新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ぷくちゃんのすてきなぱんつ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぷくちゃんのすてきなぱんつ 作・絵:ひろかわ さえこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:2001年02月
ISBN:9784752001843
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,327
みんなの声 総数 91
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • おかわり

    ぷくちゃんのトイレトレーニングのお話です。

    オムツからパンツになり、失敗ばかりのぷくちゃんですが、「おかわりパンツ」があるので大丈夫です。

    2歳児クラスで読み聞かせると、子どもたちが真剣に見ているのが印象的です。
    最後のページに色々なパンツが描かれていて、子どもたちはどれにしようか選ぶのを楽しんでいます。

    誰もが経験する過程が描かれているので、トイレトレーニング中の子どもたちに読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2023/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても良かったです

    そろそろ、「オムツを外す練習をしようかな…」と考えている息子のために読みました。
    息子自身、「パンツ」に対するイメージはあったようですが、「パンツをはいたまま、おしっこをしてしまうとどうなるか」ということがよくわかったようでした。

    おもらしをしてしまっても、ちゃんと素敵な「おかわりパンツ」が用意されているという安心感のある内容で、とても良かったと思います。

    投稿日:2021/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンツ大好き!オムツ外れました!

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    もう、子どもがめっちゃお気に入り。

    ぷくちゃんのパンツ読んで〜と、何度持ってきたことか。

    トイレを失敗しても、怒らないお母さん。
    私も見習って見ました。

    オムツから、ぷくちゃんパンツにしよかーって言うと、すんなりトイレに行けました。

    トイレトレーニングもですが、怒らず見守ることの大切さを感じた絵本でした。

    投稿日:2017/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなぱんつがあったらなあ

     友達に「とてもよかったよ」と紹介され,手に取った本です。おむつはずれのきっかけになってくれたらなあとちょっぴり期待しながら読みました。かわいらしいパンツがたくさん出てきます。繰り返し読むうちに,必ず「ママはどのパンツが好き?」「わたしはこれ」が定番になっていきました。
     お母さんが何度も何度も失敗するぷくちゃんに「だいじょうぶ。おかわりぱんつあるよ」とにこっと笑って言う姿に感心しました。いつもこんな余裕をもって子どもに接してあげることが大切ですね。

    投稿日:2016/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • トイトレで悩んでいる人に読んでほしい。

    息子が2歳のころ、お友達からプレゼントしていただきました。
    ぷくちゃんのパンツデビューのお話です。
    お母さんがかわいいパンツを買ってくれました。
    漏らしてしまうけど、「おかわりパンツ」が用意されています。
    4回漏らしたところで、パンツが足りなくなってしまいますが、
    洗って干しておいたパンツがかわいていました。
    あーよかった。

    トイレトレーニングというのは、一生けん命やると親子ともに本当にストレスです。
    ぷくちゃんのお母さんはとっても優しくておおらか。
    ゆっくりとマイペースでトイトレしている様子が温かく描かれています。
    素敵な親子です。
    気負ってトイトレしているお母さんにぜひとも読んでほしい本です。

    ちなみに息子は1歳半から2歳半まで公立の保育園に預けていましたが、園が毎日2時間起きにトイレに座らせてくれていました。トイレでおしっこするけれども、オムツも濡れていました。
    2歳半から預けたお寺の保育園は、「特に何もしなくても3歳過ぎたら自然におむつは外れますよ。無理することないですよ」というおおらか保育。そしてほんとに3歳ぴったりで外れました。
    私としては、トイトレがうまくいかない人には、何もしない、って方法もあるよってことを伝えたいです。
    早ければいいってもんでもない。
    これで一気にお母さんのストレス軽減です。

    ぷくちゃんのお母さんはとっても素敵な人です。
    でも、まだぷくちゃんはトイトレするには早すぎるように思えました。
    ぷくちゃんのお母さんのようなことはしなくてもよいのではって思うので星4つです。

    投稿日:2016/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 肩の力を抜いてトイレトレーニング

    そろそろトイレトレーニングを始めようと思って購入しました。

    ぷくちゃんのイラストがとてもかわいくて、またぷくちゃんを見守るお母さんのまなざしも温かく、ほんわかした気持ちで読み進めることができます。ついプレッシャーがかかりがちなトイレトレーニング。こういう絵本と一緒に進めていくことができれば、親も子も気楽な気持ちでいられるのではないかなと思います。

    そして娘が一番気に入っているのが一番最後のページ(裏表紙の裏のページ)。たくさんのぱんつが描かれていて、このページになると「ママはどれがいい?」「ばあばのパンツはどれがいいかなー」「パパはどうする?」と嬉しそうに聞いてきます。いつも一緒に笑いながら「ママはこのぱんつがいいな」などとおしゃべりしています。楽しいです。

    投稿日:2013/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママは優しいな〜  

    ぷくちゃん何歳かな?
    ママがすてきなパンツを飼ってくれました
    上手に自分ではいて 嬉しそう!
    あら、 おしっこもらしちゃった でも ママは 叱らないし 変わりのパンツあげて ニコニコ こんなママがいいな〜
    トイレトレーニングは こんなふうに 叱らずに にこにこがいいですゆね!
    ぷくちゃんもがっばってる
    オマルでできた〜
    おまけの 24種類のパンツかわいい どれがお好みデスか?

    投稿日:2012/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おかわり!

    トイレトレーニング中にはおすすめ!
    何回も失敗してますが大丈夫!
    はい、おかわりパンツってママが出してくれます。
    この表現が大好きです。
    最後、パンツがたくさん並んだページでは
    どれをはこうかなって、子供と選んでます。

    投稿日:2011/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぷくちゃん

    ぷくちゃんも好きなんですが

    ぱんつがテーマの話が最近お気に入りです。

    ぱんつにいろんな柄がかいてあるのと

    おしりをつきだしてる絵が好きみたいです。

    トイトレ中のかたオススメです。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見習いたいママ

    オムツとれるのは今日かも、とれるのは今日かも、と一人イライラしていた私を我に返らせてくれた本です。なんとステキなママ。
    この本を読んでから、「じょじょじょーん」はなくなった気がします。

    投稿日:2011/01/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぷくちゃんのすてきなぱんつ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(91人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット