新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

あきねこ自信を持っておすすめしたい みんなの声

あきねこ 作:かんの ゆうこ
絵:田中鮎子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年08月
ISBN:9784061324770
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,184
みんなの声 総数 21
「あきねこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 秋へのいざない

    夏に購入して、ついに読み聞かせで読むことができました。

    7分ちょい、かかるので1年生大丈夫かなと思いましたが、絵でつなぎ止

    めれたみたいです^ー^。

    あきかぜ絵の具で描かれたピンクのコスモスや金色のススキ野原、まっ

    赤な山の紅葉の絵がとてもきれいで、子どもたちから「あのねこ絵がうま

    ーい」と声が上がりました。

    現代ではなかなか日常で一面ススキなんて目にできませんが、落ち葉

    の一枚でも秋を感じてもらえる絵本のちからを感じます。

    また秋に読んであげたいです。

    投稿日:2014/10/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 魔法のえのぐ

    コスモス畑やすすき野原など、あきねこの絵を見ていると、改めて秋っていいなぁ〜と感じました。

    色も匂いも音も温度も、秋が一番好きなので、是非あきねこに会ってみたい!
    あきねこが描いた秋の絵の中に連れていって欲しいです!
    落ち葉の絨毯が綺麗な森がいいなぁ〜。

    たなか鮎子さんの絵は、色使いが美しくて幻想的であきねこの雰囲気にぴったりです。まさしく芸術の秋ですね!

    あきかぜえのぐ、私も欲しい!!

    投稿日:2014/02/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 5歳の長女が大喜びです!!

    5歳の長女が欲しくて欲しくてたまらなかった本です。かんのゆうこさんの『四季ねこ』シリーズです。絵を書くのが好きな長女にぴったりの本だと思い購入しました。想った通り長女のツボにハマったみたいです。ある日『かの』は公園でベレー帽を被った『あきねこ』と出会い不思議な絵の具を使って一緒に秋の風景を描くのです。『あきねこ』が描くと次々と歌と共に不思議な事が起こるのです。そして最後の『・・・あきねこ あきねこ ごきげんよう ことしの しごとは もう おしまい・・・』の歌と共に起こる事とは・・・大人でも十分楽しめる本だと思います。

    投稿日:2013/02/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 待ち遠しくなる秋

    暦の上ではもうすでに秋ですが、まだまだ毎日残暑が続いています。
    でも朝一番には涼やかな風が吹いて、空には筆でなぞったような秋の雲が見られることもしばしば。
    確実に季節は秋へと向かっているんですよね。

    友達と遊んだ帰り道、かのは公園で不思議な猫と出会います。
    彼の名前はあきねこ。
    『あきかぜえのぐ』という不思議な絵の具を使って、画用紙に秋の風景を描いていきます。
    すると絵の中の風景が動き出して、口々に歌を歌い始め…?

    四季の中でも、気づかぬうちにいつの間にか季節が変わってしまっているのが秋ではないでしょうか。
    そんな特色をうまく表現した絵本だと思います。
    秋にはきれいな風景がいっぱい。
    コスモスをはじめとする秋の花々や果実の実り、紅葉に染まる山の景色など、今から待ち遠しくなってしまいました。
    これからの季節におすすめです。

    投稿日:2012/09/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵が素敵

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    芸術の秋にピッタリのこの絵本。
    不思議な「あきかぜえのぐ」で絵を描けば、素敵な秋の景色が描かれていきます。
    絵がすごくキレイ!
    うっとりするほど秋の美しさがよく描かれています。
    こんな不思議な絵の具があったらなぁ。
    秋を感じ、芸術にも触れ、素敵な絵本でした。

    投稿日:2011/10/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 季節の変わり目に

    季節の猫シリーズ、
    「秋」も期待通り、とても不思議なお話でした。
    夏から秋への移り変わりは、木々の色など見た目の変化が美しい。
    そんな秋らしい変化には、
    あきねこの力が働いていたのかも。
    季節が変わろうとするタイミングに読むと
    より楽しめると思います。

    投稿日:2011/10/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 美しすぎる!

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    とても待ち遠しかった絵本です
    冬から始まり、第4作目の「あきねこ」
    期待以上に秋に誘う描写が美しすぎる!
    しかもあきねこが描いたんですね
    かのちゃんの表情もかわいいし、画面全体からメルヘンが飛び出してくるような幻想に、心が奪われてしまいました

    四季のある日本ならではのお話に、しばし癒されました
    大人にもお勧めです

    投稿日:2011/10/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • オッド・アイの“あきねこ”が魅力的

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    以前手にした「マールしかと12の月」の絵本は素敵でした。
    そのお二人がタッグを組んだ『四季ねこ・シリーズ』秋バージョンです。

    秋の風景を描く絵描きねこってば、よく見るとオッド・アイ(左右色違いの瞳)で、すごく芸術家っぽかったです。

    秋を呼ぶ世界を彩るというテーマらしいので、イラストを描かれてたたなか鮎子さんは腕の見せ所で、また大変だったのではないでしょうか?
    とても幻想的なお話でした。
    どっぷりメルヘンな気分に浸りたい少女たちにお薦めです。

    投稿日:2011/10/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「あきかぜえのぐ」がほしいなぁ〜

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    「ふゆねこ」「はるねこ」「なつねこ」
    そして、でました!
    「あきねこ」

    これもまた、素晴らしかったです
    季節をどうイメージするのか
    なのでしょうが
    感性というか
    絵のタッチも、すばらしい
    コスモス、すすきのはら、紅葉の木々・・・

    それは、『あきかぜえのぐ』で
    描かれたもの

    いやぁ〜、素敵な自然の中を
    散策している気持ちになりました

    4冊揃えたい絵本シリーズですね

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • すてき

    ねこの絵本を探していて、目にとまりました。タイトルどおり、秋のお話。すてきなファンタジーにわくわくしました。秋の美しさがえがかれていて、ページをめくるたび、ほーっとしました。これは、また秋ごろに読みたいです。四季のシリーズになっているとは知らなかったので、つぎは、今の時期にぴったりな、春をよみたいと思います。

    投稿日:2021/02/21

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット