新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ヤクーバとライオン(1)勇気」 みんなの声

ヤクーバとライオン(1)勇気 作・絵:ティエリー・デデュー
訳:柳田邦男
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年03月
ISBN:9784062830126
評価スコア 4.78
評価ランキング 535
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 5年生の読み聞かせで

    アフリカの村で1人前として認められる為に、少年ヤクーバは狩りに出かけます。
    そこで、出会ったのは、瀕死のライオン。
    狩ってアフリカの村で1人前として認めてもらうか、ライオンの命を救って、勇気のない男として仲間外れとなるか。
    真の勇気とは何なのかを問うお話です。
    5年生の読み聞かせの時間にこの絵本を読みました。
    いつもはあまり興味を示さないか、もしくはチャチャをいれる男の子も、真剣な眼差しで聞いてくれました。
    力のある絵本は、ただ淡々と読むだけでも、子どもたちの心に響くのだなと思います。

    投稿日:2021/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • アフリカの奥地の村では少年がある年齢になると ライオンを槍で倒すと 一人前の兵士になれる

    ヤクーバという少年が ライオンと立ち向かうのです

    迫力のある ライオン   立ち向かおうとするヤクーバの必死な顔

    ライオンは傷ついたからだだった 
    ヤクーバに 二つの選択を迫ったのです

    ヤクーバが選んだのは ライオンを助けるのです

    この選択を迫られたら どうするでしょう?  

    難しい選択ですね

    深いお話でした

    投稿日:2019/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしいお話

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子4歳

    よく本でお薦めされていたので図書館で借りて読みました。

    陰のある絵が少し怖いのですが、
    思ったより文章も長くなく、
    ストーリーも面白くて、
    また忘れた頃に読みたくなるような
    深く考えさせられる素晴らしいお話でした。

    殺す勇気よりも、殺さず、自分の不名誉になる勇気の方が
    難しく、厳しいですが、自分の誇りは守ることができたと思いますし、
    生き方がかっこいいです。

    投稿日:2019/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵の迫力がすごい

    レビューで高評価なので読んでみました。
    所要時間:5〜6分

    オールページ白黒の絵本ですが、はっきりとした絵で遠目にもよくわかります。
    真の勇気とは何か、考えさせられる絵本でした。
    文字数は少なくて短時間で読めるけど、低学年には難しい内容で、高学年向けの絵本だなと思いました。
    2巻も出ていて両方読んで完結です。
    私は1巻の内容の方が好きでした。

    投稿日:2019/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どのお話を読んでもその時に自分が置かれている立場で感じ方が変わってくるものだと私は思っています。

    この本を読んで、
    そうだ!そうありたい!と思うときと、
    私には無理だ…と自分の弱さを思うときもある。

    ただこの絵本はいつも
    「あなたにとって勇気とは?」
    と問いかけてくる。

    先日、小学校で読み聴かせをした時に、ある子どもから「優しい!」と声が聴こえた。
    彼女にとって今、勇気とは優しさなんだなぁと感じ、私の心まで温かくなりました。

    ちなみに今の私にとっての勇気は、

    「他人がどう思うかではなく、自分がどう思うかを大切にする事。」

    今の私にはこれが結構勇気のいることなのだ。

    さて、あなたにとっての勇気とは?

    投稿日:2018/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ズシンとくるテーマです。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子6歳

    とても有名な絵本のようで、小6になる息子も小学校で読んだことがあるそうです。
    ずっと読みたい読みたいと思っていて、やっと小1になる娘と読みました。

    なるほど、絵本だけれど高学年へおすすめとなっているだけある。
    決して派手な物語、絵ではありませんが
    話の中身がとってもズシンと来ます。

    名誉を取るか、誠実をとるか。

    これは、小学校低学年には難しいだろうなー。

    訳者の柳田さんはフランスでこの絵本に出逢い、
    衝撃を受けて日本語への訳を決心なさったそうです。

    ヤクーバの下した決断には心からの拍手を送りたいですが、
    いざ自分がその場に立ったとき、
    同じような決断をできるか、恥ずかしながら自信がありません。

    が、日常生活の中で似たような決断を迫られることは
    きっとたくさんあると思います。
    そのような時にヤクーバを思い出して、人として恥ずかしくない行動をとれる親でありたいし、子供にもそのような人間に成長してほしいと
    心から思った一冊です。

    投稿日:2018/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんて深い絵本・・・

    友だちに薦められて読んだ絵本です。
    娘にというよりは、自分に。
    少年とライオンの、鬼気迫る駆け引きが描かれていて、
    読んだあと、深く考えさせられる絵本でした。
    本当の勇気はなんなのかを。
    絵がかなり怖い感じなので、それもあって、深く心に残った
    絵本でした。
    高学年の読み聞かせや、道徳などにいいのではと思いました。

    投稿日:2015/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • @発見

    このお話を私は逆に読んでしまったのですが(Aを先に読みました)、やっとお話の内容がクリアになりました。今回のお話ではヤクーバが大人になる儀式でライオンと戦うことになったのですが、なぜか傷ついたライオンの言葉が分かってライオンと心を通わせ、ライオンを助けました、自分の子とは構わないで!その思いやりに感動させられました。

    投稿日:2014/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真の勇気とはなにか

    • ゆきぽんずさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    初めてこの絵本を手にしたとき
    スケールの大きさに驚き、深く感動しました。
    絵の描写もモノトーンだからこその力強さと奥の深さを感じます。

    真の勇気とは何か?
    直球で問いかけてきます。

    読めば読むほど、絵を見れば見るほど、
    大人であるわたしたちも考えさせられます。

    この本をぜひ子どもたちに伝えたいと思い、
    小学校高学年の朝の読書タイムで紹介しています。

    投稿日:2011/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力の絵

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    高校生の息子は絵を見るなり、驚きの表情・・・
    アフリカのお話と知ると、納得の様子
    顔を絵具で塗った様子も、突然現れる牙をむいたライオンもものすごい迫力です

    その迫力のままライオンとの対話・・・・

    その結果を巡っては、賛否両論あると思いますが、「気高い心を持った人間」に私も軍配です

    選択には勇気が必要です
    牛の世話にもなんと尊い使命があることか・・・・
    ヤクーバによって証明されました

    投稿日:2011/05/17

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット