^)

    今回、この絵本は、娘にねだられて購入してしまいました。(^^;)
    乳幼児向けの絵本なので、
    同じ年代のお子さんには、かなり幼すぎますが・・・

    それでも、大人の私が見ても、いろんなじゃがいもの料理が、
    とっても美味しく見えます。
    サブキャラ(?)の輪切りのきゅうりやトマトも、美味しそう!
    ヨダレがでそうです。

    娘は、「次は、にんじんかな?それとも、・・・」
    次回作をとても楽しみにしています。
    それほど、山岡ひかるさんの作品が好きなんですね〜。

    投稿日:2010/04/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 山岡ひかるのいろいろシリーズ

    山岡ひかるさんのいろいろシリーズは、リズム感があって、謎解き感があって、とても楽しいです。
    じゃがいもからできる食べ物は、どれも子どもたちが大好きなメニューばかりですね。
    読んで楽しいけれど、見ても楽しい絵本でした。

    投稿日:2023/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小気味の良い文章

    じゃがいも料理は、いつでも美味しくて、温かい雰囲気がありますね。
    歌うような、小気味のよい文章で、お料理する音や、匂いが、とどきそうな感じです。
    最後のページでは、いろいろじゃがいも どれが好き?って、
    どれも美味しそうで、まよってしまいますよ。
    かわいい顔のじゃがいもオンパレードでした。

    投稿日:2020/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • じゃがいも料理がいっぱい

    全てじゃがいもをたっぷり使った料理です。ポテトサラダにコロッケ、ポテトなどなど、じゃがいもがたくさん余ってしまったときにこの絵本を見て何を作ろうかな〜と子どもと一緒に決めるのも面白そうだなと思いました。食育にも役立ちますね!

    投稿日:2020/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな料理にへんしーん!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    じゃがいもがいろんなお料理になります。
    じゃがバター、肉じゃが、ポテトサラダ、フライドポテトどれも美味しそう。
    先日、子どもたちと畑で芋掘りをしました。そのあと、我が家はカレー作りをしました。
    まだまだたくさん収穫したので、いろんな料理にしてみようと思います。
    料理の仕方で、いろんな料理に変身しちゃうじゃがいもはすごいですね。

    投稿日:2020/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • お料理を予想して喜んでいました

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    じゃがバター、フライドポテト、肉じゃがにポテトサラダ。じゃがいもがどんどん変身していくのですが、一緒に煮ているものや混ぜるものがヒントになって料理を予想しやすく、これは…とあてっこのように楽しんでいました。絵も楽しくて、自分で絵本を読めるようになってきた4歳の子にちょうどいい文の量でした。

    投稿日:2017/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカル

    「じゃがじゃがじゃがいも、なにになる?」といってページをめくると、おいしそうなじゃがいも料理が出てきます。肉じゃがやポテトサラダもいいけれど、コロッケが一番好きです^^文章がリズミカルで、何回も読んでいると覚えてしまいそうです。

    投稿日:2017/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらいい食育?!

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    いろいろシリーズ、娘が大好きでした。娘の友達も好きだったので、人気の本なのでしょうね。じゃがいもがいろんなものに料理されて変身する絵本です。じゃがいも料理は子どもにも身近なものだし、食べ物に顔があるというところもかわいらしくて気に入っていたようです。いっぱい読んだのですっかりおぼえていて、「つぎは○○になるよー」と読む前から教えてくれたりしていました。
    ポテトフライはじゃがいもから出来ていることとか意外と知らないと思うので、食育にもいいかもしれません。

    投稿日:2016/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいい

    2歳の娘が幼稚園で借りてきました。娘が選んだ本。じゃがいもに手足が可愛くて、なかなか面白そうなのを選んできたんだなと微笑ましかったです。中身も何だかわくわく可愛らしくて何の料理になるのかついつい想像しちゃう本です。とととん ぐつくつなど表現もとっても良かったです。

    投稿日:2015/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい食育の絵本です。
    じゃがいもさんが、いろんなお料理に変身します。
    どの見開きのお料理もおいしそうです。

    完成したお料理を食べて、じゃがいもってわかっている子も、この作品を見れば、どうやってじゃがいもさんがお料理になっていくか理解できるでしょう。

    きっと読み終えたあとは、「うちにじゃがいもある?・・・・・・を作ろうよ」って言われそうですね。

    投稿日:2015/09/07

    参考になりました
    感謝
    0

34件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット