新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

メイシーちゃんのさがしもの自信を持っておすすめしたい みんなの声

メイシーちゃんのさがしもの 作・絵:ルーシー・カズンズ
訳:なぎ・ともこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2000年02月
ISBN:9784032352405
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,321
みんなの声 総数 28
「メイシーちゃんのさがしもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大喜び!

    なじみのあるメイシーちゃん、
    興味がある英語、
    めくったりするのが大好き。
    そんなわけで娘は大喜びで読んでいました。
    特に「せんたくき(Washing machine)」は
    「もしもし?」に聞こえるようで何度も何度も
    私に言わせたり自分で言ったりして大盛り上がり(笑)。

    そのうちに「メイシーちゃんのあたらしいおうち」遊びが
    やりたくなったようで、出してきて遊んでいました。
    メイシーちゃんシリーズはどれも娘のツボのようです。

    投稿日:2010/09/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 娘のお気に入り

    娘のお気に入りのメイシーちゃんシリーズだったので選びました。今回この仕掛け絵本は知識が伸びる要素があると思いました。仕掛けのめくり方が一定ではないからです。どこからめくったら中を見る事が出来るのか娘も興味津々でした。この絵本の御蔭で娘も仕掛け絵本の楽しさに目覚めたように思います。いつもの様に英語と日本語の両言語で書かれているのでとても助かりました。もしイタリアやスペインでメイシーちゃんを訳した場合、日本語の様に両言語併記なのかとても興味が湧きました。旅に出たら見てみる楽しみが出来ました。メイシーちゃんはやっぱり素敵です。

    投稿日:2008/03/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • あった!!あったよー!!!

    メイシーちゃんがパンダのぬいぐるみを探す本です。
    仕掛け絵本になっており、本当に探している気分になるからか、
    娘は、見つけたときは、それはうれしそうに
    「あったよー!!」と絶叫しました。
    最後のベッドの中でパンダのぬいぐるみと添い寝するシーンでは
    「どうしてねんねしてるのに、おめめ開いてるの?」と
    子供らしい質問で困らせてくれます。

    投稿日:2007/09/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しめる絵本です

    メイシーちゃんの大好きなパンダさんを捜す絵本です。

    家の中のいろいろな場所を探し回りますが、探す先には別の可愛い生き物が隠れているのが面白いです。
    小さな仕掛け絵本なので、トイレのフタや洗濯機の扉など、開けられるようになっていて、息子はいつも自分であけて、中にパンダちゃんがいないことを確認してから、きちんと閉めています。

    パンダを見つけた最後のページがとっても可愛いです。

    投稿日:2007/01/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • メイシーちゃんのしかけ絵本。
    メイシーちゃんのパンダのおもちゃを、しかけをめくったり開いたりしながら探すストーリー。
    しかけがあるので、子供一人でも読んで遊べます。
    英語も一緒に学べたり、小さいサイズなので外出時に持って行ったりと、とても便利な絵本です。

    投稿日:2022/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 英語絵本の初歩としても!

    メイシーちゃん絵本は小さな子供向けのイメージがありますが,日本語と英語で書かれているという意味では幼稚園児でも十分重宝しそうです。
    しかけ遊びもやっぱり子供は好きですしね!
    英語絵本の初歩としても魅力的なシリーズですね☆
    子供の生活の中にある身近な物が出てくるのもいいですね。

    投稿日:2015/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンダ君はどこ〜?

    メイシーちゃんが、大事なパンダ君をなくしちゃった〜!!子供はメイシーちゃんと一緒になって、パンダ君を探してました。トイレの便座をめくるときに、「トイレにはいないって〜!!」って言って、笑ってました。

    投稿日:2011/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつもと違う仲間たち

    • みくみく さん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 女の子4歳、男の子3歳

    メイシーちゃんの ぱんだくんを探すため
    トイレのふたを開けたり
    シンク下の扉を開いたりの簡単なしかけ絵本です

    丈夫なので購入から4年経ちますが
    しかけ部分は切れたりしていません

    このシリーズのメイシーちゃんのかくれんぼも
    持っていますが さがしもの のほうが
    トイレの中に金魚がいたり
    シンク下にカタツムリがいたりと意外な展開が
    息子は好きなようです 娘はいつも同じところで
    なんでここにいるのかなー?と不思議がります(^^)

    投稿日:2011/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳の孫へ読んでやりました。孫はメイシーちゃんが大好きです。この本はメイシーちゃんが探し物をする本。孫はしかけをめくっては「あれ〜?」と言いながら一緒になってメイシーのぬいぐるみを探しています。この本で“せんたくき”を覚えました。家の中のいろんなものが出てくるので物を覚えるのにも良いと思います。

    投稿日:2010/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • メイシーちゃん

    メイシーちゃんの大好きな孫です。メイシーちゃんの仕掛け絵本なので

    捲るのがとても楽しい孫です。次から次へと早く捲りたいばかりの孫な

    ので、文が短いのでベストタイミングで捲れるので嬉しがっています。

    ページ毎に捲る場所も形も違うので孫の脳のトレーニングに役だってい

    ます。日本語と英語の併用なので1冊で済むのでとても嬉しいです。

    捲ったり、開いたりととても楽しい絵本です!

    投稿日:2010/10/20

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット