新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

あめかな!自信を持っておすすめしたい みんなの声

あめかな! 作・絵:U.G.サトー
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2009年05月
ISBN:9784834024456
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,672
みんなの声 総数 45
「あめかな!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 色遣いがキレイ!赤ちゃんに

    図書館のおはなし会で、雨が降っているときによく絵本を読まれていました。色がとてもきれいなんです。ポツッという雨が空から降ってくる感じがよく出ていて、赤ちゃんにも伝わりやすいと思います。雨の降る感覚がわかるというか・・・言葉も短くてわかりやすい。もっと早く知っていたら息子が小さいときに買ったんだけれどなぁ・・・と思いました。雨の日に読んであげたいですね。おはなし会の導入にも向いています。

    投稿日:2011/02/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • 雨を感じる

    にわか雨の音と色と香りと温もりと光…、降り始めて、どしゃ降りになって、小降りになって、雨が上がるまでを、シンプルに、はっきりと、描いていて、乳幼児には楽しい絵本だと思います。
    お外に出られない日に、心を落ち着かせてくれると思います。

    投稿日:2018/06/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • わかりやすくてはっきりしている

    8ヶ月の娘に読んでやりました。4歳のお兄ちゃんの幼稚園の送迎で見る雨の日の雨に似ていたかな?そんなリアルな雨を赤ちゃんにもわかりやすくはっきりした色合いながら、とても親しみがある絵でとてもステキでした。でも、とてもシンプルに描いているので、その表現力には脱帽。いろいろな雨をこんなに表現できるのか?と大人のほうが感心してしまいます。娘はなんだか見たことある?その姿に喜んでいましたね。いろいろな雨に出会えますよー。

    投稿日:2012/02/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • いろんな創造が膨らみます

    雨の絵本だけど、雨じゃないみたい。
    絵の具のきれいな色で表現されたものは、なんだろうと色んな創造が膨らむ絵本だと思いました。
    こどもも、こういう不思議な絵本は惹きつけられます。
    きっと親とは違うものを感じながら見て聞いてくれてるんだろうなぁと思いながら娘と楽しんでいます。
    わたしも、この絵本の色彩に引き込まれました。

    投稿日:2012/01/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素朴さが良い

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    1〜2歳児の親子のお話会で読みました

    梅雨があっという間に明けて、読む機会を逃してしまった気がしましたが、水彩絵の具をたらした素朴さが、かえって涼しさを感じさせたのか、みなさん集中してみてました

    言葉も簡単な擬音語で赤ちゃんにも親しみやすい気がします
    「ぐるぐる・・・・」はその中でも反応が良かったです

    最後はお花が開いたように感じるのも、雨の後だからでしょうか・・・
    読み聞かせしやすかったです

    投稿日:2011/07/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 雨の日に読みたい本

    雨の日に読みたい本です。
    青がとても綺麗で気に入っているようです。
    すばらしい抽象的な絵柄と簡単な文ですが、やさしい雨の日の雰囲気が
    良く伝わってきて、とても面白い絵本だと思います。
    厚紙なので、めくりやすいです。

    投稿日:2011/04/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 遊び心いっぱい

    抽象的でシンプルな文と画に 最初は戸惑いを感じましたが、
    作家さんの遊び心が伝わってきて、心が弾みます。

    娘は4ヶ月の頃から、絵をじっと見つめていました。
    無反応なのかと思うとそうでもなく、集中して見つめている様子。

    7ヶ月を過ぎた頃から
    表紙をめくると 手をたたいて声を出して大喜びで、
    今では毎日絵本を開いています。

    読み続けていって、娘の反応がどのように変わっていくのか楽しみです。
    もっと大きくなったら 真似して絵を描いて遊べるかしら…と、夢がふくらむ絵本です。

    投稿日:2011/03/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • こればっかり!

    • すちゃさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    1歳になったころからの息子の大〜好きな絵本

    色と模様だけのシンプルな内容なのに
    暗い空からぽつり ぽつり ぴしゃっ
    雨粒がおちてくるところに夢中です

    4歳のお姉ちゃんは そんな弟wひざにのせて
    よみきかせ(?)しています♪

    赤ちゃん絵本っぽくない色遣い
    ちょっとアートっぽくもあり 私も大好き
    雨があがって ほわほわ きらきらとした感じが
    本当によく表現されていて すごい!です

    投稿日:2009/09/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵本ってすごい

    娘が0歳半ば頃、赤ちゃんにお勧めの絵本として、先輩ママさんに教えていただきました。
    絵本で、こんな表現もできるんだ!と、私自身がびっくりした本です。最後にパッと花が咲くところなんか、ちょっと感動してしまいました。
    ‘ぽつぽつ’とか‘ざーざー’とか、手でも表現しやすいので、読み聞かせしやすいと思います。この0.1.2シリーズは、紙も厚くて丈夫でいいですね。
    娘は今1歳半ですが、今でもよく見ています。

    投稿日:2007/10/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • よく考え付いたものだ

     雨が降っている様子や雨上がりを、絵の具を使って表現している本です。それも絵の具の雫をポタッと落としてみたり、それに水を加えて伸ばしてみたり。またそれがほんとに雨に見えるし、そうそう雨上がりってそんな感じって思えるんです。どのページもとってもステキです。

     美術の時間、雫が落ちたりして「あっ、失敗」なんて思ってましたが、それもこうやって絵になるんですね。美術の時間が恋しくなりました。絵は下手だけどやってみようかな。

     息子が学校に入って美術を習うときにこういうのもあるって教えてあげたい本です。

    投稿日:2006/05/13

    参考になりました
    感謝
    1

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット