新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

おっと合点承知之助」 みんなの声

おっと合点承知之助 作:齋藤 孝
絵:つちだ のぶこ
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,485
発行日:2003年01月
ISBN:9784593560455
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,400
みんなの声 総数 84
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

84件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • この本を読ませて頂いて、とても感動しました。これは何よりもことば遊びの楽しみを教えてくれます。私はこの本を読みながら、ひじょうに面白くて、ことば遊びの虜になりました。きっと素敵な時間を過ごすことができると思います。素晴らしい本です。

    投稿日:2022/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読む楽しさを味わってください。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    「驚き桃の木山椒の木」や「あたりき車力」などの付け足し言葉は、ひねりをきかせて言葉を面白くさせてくれます。そこに楽しいイラストとストーリーで、付け足し言葉を声に出す楽しさが伝わってきます。
    おじいちゃんが忍者に?ストーリー展開にも目が離せません。

    投稿日:2020/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいです!

    齋藤孝さんの本なので、勉強っぽいかなとおもったら、そんなことなく。5歳の息子によんだら、ハマってました!
    ダジャレや言葉遊びがすきなお子さんだったら、きっと楽しいと思います!特に男の子に良いと思います!
    日本語のリズムが子供に染み込んでいる気がして、なかなか心地よかったです。

    投稿日:2019/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい??

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    『おっと合点承知の助』や『驚き桃の木山椒の木』など、昔懐かしいおもしろい日本語がたくさん紹介されています。でも、私でも、初めて聞くものもけっこうありました(私は30代です)。
    本の最後に軽く言葉の説明はありますが、こういう言葉は、説明はわからなくとも声に出すとなんとなく楽しいというのが大事なのではないかと思います。ストーリー仕立てなので、楽しく読めると思います。

    投稿日:2017/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    小学生への読み聞かせに利用しました。聞いたことのあるフレーズがいくつもあったようで、とても楽しそうに聞いてくれました。この本に登場するおじいちゃんがなんともいえない愛嬌たっぷりのキャラクターです。小学生から大人まで楽しめると思います。

    投稿日:2016/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼児には難しかったけど。

    5歳幼稚園年長さんの娘が図書館で手に取って来たので一緒に読んでみました。
    「つけたし言葉絵本」ですが,5歳児にはちょっと難しかったようです。
    いえいえ,親の私でさえも「これ聞いたことある〜」という言葉は2〜3個ほどでした(笑)。
    でも何だか楽しくなる絵本でもありました!

    投稿日:2016/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音が面白い

    この絵本は、面白い付け足し言葉のがたくさん載っている絵でした。聞きなれたものやきいたことのなものまでいっぱい載っていたのですが、うちの子はこの言葉たちの音が面白かったのかすぐに覚えて自分で声に出して言って楽しんでいました。

    投稿日:2015/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉のロケットに納得

    表紙を見た瞬間、絶対おもしろいと直感で選んだ本ですが、中身をあけてびっくり!母が昔おどけて使っていた言葉であふれていました。「おはようごんざえもん」「おどろきもものきさんしょのき」など、昔はよくまねして使っていたなぁと懐かしみながら、最近はやりの「し〜らんぺったん」が出てきた時には小学3年の娘と目を見合わせてニヤニヤしながら大声で読誦。あとがきにもあったように、言葉のロケットが飛び交うスピーディーでリズミカルな本でした。

    投稿日:2015/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い日本語

    私が知っているものと若干違うものや、全く知らなかったものまであり、親子でとても楽しく読んでいます。
    1人読みを始めた息子ですが、こちらは親子で読み聞かせする方が面白いなーと思います。
    ちゃんとストーリーにもなっているので、物語としても読めます。

    投稿日:2015/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい国語

    1年生の長女に借りました。一緒に読んだのですが、親の私も知らないものもあって、「へぇ。こんな風に言うんだねー」と感心しながら読みました。「おっと合点承知の助」なんていうのは、付けたし言葉と言うんですね。長女はいくつか知っているものがあって、「これ知ってる!」と得意げでした。国語に自然に興味がもてそうで素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2015/02/23

    参考になりました
    感謝
    0

84件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おでかけのまえに

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット