話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

その気になった!自信を持っておすすめしたい みんなの声

その気になった! 作:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年02月
ISBN:9784871100694
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,209
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 心のスイッチ

    • 西の魔女さん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子15歳、男の子11歳

    格好を決めて その気・やる気になっても空振り〜
    そんなオチのある場目が何回も繰り返されます。
    (表紙の)男の子が言う このオチの言葉が
    本当に「男子」って感じで笑っちゃいます。

    「その気になる」ということは 
    「心のスイッチを入れる」ことだと思います。
    そうすれば 誰でもやる気がわいてきて
    なんにでも前向きに取り組めるというものです。
    このことを自然と子どもたちに教えてくれる、
    そんな絵本だと思います。

    投稿日:2009/06/30

    参考になりました
    感謝
    2
  • その気になった!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    面白いというより、可笑しい絵本。なんとも五味太郎さんらしい切り口です。

    とにかく形から入ってみた。
    すると、その気になった!
    その気になったおかげで、もっともっとその気になるんだけど、もちろんその気になるだけで、結果は伴わないのよね。

    でもその気にならなきゃ人間始まんないし、その気になってみることって悪いことじゃないよなぁなんて、大人なりに考えてみたりしちゃいます。

    子供たちもケラケラ笑いながら読んでいます。
    特に『その木になった気になった、ということね』のダジャレが大好きみたいです。

    投稿日:2011/12/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • わかる!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    「ゴセイジャーになりたい」
    「パパになりたい」
    子供の変身願望はとどまることを知りません

    パパの会社かばんをもって朝玄関で出かけようとしたりします
    でもこの絵本のように
    そうか、いっそのことスーツまで着せて楽しませてしまえば
    いいのでは?と思いました

    その気になってもらうのも悪くないなぁ

    投稿日:2010/12/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • わかる

    タイトルにひかれて読んでみました。いろんな恰好をして、「その気になった」、男の子。その都度、その後の展開がほほえましいです。でも、外側から、やる気を起こそうとする気持ち、よくわかります。そして、最後の展開にほっこり。やる気がでそうな絵本です。

    投稿日:2024/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 形からだよね!

    その気になって、やる気になるのは、やっぱり形からだよね!
    でも、やる気になったからって、からまわりすることもあるわけだから、それはしかたないかなあ・・・・・・

    なんだか、その気になってもなかなか行動が伴わないですね。
    ”くすっ〜”と、楽しく読めました。

    投稿日:2020/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヒーローごっこ、戦いごっこその気になりすぎてストップが
    かかってしまう遊びってありますね。

    でもこの絵本はその気になっていいんです。

    いろんなものになってみて、どう思ったかどう感じたのか
    ちょっと飽きっぽいですが、いろんなものになってみて
    主人公はその気になります。

    最後その気になったのは?!

    大人が読むと哲学のような絵本かもしれません。
    子供たちにはなにか少しでも感じ取るものがあればいいと思います。

    中学生、思春期に読んでもいい絵本なのかもしれません。

    投稿日:2017/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • その気になった!!

    • りゅうあさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    男の子が色々な洋服!?(きぐるみ!?)を着て、色々なものになりきっちゃう本。
    お父さんになってみたり、恐竜になってみたり。
    最終的には、何も着ていないいつもの男の子に戻った時に、なんだか力がメキメキ湧いてきた!!という、読み手の我々も元気が出る1冊。

    3歳のこどもにはまだまだ早いかなと思ったけど、男の子が色んなものに変身する様子がとても面白かったようで。
    もう少し大きくなって読んでみたら、今度は違う発見ができるんじゃないかな♪・・・と、その時が今から楽しみです。

    投稿日:2010/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • やる気を出そう

    いろいろな格好をして、その気になるお話。
    野球のユニフォームだったり、パパの服だったり。

    人間、形から入るとやっぱりその気に
    なります。
    その思いをよく書かれている絵本だと思います。
    息子は何にその気になりたいのか
    聞いてみたいと思いました。

    投稿日:2009/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット