話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

かにこちゃん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

かにこちゃん 作:きしだ えりこ
絵:ほりうち せいいち
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2008年04月
ISBN:9784774313740
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,962
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • かに“こ”ちゃん

    絵がとても素敵だと思いました。
    ダイナミックで、はっきりしており、どこか幾何学模様の様な絵で、見ていて面白いと思いました。

    最後、かにこちゃんやその仲間たちが自分の巣穴に戻っていき、ハサミだけが穴から見えている様子の絵が、とても愛らしく、お気に入りです。

    タイトルが、かにちゃんでは、かに“こ”ちゃんと“こ”がついているところが、とてもかわいらしいと思いました。

    投稿日:2022/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かにこちゃんにあいたいな

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    砂浜で暮らすかにのかにこちゃん。1日の様子が、太陽とともに描かれていて、色合いもとても綺麗です。
    昔、潮干狩りに行くと、あさりを獲るのそっちのけで、かにややどかりを追いかけたり、大はしゃぎで遊んでいたことを思い出しました。
    子どもたちにも、本物のかにこちゃん見せてあげたいな。
    どの絵もとても素敵でしたが、おひさま、うみ、そらが燃えているような真っ赤な夕日の場面がとても綺麗でした。

    投稿日:2021/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子カニは大好き

    ブックスタートの選書リストに入っているので、とても気になっていました。岸田えりこさん、堀内誠一さんのタグ、やっぱり、言葉のリズムと絵の調和がいいです。赤ちゃん絵本でも、他には独特の雰囲気がありますね。

    投稿日:2021/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • かにこちゃんの一日

    きしだえりこさんのリズミカルな文章に、ほりうちせいいちさんのかわいい絵がぴったりな一冊。
    かにのかにこちゃんの一日を描いたお話です。
    しゃぷしゃぷ、ぴしゃぴしゃ、すこすこすこなど、楽しい擬音語と、夏らしくて明るいハッキリとした色合いは小さな子から楽しめそうですね。

    投稿日:2021/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 朝になりました、おはようかにこちゃん

    本がちいさいサイズで可愛らしいかにこちゃん。
    ちょうど海でつかまえたりしたので身近な存在で長男が選んで読んでいました。色彩も素敵で文体も読んでいて心地良いです。
    かにこちゃんはどこから起きてくるのかな?今日はどこにお散歩に行くのかな?お友達と楽しそうなかにこちゃんです。

    投稿日:2019/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • かにこちゃんの1日。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    カニの子、かにこちゃん。海が大好きなかにこちゃんの1日を鮮やかな色彩で描かれた絵本です。子どもが0、1歳の頃お気に入りでよく読みました。この絵本で「カニ」という言葉を知ったかもしれません。それぐらいインパクトのある絵本でした。かにこちゃん目線で見た海はとても広く、夕陽もとてもきれいでした。

    投稿日:2019/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • カニ好きな娘に

    • イヨイヨさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    カニ、カエル、タコが好きな娘。お誕生日に、服もおもちゃも雑貨も探したけれど、カニ柄もタコ柄もなかなかなくて。ようやく見つけたカニの絵本!それがかにこちゃんでした。真っ赤な夕陽のシーンは、海沿いに住んでいた私にとってとてもなつかしく感じました。まだあの夕陽をみたことない娘も、絵本の夕陽に見入っています。小さい子でも読めるとても良い本だと思います。
    2歳くらいからでも読めるカニの本です!

    投稿日:2018/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • お友達のよう

    夏に向けて「海」に関する絵本がほしいなと思いこちらを購入しました。

    主人公は「かに」ですが、舞台が「海辺」で、夏らしい絵本だと思います。また太陽が沈んでいくところまでの海辺の変化がわかりやすく、自然を体感できる絵本でもあります。

    娘は「かにこちゃん、かにこちゃん」とまるでお友達を呼ぶように話しかけていて、微笑ましいです。

    投稿日:2013/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいかにこちゃん

    • ぴいママさん
    • 20代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子4歳、男の子2歳、女の子0歳

    なんとなく借りた絵本ですが、親子でとっても気に入りました。
    かわいいかにこちゃん。すこすこすこっと横歩きする姿、海を眺める姿、とっても癒されます。
    2歳の次男はかにこちゃんを見るたびに「あ、かに!」「あ、かに!」と大興奮。ただ全ページにかにが登場しているのでめくる度に叫ばれてちょっとうるさいです(笑)
    シリーズがあるのかな?探して読んでみたいと思います。

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海に沈む夕日

    浜辺の一日ですね。
    朝日や昼間の海も綺麗ですが、何と言っても一番は、海に沈む夕日でしょう。
    燃えているように、迫力がある絵だと思いました。
    色のはっきりしたシンプルな絵本なので、赤ちゃんから楽しめそうですね。

    投稿日:2012/05/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かにこちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット