ノンタンおばけむらめいろ」 みんなの声

ノンタンおばけむらめいろ 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1991年02月
ISBN:9784032171402
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,817
みんなの声 総数 55
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

55件見つかりました

  • めいろはまだ

    ノンタンシリーズが大好きな娘。
    きっとこの絵本も大好きになるだろうと思って読みましたが、まだ「めいろ」について理解しておらず難しかった様子。
    一緒に指でたどりましたが、めいろは全く無視して進んでいました。
    おばけが出てくるのは子どもながらに嬉しいみたいで、怖がりながらもよろこんでいました。

    投稿日:2014/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いおばけ

    2歳次女が図書館で選んで借りてきました。はじめ「迷路なんかできるのか?」と思っていましたが、次女なりに一生懸命迷路を頑張っていました。よくお姉ちゃんが迷路をやっていても、「できないもん」と言う次女ですが、ノンタンの力ってすごいんだな。楽しんでやろうとしていました。おばけも怖がる姉妹ですが、この絵本のおばけは全く怖がることなく読んでいました。小さな子でもこのおばけなら大丈夫だと思います。

    投稿日:2012/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • オバケ好き

    ノンタンもおばけも大好き

    途中で迷路のようなものが何ページか出てきます。

    その迷路でも遊べますよ。

    最初はオバケを怖がっていたノンタンたちも

    あっという間に仲良しに。

    オバケの絵もかわいいし、

    楽しい絵本です。

    投稿日:2011/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ビックリー。

    • キャッティーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子3歳、女の子1歳

    ノンタンって、度胸があるんだねーっ。
    お友達を誘って、おばけむらへ探検だ・・・!
    自ら先頭に立って、乗り込むノンタン
    迷路をクリアすれば、楽しいパーティーが待っている。

    行く先々には、おばけがいっぱい。
    おばけと言っても、キヨノさんの描くおばけはこわくありません!
    ノンタンが、お友達になれるくらい可愛いの。

    絵本のタイトルどおり、迷路三昧のこの絵本
    絵本が苦手なお子さんも、迷路なら楽しめるんじゃないかな。
    小さなお子さんには難しめかもしれませんので、
    おうちの人と一緒にぜひ迷路に挑戦してみてください。

    お出かけのお供にも、ぜひこの1冊を。

    投稿日:2011/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷路が楽しい

    ノンタンを先頭にみんなでお化け村へ進んでいきます。
    見所はなんといっても毎ページのように続く迷路!
    決して難しくはないけどボリューム満点だから、
    迷路のルールがわかり始めたくらいの小さい子も
    自分で絵本を読めるくらいの子も楽しめます。

    投稿日:2011/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷路が上手になりました

    ノンタンシリーズの中でも少し難しくて、比較的後で読んだ巻です。

    おばけは怖くないので小さい子でも大丈夫です。むしろ迷路の意味がわからないと楽しめません。

    息子はこの絵本に熱中してかなり迷路が上手になりました。

    投稿日:2011/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンのために!!??

    男の子はしゃべるのが遅い。の典型だった息子・・・・
    絵本は好きで、読み聞かせも大人しく聞いていました。
    この、ノンタンのおばけむらめいろは裏表紙のめいろも、全頁のめいろもすべて、毎回指でなぞるのがお約束でした。
    そのページを読み終わると、その迷路を指でなぞる・・・・
    毎回儀式のように厳かに行っていたのを思い出します。
    彼の頭の中で一体化されていたのでしょうか?
    今では小学校六年生で、少し声も低くなった息子にきくと
    「あ〜あ、あれね!」記憶にはあるようですが、どうしてあそこまで
    全めいろをたどっていたのかは覚えていませんでした。
    ちっちゃな手ではみ出さないように一生懸命たどっていた、あの真剣なまなざしを思い出しました。
    失敗したらノンタンがもどれないとか、誰かのために小さいながらも真剣に取り組んでいたのでしょうか・・・
    彼の男気の原点なのかもしれません。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷路としsても遊べます

    ノンタンは、みんなの手前お化けが怖くない顔をして、おばけにヨシヨシとなでたりします。そんなところが可愛い!

    迷路を通りながらおばけむらのみんなと仲良くなり、パーティ。迷路は3歳でちょうどいい迷路なので、読みながら頭の体操にもなりそうです。おすすめ。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけも迷路もちょうどいい♪

    ノンタンも迷路も大好きな娘。
    でも、おばけは、最近ちょっぴりニガテ。

    ノンタンは、少し震えながらも、
    おばけさんを「いいこ。いいこ。」
    戸惑ってるのは、おばけの方。(笑)
    そこから先は、おばけだってともだち。
    この本に出てくるおばけ達はみんな、カ〜ワイイ♪
    1匹くらいなら、飼ってもいいかも?

    5歳の娘は、迷路もバッチリひとりでクリア☆
    そんなに難しくないし、おばけ見るだけでも楽しいので、
    「おばけむら」行ってみる価値アリです!!

    投稿日:2011/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけ怖いけど

    おばけは怖いけど
    この本は大好きです。
    ノンたんって勇気があるし、いつも笑ってて
    みんなで立ち向かうのがいいのかもしれません。
    迷路も楽しめます。

    投稿日:2011/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

55件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット