ともだち」 みんなの声

ともだち 作:リンダ・サラ
絵:ベンジー・デイヴィス
訳:しらいすみこ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2024年11月15日
ISBN:9784865493368
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,710
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こどもの頃の友達は とても大切で 仲良しなら一緒にいたい気持ちよくわかります

    段ボールで いろんな遊びができるのも子供らしい発想でいいな〜と思います

    遊ぶ時も だまっているときも いつも一緒で 心がつながっているのが うらやましいです
    そこへ もう一人の おとこのこが 「なかまに いれてくれる?」
    そりゃあ 仲間に入れてあげたいですよね 
    でも 二人の時とは違う関係ができて 一人の子が 仲間外れになったと感じて  悲しむのです
    この3人の関係も 分かる気がします
    でもね・・・ 悲しんでいた子は 後から来た男の子が 誘ってくれて・・ 楽しさを思い出し 仲間になれたのです
    このお話は ハッピーエンドですが
    なかなか うまくいかないこともあるかもしれません!
    そんな時はまた 悩んで お互いのことを思いやれる心を大切に 成長してほしいと思います!

    大人の関係でもこんなことがあると思いますが いろいろ考えたり話したり 悩んだりして乗り越えていきたいです!
    このお話から学ばされます

    投稿日:2025/03/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • さんにん いっしょ

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    2025年度読書感想文コンクール小学校低学年の部課題図書。
    『On Sudden hill』が原題。
    王道の友情物語ですね。
    丘の上で、ぼくとエトとの段ボール遊び。
    わあ、こんなに豊かな遊び、魅力的です。
    「ふたり いっしょ」の楽しさが伝わってきます。
    そこに、仲間に入れてほしいと、シューが登場。
    その関係性に暗雲が。
    ともだちあるあるでしょうか。
    そこからの巻き返しも、やはり段ボール。
    これはすごいすごい。
    「さんにん いっしょ」の楽しさに気づくぼくも素敵です。

    投稿日:2025/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3人組の微妙な関係

    おしゃれなイラストに惹かれ、手に取りました。
    いつも丘で二人で遊んでいたぼくとエト。そこに新しいお友だちがやって来て仲間になります。
    3人組の微妙な関係って、私も小さい頃感じたなぁと懐かしいような胸がちくっとするような気持ちになりました。
    でも3人で遊ぶのって、やっぱり楽しいんですよね。
    ラストシーンのセリフがとても素敵です。

    投稿日:2025/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • あるある!

    2人で仲良くやっていたのに、もう1人、がきて3人になるとなんだかうまくいかない。自分の方が長い付き合いなのに、なんで後から来た奴の方と仲良くするんだ?と嫉妬してしまう・・・子供の頃に何度か経験しました。けど、その経験がないまま大きくなると人間関係にもっと悩みそうだな、と思います。このお話ではうまく3人で仲良くなれたので良かったですが、現実はそうでないことも多くあると思います。ただ、それも経験かな。

    投稿日:2025/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色々なところで

    子ども目線で表現されているので、読み聞かせをしてもらった子どもさんたちは、大いに共感するでしょう。
    読んでいる私自身も、子ども時代を思い出しました。

    二人だけの関係。
    二人だけの世界。

    とても気に入っていた二人の関係を脅かす、新しい友達。

    一人は受け入れて、もう一人は戸惑って。
    よくあることですね。

    これを乗り越えると素晴らしい関係性が芽生えるのでしょうが、なかなかすんなりいかないのが普通かもです。

    ハッピーエンドでしたが、子どもに限らず色々なところで起こりそうな出来事だと思いました。

    投稿日:2025/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 共感

    ふたりで遊んでいたところに、新しいともだちがひとりふえたら……。ぼくの気持ちが手に取るように伝わってきました。子どものころ、新しい人と、すぐに仲良くなれるタイプじゃなかったので、ぼくの気持ち、よくわかるなあ、と……。三人になったら、新たな楽しさがひろがっていく様子も、これまたよくわかるなあ、と、共感しました。

    投稿日:2025/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3人は難しい?

    仲良し二人組みの友だちに、一人加わったら、人間関係のバランスが複雑になるのでしょうか。
    微妙な気持のギクシャク感がよくわかります。
    それを乗り越えるのは、思いやりですね。
    ひと山越えた仲良し3人組です。
    これからも一緒に遊べるといいですね。

    投稿日:2025/02/23

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 2
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 5

全ページためしよみ
年齢別絵本セット