新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ので ので ので自信を持っておすすめしたい みんなの声

ので ので ので 作・絵:五味 太郎
出版社:福音館書店
税込価格:\817
発行日:1993年11月
ISBN:9784834012231
評価スコア 4.12
評価ランキング 26,183
みんなの声 総数 25
「ので ので ので」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 五味さんの積み上げ絵本
    ので ので ので 
    こどもがとびあがった  ので ここ方始まるのです
    一見 話のつながりはと 思いましたが、 何回も読んでいると子供の懐かしい遊びが のででつながり 子供の顔の表情がいいんです
    いとでんわなんかなつかしい  はなびにひをつけるお供の子の顔がなんとも かわいく、穏やかな顔で、いたずらっぽくもあり
    いぬにワンとほえられて もとにもどった
    男の子がとびあがった 
    ぐるぐる まわるように続いていく 積み上げ絵本
    五味さんの遊び心が 感じられる絵本でした
    言葉遊びはみんなで作り上げてもおもしろいかも
    ので ので ので・・・
    おもしろいお話しが展開できそうですね 子供たちの発想から・・・

    投稿日:2012/05/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • クルクル回る仕掛け絵本にしてくれたらなぁ

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子12歳、

    「五味太郎」風の積み上げ話です。
    五味さんの味がものすごく出ていて、そのに添えられている言葉とさり気ない絵が楽しいです。
    特に

    「はなびに ひを つけた。
     つけたので」のときの花火に火をつけている男の子の目がよかったです。
    昔話などの積み上げ話と同じく、この作品も最初に戻るんですが、
    その戻り方が楽しいです。
    このお話、バックがずっと同じ草むらなので、1つにつなげてクルクル回る紙芝居風に作っても、楽しいでしょうね。
    福音館さんで、そんな感じの大型仕掛絵本にしてくれると嬉しいな〜。

    投稿日:2012/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • オリジナルだって作れて楽しい

    4歳0ヶ月の息子に読んでやりました。特にこの出来事の羅列に意味はないと思いますが、息子にはすべて「ので」で続いていくのが楽しかったみたい。こういう言葉遊びは五味さんの得意とするところですが、なかなかヒットするものがなかったので、私も今回は読んだ直後に同じように「ので」で続く我が家のいろいろを作ってやりました。そしたら、息子も同じように「ので」でつながっていくものを作れたのにはちょっとびっくり。こういう言葉遊びというか、新しい言い回しを覚えたのかもしれないなーとちょっと感心しましたね。自分たちで新しいものがつくれるのって楽しいですね。

    投稿日:2011/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 〜ので 繋がってます

    「〜ので・・・・」と、お話は繋がってます。最後には、最初と繋がっているので永遠に繋がっているのです。緑色の木々もとても爽やかで登場人物もにこやかに画かれていて親近感が持てました。タイトルの「のでのでので」が、とてもマッチしてると思いました。

    投稿日:2011/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 終わらない!

    楽しい絵本です。
    読んで行くと言葉が永遠に続いて行きます。

    ことばあそびが出来て、ちびっ子が言葉に興味を持ついいきっかけになる本ではないでしょうか。

    投稿日:2006/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動作のしりとりみたい!

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子2歳

    『飛び上がった。   飛び上がったので
     旗をサッとあげた。 旗をあげたので……』と延々と続く。

    接続詞「ので」を介して、物語がどんどん継続し、
    テンポが良くて、楽しく読み進めていけるところがいい。

    投稿日:2005/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐる〜っと一周!

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子2歳

     ず〜っと、何とかしたので、・・・ので・・・と言う文章でつながって話が展開していきます。
     そして、最後まで来るとなぜ、最初の人が飛び上がっていたのか分かる様になっています。
     読むなら年長さん以上がオススメかなと思います。

    投稿日:2004/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉のリズムがおもしろい

    五味太郎さんの言葉のリズムの本です。・・・・・なので・・・なのでというように「ので」の使い方が子供も本を通してわかった本です。

    投稿日:2003/09/12

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット