新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

バスがきました」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

バスがきました 作:三浦 太郎
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2007年10月
ISBN:9784494003952
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,847
みんなの声 総数 89
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • たのしい時間を

    息子が1歳半くらいの時に読みました。
    子供たちの好きな動物たちがたくさんでてくる絵本です。
    バス停が 次にでてくる動物の形をしているので、「次はなにかな?」とあてっこしながら何時もくりかえし読みました。
    バスには必ずパパとママがのってくるので、
    パパが迎えにきてくれたね。とよろこんで読んでいます。
    三歳になった今では読むこともすくなくなりましたが、二歳までは、いつももちあるくほど お気に入りの絵本でした。
    ファーストブックにおすすめの絵本です

    投稿日:2011/12/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • バスのデザインがかっこいい

    ちょっとかわった動物モチーフのバス停。
    たとえば尻尾がチョロリとしたバス停にはねずみのバス、
    鼻の長〜いバス停にはぞうのバスがやってきます。
    お話自体はとてもシンプルだし、
    よくありそうな設定ではあります。
    でもこの絵本が気に入ったところは、
    バスのデザインがかっこいいこと!
    ライオンのバスなんか、最高にかっこいい。
    息子のヘビーローテーション。

    投稿日:2011/10/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • とにかく可愛い!

    動物のシルエットのバス停をヒントに、それぞれの動物のかわいいバスが到着します。パステルカラーでカラフルに描かれたイラストが綺麗です。最後はお父さんお母さんの乗ったバスに女の子が動物たちと乗り込む、という仲良しな感じが微笑ましくて、あたたかい気持ちになりました。息子も楽しそうで、何回も「もう1回!」と本を渡してきます。

    投稿日:2015/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んでも途中でぺらぺらめくっていたうちの子が、
    初めて最初から最後まで聞いてくれた本であり、
    初めて「もう一回」と差し出してくれた本です。

    カラフルで可愛らしく、
    のりものと動物、子どもが大好きなものが両方楽しめる絵本です。

    いつも車ででかけるときに「レッツゴー!」と二人で言っているので、
    この本の最後もアレンジして「レッツゴー!」と振り付け付きで読んでいます。
    何回も何回もアンコールしてくれます。

    投稿日:2014/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいだけではない本

    • ごりパンさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 女の子2歳、

    私の子供は、この本を数回読んだころからバスに興味を持ち始め、バスに乗りたいとせがまれるようになりました。


    かわいらしいバス停に、それぞれの動物さんがその動物さんの形をしたバスに乗って登場するわけですが、その動物さんも家族連れというところがいいです。 

    何十回もよんでいるうちに、大中小の動物を指差して「これはパパで、これはママで、これはOO(←私の子供の名前)!」と言うようになりました。

    子供が成長するに従って、さまざまな見方や解釈のしかたが発見できる可能性のある本です。

    投稿日:2012/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • バス大好きな子におススメ!

    • 元社長さん
    • 40代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子1歳

    バスが大好きな娘のために図書館で借りたらとても気に入った様子だったので購入しました。

    今では(1歳半)一人でパラパラめくりながらライオンさんのバスが出てくると「ガォーーーー」、バス停を見ると「パッパー」など声を出して読んで楽しんでいます。

    投稿日:2012/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一目ぼれ!

    親の私が一目惚れした絵本です。
    イラストもかわいいし、テンポも悪くないし、個人的には大好きな絵本です。

    子供の反応は、中々よいです。
    さすが三浦太郎さん。
    クイズ形式の絵本は、子供が気に入る率高いです。

    投稿日:2011/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物が好きな子に

    ネズミ、ウサギ、ライオン、ゾウ。
    小さい順にバスに乗ります。

    バス停が動物のかたち。
    幼いこどもにもわかりやすく
    パステルカラー(?)のかわいいイラストです。

    ちなみに我が子(1歳男児)はゾウさんがお気に入り。
    最後にはちゃんと普通のバスも登場します(笑)

    投稿日:2011/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいバス

    かわいいバス停にくるバスは、やっぱりかわいい。
    どれも個性的なバスです。ぞうさんのバスは、もちろん大型。

    どのバスにも目があるので、愛嬌たっぷりです。

    かわいい絵は、子供も好きなようです。

    投稿日:2011/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • めくる楽しさ

    絵本クラブ対象

    動物に興味を持ち始めた娘に、かわいいイラストの本が大当たり!
    明るい配色なので、ページをめくる楽しさがあります。
    娘が自分で1枚ずつめくっては、「おぁっ!」と声をあげて、指差ししながら喜んでいます。
    大事に読んであげたいなと思う1冊です。

    投稿日:2010/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「バスがきました」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ピヨピヨ スーパーマーケット / ほげちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(89人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット