新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くまのテディちゃん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

くまのテディちゃん 作:グレタ・ヤヌス
絵:ロジャー・デュボアザン
訳:湯沢 朱実
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1998年11月10日
ISBN:9784772101486
評価スコア 4.19
評価ランキング 24,692
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • テディちゃんのもの

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    テディちゃんのいす、テディちゃんのコップ…テディちゃんのものがたくさん出ます。
    うちの子どもたちもけっこうこれは自分のもの!というこだわりが強いなーと思うことがあります。自分のもの!というのは特に幼児にとっては嬉しいものなのでしょうね。

    投稿日:2015/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちゃいろのくまさん♪

    くまのテディちゃんの、生活する身のまわりの物の紹介が続く、とても簡単なおはなし♪
    でも、わかりやすくて絵もかわいくて、1〜2才にはぴったりです。

    物の色の紹介が続くので、色がわかってきた頃だと、「あかー!あおーちいろ〜(きいろ)」と、盛り上がります♪
    持ちやすいサイズなので、おでかけ時の読み聞かせにも向いてますよ!

    投稿日:2013/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色々な興味を持ち始めた頃に

    2歳6ヶ月の息子と読みました。
    2歳6ヶ月にはちょっと物足りないような気がします。
    色、ものの名前(身近な椅子や机)を覚える時期に読むととてもいいと思います。
    テディちゃんが青い椅子に座って、次のページでは、青い椅子に座って、青い机についてと繰り返しの言葉が、続きます。
    何度も繰り返されることで、自然と色やものの名前、動作の名前が分かりやすく描かれていて良いと思います。
    1歳〜ぐらいからお勧めかな。
    可愛いテディちゃんの絵は、家にちょこっと飾っていてもとても素敵です。

    投稿日:2012/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • テディちゃんの ちいさいもの

    テディちゃんの小さなものがたくさん出てきます。
    ぬいぐるみのクマと、ままごと道具を見ているような気分でした。
    椅子・コップ・ベッドと、どれも身近な物ばかりなので、子供にも親しみがわき、イメージがつきやすそうですよね。
    小説の文庫本サイズなので、お出かけに鞄の中に入れていけそうです。

    投稿日:2012/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちいさな

    小さな本です。
    そして、ちいさなくまちゃんが出てきて
    小さな椅子があって、ちいさな机があって・・・
    繰り返しのある文章ですが
    だんだん、小さなが増えてくるので
    子供は退屈のようでした。
    言葉は増えるのに絵が単調なので
    次を見たくなるようです。

    展開がゆっくりなのに、
    ちいさな、というフレーズが多くて
    読んでいる私も疲れてしまいます。

    投稿日:2011/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • あまり興味をもちませんでした

    某ブッククラブから届いた本でした。

    息子は見向きもしません。ぬいぐるみにも興味がないからかも知れません。

    大人の私から見ると、だんだんと服を着て、身の回りの物を持ち、最後に寝るという展開はそれほど悪くないと思うのですが・・・。絵もヨーロッパ的な明るさがあって、子供っぽい割に綺麗です。

    息子はもっと躍動感のある絵本を好むようです。もちろん子供にだって好みがありますよね。私にとっては、息子がこのような絵本に興味を示さないことが興味深い発見でした。

    投稿日:2010/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • よむときは子供のものを話してあげると◎

    こぐまのテディが持っているものが
    順にでてくる繰り返しの本です。
    本を読んで聞かせるときは、
    ぜひ子供が持っている同じようなものを
    繰り返して読んであげてください。
    うちは大喜びでした。

    投稿日:2009/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さいところがいいのかしら?

    この本は、我が家の2歳児のお気に入りです!今の時期は、とにかくぬいぐるみやお人形で想像の世界にはいる遊びがとにかく好きなので、それですきなのでしょうか?

    とかくテディちゃんのものは”ちいさな”ものなので、それもかなり気に入っている様子です。ことに一番最後のページのベッドの小さいことに愛らしさを感じているようで、かわいくてたまらない!といった表情を顔中に、声色に表現しながら、”小さい!”と嬉しそうに叫んでいます。ピーターラビット同様、この本の小ささも、子供の手の大きさにあっていてとても良いですね!

    投稿日:2009/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • いかにも外国の絵本

    友達からのお下がりで貰った絵本。テディちゃんの身の回りの物を、繰り返して読んでいく形で、つながっています。色を自然と覚えることにもなります。椅子やベッドなども、いかにも外国って感じで、おままごとのようでまた子供にはウケるのでしょう。

    投稿日:2008/09/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くまのテディちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット