新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おつきさんのぼうし自信を持っておすすめしたい みんなの声

おつきさんのぼうし 文:高木 さんご
絵:黒井 健
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2013年10月17日
ISBN:9784061325531
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,244
みんなの声 総数 10
「おつきさんのぼうし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 発想が素敵☆

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子22歳

    黒井健さんの絵は、どの絵本をとってもやわらかで優しいタッチの絵で、
    見ていて優しい気持ちになりますよね。
    この絵本もそう。
    優しいお話にぴったりです。

    丘の上に一軒の帽子屋がありました。
    帽子屋のおじいさんが作る帽子は、とても美しく、
    かたくずれのしない丈夫な帽子なんです。
    おつきさんは、たくさんの人が帽子を買っていくのを見て、
    自分も作って欲しくなるのでした。

    この絵本の見返しには、月の満ち欠けのイラストがあります。
    そうなんです。
    この絵本は、おつきさんが色々な帽子を被ることによって、
    月が三日月になったり、
    帽子をすっぽりと被って新月になったりを表しています。
    なんてお洒落なお話でしょう。
    思いもつかない発想力に驚きです。
    色々な帽子を楽しんでいるおつきさんが、とっても可愛いですよ。

    この絵本を読んだ後は、親子で夜空を見上げて、
    今日はどんな帽子を被ったおつきさんが見れるのか…
    と楽しんでみるのもいいですね。

    読み聞かせをするなら3歳くらいからがおすすめです。

    投稿日:2022/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵本です。

    ファンタジックで夢があって楽しい絵本に思いました。
    イラストもお話にすごく合っていてよいです。
    誰が描かれたのかしら?と思ったら。
    黒井健さんのイラストなんです!
    月の満ち欠けをこんなストーリーにもできる高木さんごさんにも脱帽しました。

    投稿日:2020/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • けなるがるお月様

    丘の上の帽子やさんに沢山の人が帽子を買いに来るのを見ていたお月様が、帽子をけなるがるのはなんだか納得しました。魔女親子がおじいさんに帽子を作ってもらうのを嬉しそうな顔をしたり、海賊の船長の帽子や、手品師のシルクハットをお月様がほしがるのを子どもみたいなお月様に、にこやかになれました。3つの帽子をかわるがわる大事に被っているお月様。寝顔を見られないときにシルクハットの中で眠るお月様が愛おしくなりました。

    投稿日:2018/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっこり

    ぼうしをかぶりたがるおつきさんが、なんともほほえましいです。そして、すてきなラストには、こちらもにっこり。
    黒井さんの絵が、本当にすてき。やさしくて、幻想的で。部屋にかざっておきたい場面がいくつもあります。
    月をみあげては、このお話を思い出して、ほっこりしそうです。

    投稿日:2016/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢があっていい!

    おつきさまの優しい色合いに惹かれて選びました。

    ことば少ないおつきさまですが、じぶんも帽子が欲しくなっていく心の動きとか、帽子を手にした喜びとかが、とても伝わってきます。
    その様子が、控えめな感じで、おつきさまらしくてとてもいいのです。

    柔らかなタッチの絵。
    大きく大胆に描かれたおつきさまに、すごく癒されます。

    そして!
    帽子と月の満ち欠けの関係。
    なんて、夢があって素敵なんでしょう。
    娘もにっこり♪、嬉しそうでした!

    投稿日:2015/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 満ち欠けを帽子で表現

    • *鈴*さん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子4歳

    帽子屋のおじいさんを空から見ていたおつきさん。その帽子があまりに素敵なので、自分にも帽子を作って欲しいとお願いするお話。魔女の帽子や海賊の帽子、顔がすっぽりと隠れるマジシャンの帽子…と、色んな帽子を作ってもらうのだけど、それが月の満ち欠けとして描かれているのには、なるほどと感心した。空に月がない夜には、娘に「おつきさん、帽子かぶって顔隠してるね」とお話できそう♪

    投稿日:2015/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 月が満ち欠けするわけは・・・

    月がきれいな季節。月にちなんだ絵本を探していて見つけました。
    おつきさまが帽子屋のおじいさんに頼んで、自分用のぼうしをつくってもらうというおはなし。魔女の帽子や海賊の帽子、マジシャンの帽子を次々と作ってもらいます。
    はしごを用意して、本当に大きな帽子をつくってしまう帽子屋のおじいさんに、子どもたちは「ほんとうにつくっちゃうんだぁ」とビックリしていました。
    月が三日月になったり、半月になったりするのは、どうやらおつきさまがかぶる帽子の種類によるものらしい。今度月を見る時は、「今日は何の帽子をかぶっているのかな」と想像してしまいそうです。

    投稿日:2014/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • お月さんもぼうしがほしかった

    おかのうえに、いっけんのぼうしやがありました。
    おつきさんは、そらのうえから、たくさんのひとがぼうしをかいにくるのをみていました。
    まじょのぼうし、かいぞくのぼうし、マジシャンのぼうしと、お気に入りの帽子をぼうし屋さんに作ってもらいました。
    こんなに大きな帽子を作ったことはないぼうし屋さんでしたが、何日も時間をかけて一生懸命作ってくれました。その様子を、ずっと見ているお月さんのようすが、何とも言えない良い感じで描いてあります。
    そして、このぼうしの形にも、ちょっとした意味があるようです。とても優しい気分になれます。

    投稿日:2014/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一冊の画集のよう

    どのページも本当に素敵で、まるで一冊の画集のよう。

    幻想的で優しいイラストと物語が、
    大人の自分にもとても心地よいです。

    お月さまの光がふんわりと輝いていて、
    まるで本当に夜の中にいるようです。

    どこか遠い国の昔話のようで、心に残ります。

    投稿日:2014/01/18

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット