新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

パッチワーク」 みんなの声

パッチワーク 作:マット・デ・ラ・ペーニャ
絵:コリーナ・ルーケン
訳:さくま ゆみこ
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2023年09月26日
ISBN:9784001127058
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,254
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 最後の見開きページは圧巻

    • よし99さん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 大阪府
    • 女の子0歳

    淡い色づかいの絵が心をおだやかにしてくれます。そんな色のつぎはぎからできる最後の見開きページは圧巻。
    今の自分がこうだから未来の自分はこうだろうとか、そんなのだれにもわからない。自分にも気づいていないよさや可能性がある。子どもより大人に訴えかけているようで、ハッとさせられました。

    投稿日:2024/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 伝わってくる

    読み終わって、タイトルのパッチワークになるほど……。詩のような、美しい文章が、すーっと入ってきます。どうとでも変化できることや、可能性、自由に生きていいということが伝わって来て、励まされるようでした。絵も美しいです。子どもだけでなく、大人にも良さそうな絵本です。

    投稿日:2024/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色で成長を考える

    人にはいろんな個性や夢があるのです。
    それを色で表現している不思議な絵本です。
    単色の世界が、いろいろな人との出会いがあって、心はパッチワークになっていくのだと、面白いまとめ方に感心してしまいました。
    うちの子どもはこうして成長していくのですね。
    絵に魅了されながら、そんなことを思い描きました。

    投稿日:2024/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • どれも美しい

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子30歳、男の子28歳

    『PATCHWORK』が原題。
    作者に既視感があり、調べてみると、『マイロのスケッチブック』の方。
    なるほど、だとすれば…、この題名が奥深く感じられます。
    いろいろな子どもたちが登場し、その個性を語ります。
    ブルー、ピンクというのは性差でしょうか。
    でも、「とらわれている」と認識することで、
    「自由になって」と視点が広がります。
    なるほど、だからこその、パッチワーク。
    いろいろな要素から成り立っている素晴らしさに気づかせてくれますね。
    自身に内包される素晴らしさに気づくって大事なこと。
    「シンフォニー」という表現も素敵です。
    どれも美しい、という視点が温かいです。

    投稿日:2024/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切なパッチワークのピース

    お裁縫をしている時に出たハギレは、パッチワークに使おうと思っていつも取ってあります。小さくても、形がいびつでも、独特な模様だったとしても、それぞれの布を繋ぎ合わせると素敵なタペストリーになるのです。それは、人間も同じことなのだと、この本を読んで気づかされました。
    「時とともに集まったさまざまなものがぬいあわさって、きみというパッチワークができていく。」
    素敵な言葉だなぁと思います。どの人も、そしてどんな経験も、大切なパッチワークの一部分なのですね。

    投稿日:2024/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一つ一つは小さくとも

    自分もパッチワークが趣味なので、そのタイトルが気になり、手に取りました。
    美しく優しいイラストに引き込まれます。
    一つ一つは小さくいびつでちぐはぐでも、それをつなげると美しいものになるというパッチワークの醍醐味が、人生にもつながるというのに感動しました。
    大人にもおすすめの絵本です。

    投稿日:2023/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分のままに変われる一冊

    • つぐすけさん
    • 40代
    • その他の方
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子4歳

    8歳の長男がパラパラとページを進めていました。おそらく文字を追ってはいないけれど、色彩に魅せられている様子。

    しばらくして「あぁ。なぁんだ。」と納得したような声。

    最後のページを開いたまま「これは、いろんな人の言葉なんだね。みんなの声が集まればこんなにキレイな模様になるんだ。」 言葉を追うだけでは出てこない解釈で、子どもの感性には、かなわないなと感じてしまいました。

    それぞれ得意なこと、好きなことに夢中になって全身全力をかけて挑んだあと。役割を終え、良い時期を過ぎ、これまでの自分では居られないと分かったとき。
    さて、自分はこれ以外に何をもっているのかしらと途方にくれてしまいそうです。

    パッチワークはもともとの個性(色・柄)で、新たな模様を作り出す手仕事。人もまた、それまでとは違った役割でも、自分の感性のまま形を変えて、個性を深めることができるのだと、教えてくれる一冊でした。

    とても不器用な生き方をしている息子の「個性を守ること」ばかり考えていた自分を振り返り、そうか、もっと自由でいいんだと気づかせてもらいました。

    投稿日:2023/11/28

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ウェン王子とトラ / ちいさなあなたへ / バスが来ましたよ / カッパーノ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット