並び替え
4件見つかりました
このソフィアシリーズは5歳幼稚園年中さんの娘と一緒に読んでいますが,今回は我が家の娘は題名にもある「のろい」という意味がわかったいなく,「のろいって何?」と早々に言われてしまいました(苦笑)。 今回の登場したプリンセスもアンバーという白黒衣装のいかにも悪人っぽいプリンセス。娘の反応いつもよりはちょっと落ちていました(笑)。 お城でも色々なことが起こるってことですね! ドキドキハラハラ感がある絵本でした〜。
投稿日:2015/09/17
ディズニーの絵本は、なんとなく読まずにいたのですが 可愛らしいイラストと明るい色合いで、とても楽しむことができました。 ディズニーのオリジナルストーリーと言うことで とても内容がしっかりとしています。 アニメーションは見たことがありませんが とても楽しめたので 小さなお子様にも、ぴったりだと思います。
投稿日:2015/04/07
このちいさなプリンセスソフィアのシリーズは登場するプリンセスが誰かも興味があるところ。さて今回のプリンセスはと読んでいたら…んー、プリンセスアイビー?知らないなー。なんとプリンセスアイビーは悪いプリンセスでした! どうして悪いプリンセスが出てきたかは分かりましたが、アバローのペンダントは、持ち主の心・行動次第で怖いものにも素晴らしいものにもなるんだなと改めて思いました。 悪いプリンセルだけでなく良いプリンセス(ラプンツェル)も出ますよ!
投稿日:2015/03/24
娘が、このDVDも好きで見ていましたが、絵本も読みたいとのことで購入。 ソフィアの動物と話せるペンダントがうらやましいアンバーはこっそりとってしまいます。でも、悪いことは悪さで返すペンダントなので、呪いがかかって、悪いお姫さまのアイビーがやってきます。 呪いをとくため、ドラゴンを使ったりしながら冒険しますが、アンバーがソフィアをかばったときに、良い行いのお返しで呪いがとけます。 ラプンツェルが登場するので、ラプンツェル大好きな娘は大喜びでした。 絵も、とてもかわいいので、女の子には人気が出ると思います。おすすめです。 年齢的には年長から小学校低学年か中学年までがおすすめです。
投稿日:2015/03/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索