新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

ぴょん ぴょん ぱんの かばんです」 みんなの声

ぴょん ぴょん ぱんの かばんです 文:香山 美子
絵:柿本 幸造
出版社:新日本出版社
税込価格:\1,320
発行日:1982年06月25日
ISBN:9784406008556
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,184
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 性格の良いうさぎさん

    ぴょんぴょんぱんのリズムに乗った、可愛らしい絵本でした。
    みんなに求められるままにかばんを作り続けるうさぎさんは、性格が良いですね。
    最後のどんでん返しには驚きましたが、のどかな展開が続いていたので、少しの毒もいいかな、と思いました。

    うさぎさんたちは、不要になったぞうさんのためのかばんをど
    うするのでしょう?
    テントに見立てて、みんなで中で遊んだりして。

    投稿日:2025/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • パッチワークのカバンも可愛いですよ

    どうぞのいすなど、同じうさぎシリーズはいくつか読んだことがありましたが、かばんのこの絵本は初めてでした。うさぎさんのしっぽ付きのカバンがとっても可愛かったです。この絵本シリーズは思いやりにあふれていて大好きです。パッチワークのかばんがその後どうなったのか気になります。

    投稿日:2020/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴょん ぴょん ぱん?

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    しっぽのついた可愛い手作りのかばん。
    うさぎさんがはねるとかばんもはねます。
    ぴょん ぴょん ぱん?不思議なタイトルは、うさぎさんがはねて、かばんがはねて出た音だったのですね。
    優しいうさぎさんは、お友達にもかばんを作ってあげます。やぎさん3匹、ぶたさん5匹。みんなおそろいで可愛らしい。
    そこへ、ぞうさんがやってきて。。みんなで布を集めて大きなかばんを作ってあげるのですが。。。
    うちの姉妹でも、あるあるなオチが待ってました。
    やっぱり、みんなと同じがいいんだよね。

    投稿日:2020/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおきなかばんはどうなるの?

    どうぞのいすと同じうさぎさんシリーズでしょうか?
    でも今回は出版社が違うのと、出てくる動物さんが、どうぞのいすや、ごろりんごろん…とは違います。

    かわいいかばんを作ったうさぎさん。
    みんなから、同じのがほしいと言われて、うさぎさんは次々にかばんを作ります。
    最後に、ぞうさんからも同じかばんがほしいと言われて、ぞうさんサイズの大きな大きなかばんを作るのですが、ぞうさんが欲しかったのは、なんと、みんなと同じサイズの小さなかばん。

    私は大人だからか、えー、せっかくうさぎさんが頑張って大きなサイズのかばんを作ってくれたのに何だかかわいそう。。と思ってしまいましたが、
    子供たちはそんなことは気にしていない様子でした。

    うーん。でも、やっぱり大きなかばんどうするのかな?
    それを想像するのが、この絵本の楽しみ方のひとつなのかなと、他の方のレビューを見て思いました。

    投稿日:2020/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさぎさんは かわいい鞄を作りました
    うさぎの しっぽをつけて かわいい!
    こんなのほしいな〜(私もおもいま〜す)
    あんのじょう きつねさんも   やぎのお母さんは三人の子ヤギに
    5にんのぶたさんも  うさぎさんは とっても優しいから みんなに作ってプレゼント  
    こんなに 気持ちの優しい うさぎさんに 拍手です!

    あら ぞうさんもほしいんだって・・・・・  布がなくてこまっているうだぎさんに  みんなが はぎれを持ってきてくれて   うさぎさんの
    大奮闘 パッチワークの 大きな おおきな かばん 
    それが・・・・ ぞうさんは みんなと一緒の かばんがほしかったんだって
    あら    思わず フフフと笑えます

    うさぎさん お疲れ様!  
    それにしても パッチワークの大きなかばん どうしたでしょう?
    みんなで この中に入って 遊んだのかな?

    アイデアはみんなが考えるでしょうね

    投稿日:2018/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後はきっとハッピーエンド

    癒されるこのイラストに惹かれてページをめくりました。ほんわかと淡い柔らかい色彩を見ているだけでもホッと和ませてくれる絵本です。
    そしてうさぎさんが作る ぴょん ぴょん ぱんのかばんがとても可愛い。
    真ん丸のしっぽがついています。

    次々と会う動物たちに作ってあげる気前の良さ。
    5匹のこぶたさんが登場するところでは、頼まれていないけど、いそいそとおうちへ帰って作ってあげるところなんて!とっても気遣いが出来て素敵です。

    きつねさん、やぎさん、こぶたさんとみんなにかばんを作ってあげて、ホッとしてつかの間の休息を楽しむかのように草むらの中に寝転がっているシーンが好きです。空の青さと草の緑・・

    はなののははらはいいきもち
    くもがとぶからいいきもち

    詩のようなリズムです。そこへ登場するぞうさん!

    ぞうさんのために必死に考えてはぎれを合わせた素敵な素敵なかばん!
    え??こんなにも素敵なのに・・欲しくないの?と予想外の展開に先ほどまでの癒されたふんわりした気持ちから一気に叩き起こされたかのようで驚きましたが・・

    最後の一文を読んでもどうなったのかは謎です。
    裏表紙にもヒントはなく、ここは読者が考えてということなのかもしれません。ぞうさん・・お願いします!
    このかばん、使ってください!
    最後までハッピーエンドを望みます。

    投稿日:2017/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしさあふれるお話し

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    お友達思いのうさぎくん。
    お友達にどんどんかばんを作ってプレゼントしていきます。
    とっても大きいぞうさんが、かばんを欲しいと言ってきたからさぁ大変。
    愛情いっぱいの大きなかばん、さて何に使えるかな?と最後に子どもと一緒に考えるのが楽しかったです。

    投稿日:2017/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達がもっているものがかわいく思えたり、かっこよく思えたりして、「自分もほしい!」という気持ち、子供の頃はよくある光景でした。我が子も少しずつ自我が芽生えてくると、「あれがほしい!」と言うように・・・。うさぎさんは友達がかばんを欲しがる度に、かばんを作ってあげます。喜んでくれる姿がうれしいのでしょうね。優しい気持ちになれる絵本です。最後の大きなかばんは、いったいどうなるのかしら?

    投稿日:2016/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさぎさんを貸し出してほしい。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    柿本さんが亡くなられたと、ボランティア仲間にが熱く語っていたので、つられて改めて柿本さんの作品を読み直しています。
    優しい色あいなのに輪郭がしっかりしていて、存在感があります。

    このうさぎさんはやっぱりシリーズ……?でしょうか。
    ほんとにどのおはなし(いす、テーブル、かばん)を見ても、毎回器用にいろいろこしらえちゃって、うらやましいです。
    わたしはかばんよりもうさぎさん自身の1日貸出券とかほしいです。

    花の多い野原やミツバチが飛んでいるところを見ると、このお話の季節は春から初夏くらいでしょうか?
    子どもたちに読んであげるのも、そんな季節がよいかと思います。

    個人的には最後にぞうさんに作ってあげていた大きなパッチワークのポシェットが一番かわいかったです。
    「おなじのがほしい」というお子さんもいるかもしれません。

    投稿日:2015/12/15

    参考になりました
    感謝
    2
  • 可愛い色合い

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    動物たちの背景の緑が温かい色合いで
    お話もいいんですが、とても気持ちのいい絵本です。
    うさぎさん可愛い!!
    「どうぞのいす」も大好きです。

    みんなの分を作るー♪
    すぐにそう思い立つうさぎさん、
    その素敵な心に脱帽です。
    ゾウさんの反応は・・・
    ちょっとびっくりなオチですが、
    一生懸命みんなのかばんを作るうさぎさんに
    自分も誰かのために頑張ろうと思えます。

    不思議な題名で、つい手に取る人も
    多いのではないでしょうか。
    素敵な絵本です。

    投稿日:2015/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

42件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット