新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

どすこい みいちゃん パンやさん」 みんなの声

どすこい みいちゃん パンやさん 作:町田尚子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2023年09月01日
ISBN:9784593104123
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,176
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい!

    町田尚子さんの絵本はおもしろくて、大好きです。
    この絵本は、町田尚子さんの絵画展で初めて読みましたが、町田さんが描かれる猫は、表情豊かで本当にステキです。
    私が好きなみいちゃんは、気合いの入った表情を見せてくれる「まったなし」のページです。
    みいちゃんの気合いの入りように、息子に絵本を読み聞かせながらも、「あぁ、また明日もしっかり働くかぁ」と思わせてくれます。

    投稿日:2024/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どすこい

    パン屋のみいちゃんは朝早くからパン作りをしています。
    休憩中に寝て、横綱になった夢を見ていました。
    対戦相手は子猫の3兄弟!
    土俵がパンになっていたりみいちゃんも猫の3兄弟もとても可愛かったです。
    どすこいみいちゃんのタイトル通り文末に「どすこいどすこい」と出てきます。
    子供はそこが気に入っています。

    投稿日:2023/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 留守番後に、パン屋さんになったのか?

    「ねこはるすばん」の猫がそのまま今作の主人公になったのか?と思うような臨場感。(柄は違うけれど、目つきが同じ)

    しこをふむ朝から始まって、気合十分にパンを作っていくみいちゃん。どすこい、どすこいというリズムがなんとも安定感のあるおかしさを演出。

    パンを焼き上げる間に眠くなってしまうみいちゃんの顔が緩みすぎて、子供が面白がっていました。
    3びきのこねこたちが、取り組みにいく姿もかわいい。

    投稿日:2023/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生活すべてがお相撲ワールド

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子30歳、男の子27歳

    町田尚子さんのねこ本なら、と手に取りましたが、
    どすこい!?
    そう、生活すべてがお相撲ワールドのパン屋さんのみいちゃんのおはなし。
    眠気覚ましにしこを踏む、腰を落として生地を丸め、すり足で運ぶ、などなど、
    相撲ワールドが、作業のそこここに。
    夢のなかでも、相撲!
    でも、パン屋さんであることもちゃんと練り込まれてあるところが
    いい塩梅。
    ラストまで、相撲ワールドで走り抜ける様はあっぱれです。
    ところで、みいちゃん、耳の先がカットされた桜ねこですね。
    町田尚子さんらしいこだわりにも拍手!
    小学生くらいから大人まで、なかなか滋味深い作品でしょう。

    投稿日:2023/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • みいちゃんはお相撲さんなの?

    猫が主人公のお話が多い町田さんの作品です。
    どすこいどすこい言いながらみいちゃんがパンを作るのですが…お相撲さん?なのでしょうか?それともどすこいと言ってるだけ?パン屋を開店させることが土俵に上がるイメージなのかな?子供はパンができる様子が面白かったようですが、私はいろいろと疑問が出てきました。

    投稿日:2023/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • どすこいどすこい

    『ネコヅメのよる』や『ねこはるすばん』など、町田尚子さんの描くちょっと大胆なねこたちが大好きです。こちらも、表紙を見ただけで、もう絶対面白いはず!と確信しました。
    どすこいどすこいとまるでお相撲さんみたいにパンを作るねこのパン屋のみいちゃんのおはなしです。
    腰を落として、パン生地をねる姿が、なんとも言えないかわいさでした。
    この絵本を我が家の「みいちゃん」にプレゼントしたいと思います。

    投稿日:2023/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくお仕事♪

    パン屋の猫のみいちゃんが、早朝からパン屋を営業するまでを描いたお話です。

    ちょっぴり怖い表情のみいちゃんですが、パン生地をこねる時の「どすこい、どすこい」の掛け声が可愛いです。
    みいちゃんのお仕事を頑張る姿が可愛く、そしてユーモアたっぷりに描かれていました。

    一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2023/10/18

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット