新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

くまさん くまさん なにみてるの?」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

くまさん くまさん なにみてるの? 作:ビル・マーチン
絵:エリック・カール
訳:偕成社編集部
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1984年11月
ISBN:9784032013306
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,153
みんなの声 総数 175
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 鮮やかな色に惹きつけられる

    1歳一ヶ月で図書館利用。

    もともと本屋さんで手にとった時に、
    見開きいっぱいの鮮やかな動物たちの絵に
    私自身が惹かれ、息子に見せたい!と
    思ってました。

    くまの形が好きな息子は表紙を指差し
    他に黄色のあひるや緑のかえるなどを
    よく見ていました。
    動物の名前や色も覚えられるし、
    母の愛情みたいなのも伝えられそうな
    話の内容になっているし、
    もう少し大きくなったら
    また見せたいなぁと思ってます。

    ミニブックなどもでてるみたいですが、
    この本に関しては断然大きいサイズ派です!
    英語版もあるようで、そちらも
    気になっています。
    とても気持ちがいい英語のフレーズで
    読み聞かせられるような気がするので。

    投稿日:2013/11/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 孫のお気に入りです

    絵本クラブ対象

    少しずつ、言葉が話せるようになった一歳の孫と読んでいます。
    犬が大好きで何でも動物を見ると、「わんわん!」と嬉しそうにいうのですが、この絵本は、そんな孫にとっては、お気に入りの絵本のようです。
    色がとても綺麗で、色々な動物が出てきます。最近は猫のところでは、小さな声で「にゃぁ・・・」といいますが、犬が出てくると、「わんわん!」と大喜びします。
    これからもっとこの絵本で、色々表現力を高めてくれるような気がします。

    投稿日:2011/02/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵が大きくて色が鮮やか

    1歳の娘が色彩のきれいな迫力ある動物たちに目をまん丸にして大喜びの絵本でした。
    何度も催促をされて見せてあげています。

    こんなに喜んだ絵本はなかったので今回感想書かせてもらいました。


    紫の猫、青い馬など当たり前ではない個性的な色とりどりの動物たちが楽しく見えるのでしょう。
    私が見てもワクワクする楽しい絵本です。

    リズミカルでもあるし本当にお勧めしたい本です。

    投稿日:2009/04/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「はらぺこあおむし」が好きでこちらの絵本も読んでみました。エリックカールさんの色彩豊かな鮮やかな色使いにパッと目を惹かれます。読んであげたのは下の子が一歳の頃だったので、この絵本を開きながら色や動物たちを教えていったという感じでした。

    はらぺこあおむしのように、リズムのあるお話を求めていたので、そのあたりは少し残念でしたが、インパクトのある動物たちがたくさん出てくるので子どもは楽しんで見ていました。

    投稿日:2020/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 独特なタッチ、パキッとした色使いのエリックカール氏は大好きな絵本作家さん。娘には少し早いかな、と思いながら読み聞かせています。
    大きな絵とはっきりとした色づかいなので、生き物の名前や色の名前を覚えるのにはピッタリな絵本だと思います。

    投稿日:2020/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルな動物たち

    「はらぺこあおむし」で有名なエリック・カールさんが、絵を担当していて、でてくる動物達がカラフルに描かれています。
    英語の絵本について調べていたら、この絵本のいろいろなバージョンの絵本が出版されていることをしり、有名な作品なんだと思いました。
    「なにみてるの?」に対して、見ているものを答えます。
    次のページに見ていた物が登場します。
    金魚のページでは、日本の屋台の金魚を思い浮かべてしまって、実際の絵とのギャップに驚きました。

    投稿日:2018/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルで楽しい絵が魅力

    • リーバーさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 宮城県
    • 男の子1歳

    「はらぺこあおむし」でお馴染みのエリックカールの カラフルで楽しい
    絵が、見開き2ページにわたって描かれているので迫力満点です。

    まだ長文のお話の絵本では早かったり、字がまだ読めない
    小さい子にもぴったりで、短いお話で展開されているのも魅力です。

    きれいな絵を見ながら会話が弾み、読み聞かせをしている
    親子にとっては、
    とても良いコミュニケーションになる絵本だと思います。

    投稿日:2017/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしい

    はらぺこあおむしが好きなので
    こちらを借りてみました。

    色彩感覚が育つんじゃないか?
    と思えるほど大胆で想像力をかきたてる絵本です。

    いろいろな動物が出てきますが、
    息子はまだきちんと理解していないようです。

    文章も長くないので0歳でも目で楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2013/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろのおべんきょうに

    はっきりした絵柄と色使いでいろいろな動物が登場します。
    色のお勉強になりそうです。
    文章のテンポ、リズムも良く読みやすい絵本でした。
    次は何が出るかなーと楽しめました。
    英語バージョンもあるようなのでそちらも興味が出ました。

    投稿日:2012/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1歳

    1歳の男の子と読みました。色の本です。いろんな色の動物が登場します。1色につき見開き1ページ目いっぱい使っていて、動物の大きく大きく描かれているのがすごく良かったです。猫が紫で馬が青いのはちょっとしっくり来なかったんですが、、、、それ以外はちゃんと本来の色でした。金色が黄色に見えてしまうのが残念です。

    投稿日:2012/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くまさん くまさん なにみてるの?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(175人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット