がちゃがちゃ どんどん」 みんなの声

がちゃがちゃ どんどん 作:元永 定正
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1990年04月
ISBN:9784834010244
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,154
みんなの声 総数 185
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

185件見つかりました

  • 楽しい絵本!

    • あすかさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子2歳

    絵を見ながら音を感じる絵本。大人の私が見ても「なるほどなぁ・・!」とおもしろく思ってしまうぐらい忠実に音が絵に表されているんですよ。娘も大好きで一緒になってがちゃがちゃどんどんとしています。オススメです。

    投稿日:2005/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなだーいすき!

    “がちゃがちゃ”“どんどん”と音ばかりを集めたこの本。ストーリーがないのでおもしろいかな?みんな喜ぶかな?と半信半疑で子ども達に読んでみました。そんな心配は無用でした!!音をオーバーなくらい体で表現して読むと小さい子ども達も「きゃっきゃっ!」と大きな声を出して喜んでくれます。「がちゃがちゃ」と子どもたちからのリクエストが多いので、何度も読んで次は何の音か覚えた子どもがほとんどです。特に最後の「ぷ」のところでは、「くちゃい」と鼻をつまむ姿がかわいいんですよ。ぼろぼろになるまでみんな見て、保育園のがちゃがちゃどんどんは三代目です。本屋さんで見かけても手に取らずにいたお母さん!ぜひ読んであげてください。

    投稿日:2005/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつも大笑い!

    音を絵にするとこうなる、という絵本です。ストーリーはありません。絵と音はいたってシンプルですが、とてもマッチしています。うちの子は、特に「ぷすん」のところがお気に入り。いつも大笑いしてます。

    投稿日:2004/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 青筋・・・

    まだ6ヶ月の息子に読んであげました。ものすごい大きい声で(青筋がたつぐらい)読んであげるとケラケラ笑ってみていました。意味のない話ですが、おもしろい1冊です。

    投稿日:2004/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ツボ!!!

    そういえば絵本デビューしてなかったなぁ・・・と、母が初めての絵本として、今1歳の娘が10ヶ月の頃にプレゼントしてくれました。読んで聞かせるこちらとしても、はじめてなのでストーリーがあるものより読みやすいかも〜と思って読んでみたら・・・かなりツボでした。不思議なのは、読むごとにうける音が違うこと。こちらの読み方の微妙な違いからなのでしょうか。それでも、「どさん」は床に何かを落としながら、「ぱんぱん」は絵本のページをたたきながらとかすると、ゲラゲラ笑います。大きさも持ちやすいのか、ひとり遊びのときによくめくったりもしています。子供ってすごいなぁとしみじみ思った本です。

    投稿日:2004/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでこんなにうけるのかしら。

    • ずっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    この本はなぞです(笑)。音とそれを思わせる絵がどんどん出てくる絵本なのですが、なぜ子どもがこれほどにうけるのかわからない・・・。でもすごく喜んでいます。全部覚えてしまいます。大人は高い声、低い声、大きい声、小さい声といろんな声色を駆使して読んであげましょう。そうすると大うけでそのうち子どもも同じように読み始めます。そんな子どもの姿を見られるのはとってもうれしいですよ。

    投稿日:2004/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくり!

    絵本ナビで評価の高い本だったので選びました。
    1歳9ヶ月の娘にこの本を読んで(?)あげると
    とても楽しそうに「ざーざー」「ぴー」とか一緒に言っています。
    最後のページでは手をお尻にあてて「ぷ、ぷ〜」と大笑いです。
    『音を絵にした絵本』すばらしいと思います。

    投稿日:2004/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音がいっぱい

    絵本の読み聞かせ会で読んでいただいた絵本です。
    耳から聞こえるいろいろな音を、絵にしています。
    がちゃがちゃ、どんどん、かーんかーん、ざあー、
    表情豊かに読んでくださるので、子供は釘付けになりました。
    単純な形と鮮明な色で描かれた音たちの楽しい絵本です。

    投稿日:2004/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暗記してしまいました

    娘が気に入ってしまいとにかく何度も読まされています。
    最初は訳のわからない絵本だなあと思いましたが
    絵と擬音がよくマッチしているので読み聞かせしやすい
    と思いました。

    投稿日:2004/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんの初めての絵本にぴったりです。

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    子供が、赤ちゃんの時に、絵本の会ですすめられて読みました。
    大人の私には、何がいいのかわからなかったのですが、赤ちゃん達は、すぐに食いつきます。
    本当に絵本は、初めてという赤ちゃんにも是非おすすめです。

    投稿日:2004/02/20

    参考になりました
    感謝
    0

185件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 結果発表!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット