ひょうたんとかえる」 みんなの声

ひょうたんとかえる 作:西條 八十
絵:殿内 真帆
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2020年08月11日
ISBN:9784790254102
評価スコア 4.43
評価ランキング 12,304
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • リズムにのって

    なんだか可愛らしい絵が気になって手に取りました。3歳息子と声に出しながら楽しく読むことができました。歌にもなっているというのでYouTubeで調べてかけてみたのですが、そちらは単調すぎて飽きてしまったようでした。

    投稿日:2022/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ぼっくりこ」と「げっこりこ」

    『とけいのあおくん』の殿内真帆さんのイラストということで、興味を持ちました。
    ひょうたんが「ぼっくりこ」とお池に浮かんでいます。一方、かえるが蓮の葉で「げっこりこ」。その二人が、池の中で仲良く過ごすのです。
    のんびりリズムの文章と、とぼけた雰囲気のイラストがとてもあっていて楽しかったです。
    何度も繰り返し、声に出して読みたくなる1冊でした。

    投稿日:2022/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼっくりこ げっこりこ

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    西條八十さんの童謡の絵本作品です。
    蓮の葉やカエルが登場するので、6,7月にちょうどいいでしょう。
    ぶら下がっていたひょうたんが池に落ちて、沈んだり浮かんだりする様子を描きます。
    そこにカエルもまじえて、沈んだり浮かんだりする様子が愉快です。
    ぼっくりこ、げっこりこ、などの、独特なオノマトペが愉快です。
    1932(昭和7)年に発表された詩とのことですが、なかなか斬新です。
    殿内真帆さんの絵が、伸びやかその世界観を可視化していて、嬉しい限りです。
    しっかりとメロディーも覚えてレパートリーにする予定です。

    投稿日:2022/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音のおもしろさ

    西條八十?
    と、びっくりして手に取りました

    「ひょうたん ぽっくりこ」

    なんだっけ、このフレーズ・・・

    ♪いもむし ごろごろ ひょうたん ぼっくりこ♪

    じゃないですか!?
    膝関節変形症になってしまった私には
    悲しいかな、もう到底できない動き
    1列になって、前の人の肩に両手を置いて
    しゃがんで、前進!!
    「ぼっくりこ」で、ジャンプ
    よく遊んだなぁ・・・(遠い目
    凄い遊びだ・・・(笑
    ひとりから初めて、ジャンケンして負けた人が後につく
    というジャンケン列車のゲームののようにも楽しみましたね

    それの前の段階のおはなし?
    西條さんは、詩?ですか

    絵が切り絵みたいな
    単純に、すっきりしていて
    表情も豊かです

    「ひょうたん」って、身近ではないけど
    「ん」の持つ音のおもしろさかな?
    「ぽっくりこ」
    「げっこりこ」
    こちらも、何度口にしても
    楽しくなります

    耳に残っちゃう(笑

    小さいお子さんと楽しめそうですよ!

    投稿日:2020/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • げっこりこ、ぼっくりこ

    かえるはげっこりこ、ひょうたんはぼっくりこ、かえるとひょうたんが、げっこりぼっくりと川の中で掛け合いコントを演じます。
    ただそれだけなのですが、シンプルでリズミカルで、ユーモアたっぷりの絵本です。
    昭和初期の西條八十の詩をピックアップして、視覚化した殿内真帆さんの裁量に拍手です。

    投稿日:2020/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • げっこりこ ぼっくりこ

    「げっこりこ」「ぼっくりこ」というおもしろいひびきの言葉と、フォルムがカワイイひょうたんとかえるの絵が、楽しかったです。出版社からの紹介にあるように、絶妙なマッチですね。最初はおたがい、びっくりしていたけれど、すぐに仲良しになりました。ふたりの表情がいいですね。しぶいニュアンスのある色で描かれた絵は、大人にもおススメです。ほっこりリラックスできました。

    投稿日:2020/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット