話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

くいしんぼなめれおん自信を持っておすすめしたい みんなの声

くいしんぼなめれおん 作・絵:あきやま ただし
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年06月
ISBN:9784333023325
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,023
みんなの声 総数 34
「くいしんぼなめれおん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ぺろりん!!

    このお話は、自分のなめたものの色に体の色を変えれるカメレオンの親子のお話でした。うちの子はこのお話を聞きながら私の手とかをなめる遊びを面白がってやってきたので、子供に読み聞かせる際には注意が必要かもしれませんね(笑)どんなものをなめてその色になったのかちょっとクイズっぽい感じにもなっていたのがよかったです。

    投稿日:2013/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぺろぺろ大好き

    • さわかママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子4歳、男の子1歳

    自他共に認める食いしん坊の娘。なんでもなめちゃう、というところがそっくりだと思って(笑)娘のために購入しました。予想通り、なんでもなめちゃうところがツボだったようで、一緒だね、一緒だね〜♪と言いながらうれしそうに読んでいます。最後はおかあさんをなめて一緒の色、というところも、ママが大好きな娘にはハッピーエンド。お気に入りの一冊です。

    投稿日:2013/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家庭の色

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    『なめれおん』の続編です。
    なめた物の色に変わってしまうカメレオン、なめれおんのおはなしです。
    今日もぺろぺろしてきます!ってお出かけしたなめれおん、
    前作とは違った色に変わって、読者を惑わせます。
    何をなめたのか当てる趣向は同じでも、答えもひねりがあり、一筋縄ではいきません。
    注目は、最初と最後が、おかあさんと同じ色、ということ。
    家庭の色、といったところでしょうか。
    この視点、素敵です。
    あきやまただしさんのあとがきにも共感しました。
    案外、思春期の子どもたちにも、いいかもしれません。
    レオ・レオニさんの『じぶんだけのいろ』のような読後感でした。

    投稿日:2013/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかあさんと一緒

    なめれおんくんが、お出かけして家をでる時がおかあさんと一緒の緑色で、おかあさんが嬉しそうに「いってらっしゃい!」とお見送りをしてもらって、帰ったときも喜んで待っていてくれるところがとてもほのぼのとして素敵でした。おかあさんもなめれおんくんと一緒でくいしんぼうなので笑えるし、何を舐めているのかクイズにもなって楽しめた絵本でした。クイズ大好きな6歳の孫は、とても喜んでました。色も学べる絵本でした!

    投稿日:2013/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いです

    3歳次女が借りました。あきやまただしさんの絵本は5歳長女3歳次女そして私と親子そろって大好きです。

    なめたもののいろに変わってしまうなめれおんくん。水色のなめれおんくんやはいいろのなめれおんくん。色んないろのなめれおんくんを見ながら、「何なめたと思う?」と親子で会話が弾みました。

    そして最後はおうちに帰ってお母さんと同じ色に。あきやまただしさんのあとがきの通り、子供って外に出ても結局帰ってくるのはママのとこなんですよね。わたしもこのなめれおんくんのママのように温かくいつも待っていてあげたいと思いました。とってもいいお話です。

    投稿日:2013/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • のほほ〜ん♪

    いいですね〜。この、のほほ〜んとした感じ♪

    なめたものの色にヘンシンしちゃう なめれおんくん。
    「あ、あおいろに なってる」
    あれかな? これかな? それとも、こっちかな??
    「って、それかいな〜〜!!」と、娘も大爆笑☆

    あきやまさんらしい遊びゴコロがいっぱい!
    すっごくオススメです♪

    投稿日:2012/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色がきれいです!

    主役のかめれおんのなめれおんくんは、なめたものの色に
    かわってしまう、かわいいかめれおんです!!
    いろんな色にへんしんしてくれるので、次は何色かなって
    ワクワクしながら見ることができます!!
    自分のおしりをなめちゃったり、とっても愛らしいので、
    何度読んでも、ニコニコになれる絵本です!!

    投稿日:2012/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 帰る場所ともどれる色がある。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子11歳、

    あきやまただしさんの絵本は、
    面白くて楽しくて、それでいて、
    親の深〜い愛を感じる作品が多い。

    この絵本もそうです。

    朝、おかあさんと一緒のみどり色のなめれおんくん。
    元気におでかけします。
    そして、いろんなものをなめて、その色に変わります。
    あお色、はい色、茶色・・・

    何をなめてきたの?

    意外なものばかりで、ちょっとびっくり。
    かっぱくんのおなかをなめて、みどり色に変わるなんて驚き!!

    家に帰ると、おかあさんがまっかっか。
    いちごをいっぱいなめちゃったんだって。

    おかあさんのほっぺをなめて、なめれおんくんもまっかっか。

    そう、子どもは、おかあさんと一緒の色になって、
    やっと安心するのです。
    外でいろんな色に染まってしまったとしても、
    帰る場所と、もどれる色があるということは、
    とっても大切なこと。

    あきやまただしさんのあとがきを読んで、
    いつも感心させられ、勉強になります。

    これからも、素敵な作品を作り続けてほしいと思います。

    あと、なめれおんくんの表情に注目!
    あのギョロ目に、いろんな表情があり楽しい。
    子どもは、本来、表情豊かなんです。
    そういうことも、教えられました。

    投稿日:2012/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    なめれおんってかわいい!
    しかもなめちゃった色になるなんてステキ!
    息子はすぐ大好きになりました
    色についてとても興味深く何度もよみました

    そして読み終わり「ぺろーん」って。
    なんとも幸せに気持ちになります

    投稿日:2011/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘になめられた!

    なめれおんの第二弾です。娘は「なれめおん、読んで」とちょっと間違いながらもリクエストしています。選択肢が絵の中から娘は選んでいるので、最初は当たりませんでしたが、茶色は出てるの全部!って言って、当たってましたね〜。

    子供は好きになる一冊です。

    かっぱの絵を見て娘は「はなかっぱ!?」と作者が同じことに気づいていました。

    投稿日:2011/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット