手にすればすぐにわかる通り、一言でいえばことばあそび絵本なのですが、「相撲」の「関取」をテーマに(?)言葉を繋げていっているので、表現されている高畠那生さんの各ページの絵がいろいろな場面の“関取”の姿なので、笑えます。
主役の“関取”だけでなく、バックの細かいところにまで手を抜かずきっちり描きこんでくれているので、字だけを追うより、何度もページをめくってじっくりゆっくり楽しんでほしい1冊です。
一見文字数も少なく簡単な短い絵本に思えますが、しりとりの言葉の意味が分からないと面白くないし、細かい描写に気づける年でないと楽しさが半減してしまうと思いますので、どちらかというと小学校中学年以上のお子さんにお薦めです。