せきとり しりとり」 みんなの声

せきとり しりとり 作:サトシン
絵:高畠 那生
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年02月
ISBN:9784894237216
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,425
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

48件見つかりました

  • リズム感がたまりません♪

    せきとりの1日が、テンポの良いしりとりで描かれています。読んでいて気持ちがいいので、どの絵本を読みきかせようか迷っているときに、ついつい選んでしまいます。しりとりになっている文章も楽しいのですが、個性的で迫力のある絵も魅力で、お相撲さんの力強さがしっかり伝わってきます。娘はまだ10ヶ月なので、絵を見て時々笑うだけですが、大きくなってしりとりの意味が分かるようになったら、もっと違った楽しみ方ができそうだな〜、と思っています。

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • しりとり絵本ですが、字を追うだけでなく

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    手にすればすぐにわかる通り、一言でいえばことばあそび絵本なのですが、「相撲」の「関取」をテーマに(?)言葉を繋げていっているので、表現されている高畠那生さんの各ページの絵がいろいろな場面の“関取”の姿なので、笑えます。

    主役の“関取”だけでなく、バックの細かいところにまで手を抜かずきっちり描きこんでくれているので、字だけを追うより、何度もページをめくってじっくりゆっくり楽しんでほしい1冊です。

    一見文字数も少なく簡単な短い絵本に思えますが、しりとりの言葉の意味が分からないと面白くないし、細かい描写に気づける年でないと楽しさが半減してしまうと思いますので、どちらかというと小学校中学年以上のお子さんにお薦めです。

    投稿日:2011/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • しりとりがユニーク

    単語ではなく、文章でしりとりになっていて、しかも物語にちゃんとなっているところがすごいです。
    迫力ある絵も面白いので、一度見たら忘れられないでしょう!
    これを参考に家族でしりとり会話をしたら、絶対におもしろいだろうなぁと思いました。

    投稿日:2011/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙のインパクト

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    図書館では人気絵本なのでリクエストしていましたが、やっと借りられる順番が回ってきました
    まずは表紙のインパクト!
    おすもうさんのふんどしのお尻がトップページを飾るだけで、ものすごい引き付けられますよ!
    中身を開いて益々高畠さんのワールドめいっぱいのイラストに、ぐんぐん気もちも、盛り上がります
    「しりとり」になっているのでリズムよく進むお話・・・
    子供たちは自分よりも大きな相手を負かすお話は、大好きです
    なんたってスッキリします!

    読みきかせでは小学生でもうけるでしょう!

    投稿日:2011/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 残念ながら

     大胆な構図・色使い・裸。力のある本だと思います。
    お相撲さんはただのおデブさんではなく、しなやかな肢体を持った
    すごい方たちだと、大人になって知りました。
     それが伝わってきました。

     残念ながら小5・中1の息子たちの反応はいまひとつでした。
    うちの子たちの趣味ではなかったのでしょうね。

    投稿日:2011/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今相撲協会がちょっと気になりますが・・

    この絵本は しりとりしながら 相撲が楽しめますね高畑さんの絵は すごい迫力満点です!!

    相撲部屋のけいこの様子が なかなかよくわかります

      かばさんがおした かばのやまがおもしろいです
       青い顔が少々気になりますが・・・・(体がえあるそうで・・・)

         せきとりはやはり強い!!

    すもうがすきな私ですが このごろちょっと淋しい相撲協会ですから
    この絵本で盛り返してほしいです!!

    投稿日:2011/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごいの一言!

    表紙からしてインパクトありますが
    立ち読みしてみて本当に驚きました。
    しりとり、っていっても単語ではなく
    文章なんですね。
    しかもひとつのお話になってるなんて
    最後まですっきりとまとまっていて、すごい!

    絵も楽しいし言葉も楽しい。
    本って苦手だなっていう男の子なんていたら
    きっと好きになりそうな本ですね。

    投稿日:2011/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力満点!!

     おすもうさんの1日をしりとりで紹介する絵本。
    しりとりということばあそびを通して、相撲の世界を垣間見ることができます。
     とても迫力のある絵で、おすもうさんの大きさや勝負の時の厳しい表情を感じすこともできます。

    投稿日:2011/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • “ばすーん!”が気に入りました

      手に取り左開きの作品でしたので、タイトルを「しりとり せきとり」と読んでしまいました(笑)。
     なんていったって、この表紙絵のお尻ですから、お尻と尻取りの“しり”を掛けてるんだなって先に思っちゃって。

     もう、見事に完結しているストーリーが全て尻取りの文。
     お見事!
     主人公の関取とかばのやまの取り組みのシーンの迫力と小気味よいリズミカルな尻取り文。
     読んでいて調子が良くなります。
     中でも、“ばすーん!きまって、・・・”の“ばすーん!”が気に入りました。

     読者に肉薄する肉体美もさることながら、土俵へ向かう関取から見たアングルは、緊迫感が感じられます。
     土俵上の、関取とかばのやまを見上げる観客の様子、カメラを引いたり近づけたりしたような工夫された迫力ある絵に「うむ〜〜〜〜〜」と唸ってしまいます。

     「あいうえお」を習い始めのお子さんに、読んであげたい。
     一度目は、オーバーパフォーマンス気味に。
     二度目はゆっくり、尻取り文に気づかなかった子たちも気づけるように。
     そして、三度目は、この絵本を手渡したいですね。

    投稿日:2011/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵の迫力に・・・

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    本屋さんで立ち読みしちゃいました。

    しりとりとはいえ、単なるしりとりの一言では片付かない、気持ちいい言葉のリズム!
    そして、なんていっても相撲の迫力ある絵!!

    これはぜひ、子供に読まなくっちゃ!って感じです。

    立ち読みなのに、今に声を荒げて読んでしまいそうでした(笑)

    しかし、「せきとり」のテーマで、こんなに楽しく気持ちいいしりとり絵本ができるもんなんですね〜。感動。

    投稿日:2011/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

48件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット