ぼく おかあさんのこと…」 みんなの声

ぼく おかあさんのこと… 作:酒井 駒子
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2000年05月
ISBN:9784894232617
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,575
みんなの声 総数 174
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

174件見つかりました

  • 好きだからキライ

    お母さんのことが大好き・・・でも、キライ。
    少し大きくなって、気持ちの面でも複雑な動きが見られるようになった時期のお話かなと思います。
    「結婚」の意味もわかっていないのに、結婚したがるあたりが、本当にかわいいです。

    他の方のレビューを見ると、男の子ママからの共感の声がありますね。
    うちは娘だけなので、この本を読んで「いい本だな」と思いましたが、深く共感することはありませんでした。

    投稿日:2011/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全ページ立ち読みで息子と拝見しました♪

    「ぼく、おかあさんのこと…」

      ……「キライ」

    の出だしに 親子でびっくり!!

    次のページからつづく、その理由に、二人で納得。
    もちろん、我が家も同じようなもんだからヾ(;´▽`A``

    子うさぎ が家出?をしてしまったあと、部屋のベットに一人残されたお母さんが2ページにわたって無言で表現されているのですが、その絵がまた、みごとに お母さんの気持ちを表しています。
    我が家の息子はぼそっと「さみしそう…」の一言。
    ハッピーエンドにも、大喜び♪

    日常のささやかな気持ちを上手く表した、とても雰囲気のある絵本でしたよ♪

    投稿日:2011/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなお母さんだった?

    • えぐもさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子21歳、男の子19歳、女の子16歳、女の子13歳

    この春で一番下が中学生。なんだか少し手が離れる気がします。
    その分、犬を猫っ可愛がりしています。

    振り返ってみて、寝坊・・・?いつも、お母さんの夢は24時間寝る事!だったのでそれはないかもしれないけど、ドラマ、見ました。お迎え・・・出来ればもう少し一人にさせて!と思ったこともありました。

    うさ君はお母さんと結婚したい!!!

    こんな風に思えた母だったかなと考えちゃいました。うざくってうるさくて、きっと優しい笑顔のお母さんが良かったなぁ〜と思っていますね。
    毎年思うんです。今年の目標は、この子達・・・いい子だよ。笑っていようよ、この一年。って。
    今年は、結婚したいとは間違ってもいわないですが、お母さんで良かった!とほんの少し思わせたいです。もう怒ってしまいましたが・・・

    投稿日:2011/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ままもすき

    これは子供向けというより母親が読んだ方が
    ぐっとくるんじゃあないでしょうか。
    酒井さんは子供の心の叫びというか
    そういう心情を絵に文章にされて
    いつも読むと涙がでそうになります。

    ママもぼくのこと大好きなんだよ
    って、息子にいいたくなります。

    投稿日:2010/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりおかあさん♪

     お母さんのこと キライ で始まるストーリー。

     「キライ」という響きに衝撃が走ります!

     子どもから見た大人は、「時に自分に甘くて都合がいい生き方をしている」

     そう思われているのかもしれません。

     でもどんなにだらしがなくても

     どんな母さんであっても、子どもは「キライ」になれない
    「大好き」なお母さんという存在。

     もしかしたら親から子への愛よりも、子から親への愛の方が強いのかもしれません。

     だからどんなときでも子どもは親の温かい愛を求めている。

    そんな思いがしました。

     
     どちらかというと大人向けの絵本かな と思いました。

    投稿日:2010/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供はお母さん大好き。

    酒井駒子さんの絵本はどれも大好きです。
    この絵本を読むと子供って、お母さんが大好きだってことが
    よくわかります。お母さんにもダメなところもあるし、納得できないところもあるけど、それでも子供はお母さんが大好きなんですよね^^
    正直、私も、少し言い過ぎたかなぁと反省もするけど、だけど
    嫌われたらどうしよう…なんて不安になることはまずありません。
    この絵本のお母さんもそうなのかなぁ?
    だけど、子供目線でみると、お母さんてあんなにひどいの…?
    自分の行動を見直してみます!

    投稿日:2010/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子の気持ち

    子どもの気持ちをとってもよく伝えてくれます。
    特に男の子だったなら(男の子を持つママだったら)
    ほんとうにそう!と強く頷くのではないかしら?
    あ、でも私も娘に大きくなったらママと結婚する・・と
    言われたことがあるような気が(笑)。
    親の考えやペースだけでなく、子どもの気持ちやペースも
    大事にしてあげないといけませんね(耳が痛いです)。

    投稿日:2010/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人向けですね

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    大好きな「よるくま」もそうですが、
    子ども向けと言うよりも、
    母親が身に詰まされるような思いのする、
    大人向けの絵本でしょうか。

    「早くしなさい!」
    私もよく言ってしまっているなぁと思います;
    娘が真似して「早く!早く!」と私に言う始末・・・。
    反省です・・・;

    この言い返してくる辺りが、
    男の子と女の子の違いなのでしょうね。


    お母さんのことキライ!
    と言う理由が、
    「ぼくと結婚できないから」!!!

    男の子、こんなに可愛いんですね〜。
    「だーい好き!」と言ってくれる娘ですが、
    息子さんのいる方々が、
    ちょっと羨ましくなりました。

    投稿日:2010/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかる!

    • 赤青黄さん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    男の子2人のママです。
    読んでみてすっごく気持ちがわかる!と思いました
    でも自分の子どもには読んであげません
    だって「キライ」なんて言われたらやっぱりショックだもの(笑)

    投稿日:2010/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ギュッとしてあげたくなる

    「ぼくおかあさんのこと…だいすき」
    というのを期待してめくってみたら
    「キライ」って書いてあるのでびっくり(><)
    読んでいけばその真相が明かされていくのですが。
    文句を言っているようでだんだん、
    「だって僕とは結婚できないって言うし」と
    本音が明かされていくところでは
    いじらしい気持ちになりました。
    ママだって『ボク』のことが大好きなんだよ!!
    ってギュッとしてあげたくなりました。

    投稿日:2010/05/02

    参考になりました
    感謝
    0

174件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット