てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
5件見つかりました
おとうさんの偉大さを、しっかりと伝えること のできる絵本だと思います♪ さりげなく描かれているのですが、おとうさんって やっぱりすごいなって思うことのできる絵本です!! お子様には、おとうさんが読むのもいいのですが、 おかあさんが、愛情をこめて、読んであげるのも いいと思います♪ 子どもが親を尊敬するには、夫婦がお互いに尊敬 しあっていないとだめですよね。 ぜひこの絵本を読んで、ママもパパを尊敬して くださいね♪
投稿日:2011/11/14
ぶんぺいは、おとうさんが大好きでおとうさんを尊敬しています。自慢のおとうさんを皆に紹介したい気持ちに溢れています。忙しいおとうさんに、ぜひ読んで欲しい絵本です。誉められれば、忙しいおとうさんも今以上に子育て参加を惜しまないと思います。ほのぼの父子の関係がもっと親密になりそうです。
投稿日:2009/02/10
そうまさんのイラストは簡単に描かれているように見えて、だからでしょうか親近感がわいて人間味を感じます。 おとうさんはこんな人という風に話は進みます。 「おとうさんの足はのりものになるんだぞ」 あはは!同じことやってた。お父さんのふかふかした足が気持ち良いんだよな〜。 仕事に追われなかなか子どもさんと接する機会が取れない父親が通勤電車帰りにふと手に取ると、家族を省みるきっかけになる気がします。 親父になったらいっぱい遊んであげよっと。
投稿日:2007/01/21
まるで、トトロのめいちゃんがおとうさんと生活しているような出だしから始まるのですが、途中から違いました。 女の子は季節の植物を、大好きなハンカチに集めて川へ流します。でも、そのハンカチをなくしてしまいました。そのハンカチは、お母さんが縫ってくれたハンカチ。 悲しむ娘に、お父さんは新しいハンカチを縫ってくれました。そのハンカチを持って、川沿いに自転車で走る親子。 やっと着いた所は、海でした。そして、亡くなったお母さんのお墓がそこにあったのです。大好きなコスモスに囲まれて・・・。 最後が、こんな展開になってるなんて思いませんでした。 父娘で一生懸命に生きている姿が、とても素敵です。
投稿日:2003/10/29
こっちはぶんぺいくんシリーズ。 好きだけど、そうまさんの絵は、キャラクターがみんな似てるんですよ。だから、気をつけて見ないと、続けて読んでいるつもりでも、別のシリーズを読んでいるってことも多いんです。 ぶんぺいはお父さんが好きらしい。お父さんがとっても尊敬できる人なんだね。 この絵本は、日曜日、家でゴロゴロしているばかりのお父さんがたに、ぜひ、読んでいただきたい。まず、この絵本を子どもに読み聞かせてあげて、子どもと遊ぶきっかけにして下さい。
投稿日:2003/03/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / さつまのおいも / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索