つみき」 みんなの声

つみき 文:中川 ひろたか
絵:平田 利之
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2007年05月
ISBN:9784323039039
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,082
みんなの声 総数 123
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

123件見つかりました

  • きっかけは、ほんの小さな出来事

    いろんな形のつみきが、いろんな手で順番に積み上げられていきます。
    その手は白色だったり黒色だったり赤色だったり。
    そうやって丁寧に積み上げた自分たちのつみきが、どこかから飛んできたてんとうむしに、あっけなく崩されてしまいます。
    誰もが気にしないような本当に小さなきっかけで、今まで積み上げてきたものがゼロになってしまうんですね。
    ちょっと怖い絵本だと思いましたが、つみきが積み上げられていたのはゾウの頭の上だったこととか、いろんな色の手は人間だけではなくネコや犬の手もあったのだとか、そういうホッとする場面があったりして、気持ちが楽になりました。

    投稿日:2019/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • つみき

    つみき ひとつ、ふたつ、みっつ…とおと数の数え方も楽しめます。10こ積み上げるまではあっという間ですが、その後、てんとう虫が止まったらゆらゆらとハラハラな展開が続きます。縦開きなところも面白いです★何回も繰り返し読めますよ(*^^*)

    投稿日:2019/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手の動きが感じられる

    つみきをつんでいるときの手の動きが感じられて
    とても緊張します。
    自分が一緒になって積み木遊びに夢中になっている
    気がするからです。

    てんとうむしが一番上に乗ったときはこれからどうなるか
    ヒヤヒヤしてしまいました。

    投稿日:2019/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数えることがわくわくする!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    初めて「かず」の数え方を覚えるのに良いと思います。1歳になる前に出会っていれば良かったかなと思いましたが、2歳で初めて読みましたが、ひとつずつ積み木を積み重ねる度、現れるいろんな人や動物の手や体、誰のものかを想像しながら、この絵本を楽しんで読んでいました。想像力を膨らませながら読むことも出来る楽しい絵本です。

    投稿日:2018/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルだけど盛り上がる!

    絵もストーリーもとてもシンプルなのですが、それが1歳3ヶ月の息子のツボにハマりました。つみきをひとつ、ふたつ…と積んでいく緊張感と、ゆらゆらゆれて崩れる臨場感がたまらないようです。「ん?」と「あーあ」のセリフが特にお気に入りで、いつもこちらが読むより先に声に出しています。読み聞かせる絵本というより、一緒に盛り上がれる一冊だと思います。

    投稿日:2018/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • つみきと一緒に

    子供につみきを購入しました。
    ただ、つみきにちょっと問題があり、まだ本格的に遊ばせていません。
    つみきに似たもので遊ばせてみましたが、反応がイマイチ・・・。
    つみきでどう遊ぶのか、つみきに興味をもって欲しくて、この絵本を読んでみました。
    ひとつ、ふたつと、数を覚えるのにもとても役立ちそうな絵本です。
    つみきに表情があるのも面白いです。
    ただ、子供がつみきを理解していないので、反応がイマイチでした。
    つみきで遊びつつ、読んであげるのがよさそうです。

    投稿日:2018/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の入口に

    積み木遊びを始めるこうらいの赤ちゃんにいいですね。
    絵もシンプルで、色もきれいし。

    積み上げたものが、ゆーらゆーらばしゃーんと一気に壊れること、赤ちゃんが、大好きなことだと思います。
    頂上に、テントウムシが乗っているのも、楽しいです。

    絵本を楽しみ始めた子におすすめです。

    投稿日:2017/09/29

    参考になりました
    感謝
    2
  • シンプルでおもしろい

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    積み木が、ひとつ、ふたつと積まれていきます。そして10までつまれたとき、てっぺんにてんとうむしが!ぐらぐらして・・・がっしゃーん!
    小さい子って、何かが落ちたり、崩れたりするのが大好きな子が多いと思います。なので、最後のがっしゃーんには大喜びのことと思います。積み木に興味を持ち始めたこ炉の子どもにぴったりだと思います。
    積み木についている顔もかわいらしいです。

    投稿日:2017/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • この絵本を子どもに読み聞かせたところ、「もう一回」というので再度読み聞かせましたが、読後、3秒ほどしてから「えっ?」と聞いてきました。終わりだと思わなかったようです。安西水丸さんの「おばけのアイスクリーム」を読み聞かせたときと似た反応でした。読み聞かせたのが2歳の子なので、もう少し小さい子どものほうがいいかもしれません。字は大きいし、文字はリズム感があるし、読み聞かせはしやすいし、絵は可愛いです。

    投稿日:2016/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純でユニーク☆

    つみきをつみあげていって最後にガッシャーンとなるシンプルさが、小さい子供にはわかりやすくて面白かったようです。つみき一つ一つにも表情があって、ユニークな顔に思わず「ぷっ」となりました。字が読めない赤ちゃんから年長さんくらいまで楽しめると思います。

    投稿日:2016/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

123件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / あおくんときいろちゃん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット