きょうりゅうのたまご」 みんなの声

きょうりゅうのたまご 作・絵:なかがわ ちひろ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2000年04月
ISBN:9784198611774
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,263
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 恐竜好きの男の子にぴったり

    恐竜にちよっと興味のある息子が見つけてきた本です。
    表紙にドーンと恐竜の絵なので、男と子にはとても引かれる物があると思います。
    絵もステキな絵なのでグロテスクな恐竜もかわいらしく描かれていました。
    ストーリーもほんわかとしたもので女の子にも読んで楽しめる内容だと思います。

    投稿日:2008/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子の大好きがいっぱい♪

    ちょっと前に購入したのですが・・・
    なかなか ゆっくりと読んであげることが
    できないまま、しまってあった絵本です(><)

    久しぶりに出してきて、息子に読んであげることに!
    まずは、最初のページを見てびっくり\(◎o◎)/
    主人公?の『ぼく』の部屋には、息子の好きなものが
    ずら〜りと並べられていました。
    『ぼく』の顔より大きな風船も浮かんでおり、
    これにも少々、興奮気味の息子!
    (少し前、我が家にも似たような大きい風船がありました)

    恐竜と一緒に探しものをするお話なんて、なんだか大人でも
    ワクワクしちゃいますよね〜♪
    挿絵も丁寧で、見ているだけでも楽しいです!
    恐竜=怖いイメージがありますが、このお話にでてくる
    恐竜は、穏やかで優しそうな恐竜です(^◇^)
    夢のある素敵なお話です!
    恐竜好きの女の子にもおすすめですよ(^_-)-☆

    投稿日:2007/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜のにおいって?

    最初の見開きのページで
    子供たちはくいつきました。
    窓から恐竜が覗き込んでいる子供部屋は、
    小さな生き物がいっぱい飼育されていて、
    恐竜の絵や飾りもいっぱい!!
    どんなにおいのする部屋なのかな!?
    子供たちは小さな生き物を
    一つ一つ確認してからしか次のページに
    進ませてくれません。

    澄んだ青空のような色で優しそうな恐竜と
    ぼくはタマゴを探しに出かけます。
    ショベルカーでぐんぐん地下を深く進んでいくぼくの
    黄色いヘルメットと、黄色い長靴がまぶしく見えます。
    すごい冒険ですよ。

    男の子が特に気に入りそうなお話の絵本ですが、
    恐竜のお話でも優しく可愛い絵なので
    女の子にも良いです♪

    投稿日:2007/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっしょに大冒険

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    お友達の影響で恐竜が好きになった子供達(5歳.2歳)に読みました。

    恐竜のにおいってどんなだろうね〜と話しながら。

    恐竜がとってもとっても大きく描かれていて迫力いっぱい。
    でも、恐ろしい顔はしていなくって、ぽちっとしたつぶらなお目目が愛らしい、青い姿はまるでイルカの様な。

    1ページ目のこども部屋に子供達は歓声。
    「いっぱい飼ってる! ザリガニ、あり、カブト虫の幼虫、クワガタ、亀、カエル、めだか・・・!!」

    「すごいねぇ いっぱい飼ってるね、生き物が好きなのかな、恐竜のおもちゃもいっぱいだから恐竜も好きだよ、きっと」

    期待をいっぱいに膨らませて読み進めました。

    大通りを恐竜に乗ってすすむ なんて、子供だったら誰もが一度はしてみたいと思ったのではないでしょうか。

    恐竜と一緒にまいごのたまごを探しながらいろんな場所へ。

    恐竜好きにはたまらない、恐竜が好きでなくても、こんな冒険ならみんなが楽しめる、絵本です。

    投稿日:2006/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子の大好きな要素がいっぱい

    恐竜ブームの息子のために借りてきました。
    主人公の男の子お部屋に恐竜がやってくるところからお話が始まるのですが、男の子のお部屋はもう恐竜グッズや昆虫がいっぱい!
    最初の見開きページで、何がいるのかを見つけるのを楽しんでいた息子です。

    そしてショベルカーでどんどん地面を掘っていき、地割れが・・・
    ちょうどアイス・エイジをみて地割れするとどうなるかが分かっていた息子なので、ええ!!どうなるん??とまたまた大喜びでした。

    男の子の大好きな要素が詰まっている絵本でした。

    投稿日:2006/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなこと、本当にあったら素敵ね。

    上の子が恐竜好きなので、恐竜関係の絵本を見ると、つい手にとってしまいます。
    この絵本も夢がいっぱい溢れていて、よかったですね。
    ぼくのところに恐竜がやってきます。「私のたまご、知りませんか?」って。
    『ぼく』はとても恐竜が好きみたいね。(ぼくの部屋を見れば分かります)
    そして、ぼくと恐竜は、たまごを探すことにします。
    遊園地、博物館へいっても見つかりません。そこで、ぼくたちはショベルカーで、土を掘って、地面の中を探すことに。(とっても非現実的だけど、こんなことが本当に出来たらすごいですよね)
    たまごは、地面の奥深くでやっと見つかりました。
    歌に出てくる「パフ」みたいな恐竜が可愛かったです。
    この絵本で、ひとつ気になるところは、大勢の人が歩いているところを恐竜が通っているのに、だれひとり驚いていないこと。
    もしかして、『ぼく』にしか、見えなかったのかしら?
    ファンタジックな冒険物語でした。

    投稿日:2003/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • きょうりゅうを覚えた二歳の息子に

    • おかなしこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    きょうりゅうの絵本は何冊か借りてみましたが、これがまだ文量的にも、二歳にはよかったかなと思いました。

    きょうりゅうが卵を探して、主人公の男の子のところへやってきます。博物館や遊園地などつれていき、なぜか最後は、地下へ。。。

    地下で卵が見つかり、卵が割れて、恐竜のあかちゃんがママと帰っていくという話でした。

    食いつきは普通でしたが、恐竜がもっともっと大好きな子供さんだったら、もし部屋に恐竜が来たらどうしよう!という想像を働かせて、ドキドキしながら読むのかなと思いました。

    投稿日:2019/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまごをさがして

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    現代なのですが、自然にきょうりゅうが男の子の部屋にやってきて、きょうりゅうのたまごさがしを依頼します。
    きょうりゅうと一緒にたまごさがしなんてすてきですね。優しいです。
    においでさがすのですねー。人間はこうはいかないなーなんて思いながら読みました。

    投稿日:2018/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホンワカ、恐竜

    5歳の息子は、恐竜ブーム。
    女の私は、通ってこなかった道です。
    やっぱり、男の子は、こういうものが好きなんですね。

    ・・・そんな、息子のために借りてきた本です。

    絵が、ホンワカとしていて、とってもかわいいのです。
    もうちょっと、小さい時(3さいくらい)のときのほうが、喜んだかもしれません。

    でも、恐竜さん、たまごが見つかって、そして、赤ちゃんが生まれてよかったね・・

    投稿日:2007/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット