サンタおじさんのいねむり」 みんなの声

サンタおじさんのいねむり 作:ルイーズ・ファチオ
絵:柿本 幸造
訳:前田三恵子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1969年12月
ISBN:9784033041704
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,139
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 雪の上のメッセージ

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子1歳、女の子0歳

    『THE CHRISTMAS FOREST』が原題。
    ユーモアあふれる意訳が素敵です。
    邦訳版が1969年12月、未読だったので出会えて光栄です。
    あとがきを読んでびっくり。
    夫がロジャー・デュボアザンさんなのですね。
    クリスマスイブ、プレゼント配りに出かけたサンタおじさん。
    奥さんから忠告されていたのに、
    お弁当のコーヒーとサンドイッチを食べてしまい、居眠り!?
    でもね、眠いからコーヒー、ってその気持ち、共感です。
    それでも、気づいた森の動物たちが名アシスト。
    まあ、日頃のサンタおじさんの人徳もあるのではないでしょうか。
    みんなの優しさが、それはそれは素敵な光景。
    雪の上のメッセージにもほっこりです。

    投稿日:2024/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素直に優しいお話

    素直に優しいお話です。いねむりをしてしまったサンタさんの代わりに、森の動物たちが、プレゼント配りをしてくれました。あの「ごきげんなライオン」を書いたルイーズ・ファチオさんのおはなしだったのですね。知りませんでした。

    投稿日:2023/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなお話

    表紙がかわいくて手にとりました。「あれ、どこかで読んだことが・・・」と思ってみると、作はルイーズ・ファティオ。「クリスマスの森」で読んだのをおもいだしました。心あたたまる、大好きなお話です。あたたかみのある柿本幸造さんの絵が、お話にぴったり! デュボアザンの絵も好きですが、また雰囲気がちがっているので、読み比べてみるのもおもしろいです。

    投稿日:2020/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かい絵本

    クリスマスプレゼントを配りに行く途中で眠ってしまうという、ちょっと困ったサンタおじさんのお話。

    サンタおじさんは、プレゼントを配りに行く前に奥さんからお弁当を渡してもらうのですが、
    あなたは食べたら眠たくなってしまうから、町に着くまで食べてはだめですよ、と言われていたのを、ひとつだけ、ひとつだけと言っているうち、ついに全部食べて眠ってしまいます。
    それを見つけたキツネは、森の仲間を集めて代わりにプレゼントを配ってあげます。
    自分達のプレゼントではないのにサンタさんを起こすことをしないで、きっと疲れているから…と休ませてあげるという優しさに、心が温まりました。
    そして、子供たちは、サンタさんに奥さんがいたことが一番驚きだったようです。
    確かに、サンタさんの奥さんって私もこの物語で初めて見たかもしれません。
    ちょっと頼りないこの物語のサンタさん、しっかり者の奥さんがあれこれ世話をやいている風景が目に浮かぶようです。

    投稿日:2020/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔から大好き

    自分が保育園の頃に読んで、それ以来大好きな絵本です。
    寒いなか懸命に働くサンタさん、そんな旦那さんを想って奥さんが作ってくれたお手製サンドイッチ。水筒には温かいコーヒー。雪の積もる森で食べる温かい食事はどんなだろう。
    柿本幸造さんの温かい絵と優しいストーリー、何よりお弁当が気になって、この絵本が大好きなんです!

    投稿日:2019/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンドイッチとコーヒー

    我が家の子供達が小さな頃から好きなクリスマスのおはなしです。
    大きくなった今でも、クリスマスの時期には手に取ります。
    今年も「やっぱりこのおはなしは面白いね」と言っていました。
    レトロな絵が温かくて可愛いですよね。
    サンドイッチとコーヒーの組み合わせ、大好きです。

    投稿日:2019/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • もりのどうぶつたち

    サンタおじさんは、クリスマスの用意の疲れがでてしまったのですね。
    ぐっすり眠ってしまって、はっと気がついた時、そりゃあ、真っ青になります。
    きつねの提案で、森のどうぶつたちが参加した、サンタおじさんの
    お手伝いは、大変だったみたいですが、無事にすんだようです。
    どうぶつたちの絵がかわいいです。
    いろいろなどうぶつがたくさんいるので、絵を見るのも楽しいです。

    投稿日:2018/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんもビックリ

    プレゼントを届ける前に眠ってしまったサンタさん。
    夢の中でプレゼントを配ってもダメですよ。
    でも、森の動物たちが代わりに配ってくれるなんて、素敵だと思いました。
    「どんくまさん」シリーズでお馴染みの柿本幸造さんのほっこりした絵がとても温かいです。
    「ごきげんなライオン」シリーズで、ご主人のデュポアザンと共作を次々と発表したファティオさん。
    夫婦で出されたオリジナルの「クリスマスの森」を合わせて読むと、この本の日本的な味わいが感じられるかも知れません。

    投稿日:2017/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストがまたいい!

    ちょっと懐かしいイラストだな〜と思ったら初版は1969年の本なのですね!
    7歳小学校1年生の娘が一人読みしました。
    クリスマスシーズンにぴったりのほのぼのとした温かいお話です。
    表紙のバックの赤色もクリスマスらしくて素敵です!
    子どもに安心して読ませられる絵本です。

    投稿日:2017/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢のあるお話

    柿本さんの可愛らしいイラストだったので、読みました。

    息子は、サンタさんがサンドイッチに手をつけたところで、
    「あー、あかんのに。えー、全部?あーあ。」
    と。
    その後の動物たちの活躍は楽しんで見ていました。
    雪の文字を読んでふふふっと笑っていました。
    心があたたまるお話です。

    投稿日:2014/12/12

    参考になりました
    感謝
    0

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / フィアボ / それなら いい いえ ありますよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット