ことばコレクター」 みんなの声

ことばコレクター 作:ピーター・レイノルズ
訳:中川 千尋
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2022年05月12日
ISBN:9784593102136
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,289
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 言葉はおもしろい

    ジェローム少年は、言葉を集めるのが大好き。いろんな言葉を集めては、記録しています。言葉ってそのものやその形を表すのに、ピッタリな響きをもっていることに気付きます。言葉っておもしろいなと改めて感じることができる絵本でした。

    投稿日:2025/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉ってすごい!!!!

    いろんなコレクターがいる中
    「ことば」を集めているジェローム
    集めた言葉を組み合わせてみたら、
    もっと面白く、わくわくすることを知る。

    そうだよね。
    言葉は自由で、たくさん知っていれば、世界はどんどん広がる。

    辞書作りをする人たちの物語をいくつか読んだことがあるが
    そういう人たちも「ことばのコレクターだな」と思う。

    最後に、集めた言葉を丘からなげるシーンは大胆で
    そして、その満足感を表す言葉は、どこにもなかった・・という言葉か、
    また「効いてるなぁ」と思った。

    投稿日:2024/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • はっとした

    ことばを集めるって、なんておもしろい! 読みながら、はっとしました。目からウロコです。日々、あたりまえのように使っている言葉に、改めて興味がわきました。作者さんの発想、すごいです。言葉の無限の力をもっともっと使っていきたいと思います。

    投稿日:2023/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことばコレクターになりたい

    『てん』や『っぽい』など、ピーター・レイノルズの、想いが詰まった作品がすきなので、こちらも読むのが楽しみでした。
    いろんなコレクターがいるけれど、ジェロームはことばのコレクター。響きがきれいなことば、目についたことばを集めます。
    ジェロームを見ながら、私もことばコレクターになりたい!と思いました。毎日使っている言葉には、大きな力があるのだから、素敵な言葉をたくさん使おうと改めて思います。

    投稿日:2022/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉には、力がある!

    なかがわさんの訳で
    表紙の文字も、そのまま訳したのかな?

    いろんなコレクターがいるし、みんないろいろ集めているけど
    ジェロームが集めているのは「ことば」

    へぇ〜、気付かなかった、そういう趣味!
    素敵

    確かにいろいろな言葉があり
    意味は分からなくても「音」で楽しんだり
    同じ仲間集めをしたり・・・

    コレクターの満足って
    集めるだけではないはず
    ジェロームの行動が、すごいなぁ〜と
    感心してしまいます

    最後の作者の言葉が並んでいるのも素敵!

    「ここから」「はじまる」と小さい紙にあるにも心憎いです

    「てん」の作者の方だったんですね
    なるほど!
    メッセージ性がビンビン響きます

    投稿日:2022/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉には大きな力がある

    『THE WORD COLLECTOR』が原題。
    ピーター・レイノルズさんが紡ぐ言葉の力です。
    ジェローム少年はことばのコレクター。
    この発想が新鮮です。
    その基準も、感性の赴くまま、自由自在で素敵。
    もちろん、分類もしてスクラップブックにまとめていたのですが、
    ある日転んだ表紙にまぜこぜに!?
    でも、これが素晴らしい気づきにつながります。
    個々の言葉ももちろん素敵ですが、意外な組み合わせが化学反応を起こすのです。
    ことばって ほんとうに おもしろい。
    そして、ことばコレクションが増えれば増えるほど、
    自分の気持ちや考えをたくさんの人にうまく伝えられるようになるのです。
    さらに、ジェロームのとった行動がすごいです。
    小学生くらいから大人まで、ジェロームのメッセージ、しっかりと受け止めたいです。

    投稿日:2022/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • コトバの魅力

    ピーター・レイノルズのどの絵本を読んでも、その視点の斬新さにはきらめきを感じます。
    気にいったことばを集めるということ、言葉たちを様々に組合せてみるということ、どちらも思考や発想をとても豊かなものにしていくことを実感しました。
    集めた言葉を解き放った時の満足感もわかるような気がします。
    人に伝えることで、世界がもっと素敵なところになるはずだからと、レイノルズは締めくくっています。

    投稿日:2022/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット