クーくん、ツーくんとオバケ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

クーくん、ツーくんとオバケ 作・絵:長 新太
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2007年02月
ISBN:9784894235304
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,977
みんなの声 総数 17
「クーくん、ツーくんとオバケ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どきどきわくわく

    ふとってしまったツーくんの中からかえるやへびが
    出てきたり・・おまけにオバケまでも!登場。
    しかもこのオバケが娘曰く「風船に毛が生えたみたいな
    オバケだねえ」といった風貌でかわいらしい(笑)。
    なので娘はどきどきわくわくしながら、ツーくんの
    様子を見守りオバケのお顔が出てくる場面では、
    毎回、大笑いです。
    子どもを怖がらすはずのオバケは「コワイヨー」って
    最後には逃げちゃうし(笑)。
    オバケが出てきても安心して読むことができるので
    いいですよ♪

    投稿日:2010/12/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • お出かけにも

    3歳次女が図書館で選んだ絵本です。

    クーくんとツーくんという双子の靴のお話です。長さんのナノセンス絵本ですが、次女は気にいったようで、ツーくんからいろんなものが出てくるとこで笑っていました。最後におばけが出てくるとこでは、久々に「怖い・・・」という声が出ました。確かに私自身も怖かったです(笑)

    投稿日:2013/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけはやっぱりこわいもの?

    • ポピンズさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子7歳、男の子3歳

    クーくん、ツーくんの「タコとイカ」も「ヘリコプター」も気に入っていたので、3歳の息子にこれも読むと、なんだか反応が違いました。
    「おばけ」がでてきたところで、私を力づくで押しのけようとします。
    こんなかわいい顔のおばけでも、えたいのしれないものだと、やっぱりこわいのでしょうか。
    最初のカエルやヘビが出てくるところは、知っているものだから大丈夫なようで、「オバケ」って、やっぱりみたことないものだから、おばけだぞぉ、というイメージをきっとどこかで知っていて、反射的にこわがったのかな、と思います。
    でも、けとばしたり、グイグイふみつけるところを、私もスキンシップで絵本というより体感で一緒に読むと、2回目以降はこわがらず、普通に読むようになりました。
    やっぱり「最後はやっつける」という安心感がまだまだ3歳の子にはちょうどいいのかな、と思いました。

    投稿日:2010/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勇敢なおにいちゃん

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    くつの兄弟クーくんとツーくんのお話です
    今回はツーくんが太ってしまいます
    あれよあれよと
    へびがでて
    かえるがでてきて
    ついにはオバケが出てきました

    お兄ちゃんのクーくんは勇敢にも戦い、オバケをやっつけます
    弟を助けようとする強さに刺激をうけたみたいです

    くつのクーくんから勇敢さを学ぶとは…と意外でした
    こどもにとっては「モノだから」とか「人間だから」とか
    関係ないのでしょうね・・・靴のクーくんからも
    「強いおにいちゃんになる!」と影響を受ける様子をほほえましくうらやましく思いました

    投稿日:2010/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり笑える!

    クーくんツーくんシリーズを読むのはこれが3冊目ですが、今回もやっぱり笑えました。
    (でもやっぱり子供達はタコとイカがダントツ好きなようです)
    ホントおもしろいですね〜、今回はオバケのお話ですが、ツーくんの中からオバケがニューっと出てくる時の、ツーくんの何とも言えない表情がいいですね。
    本も小さめにタイプなので、おでかけにもバッチリですね。
    クーくんツーくんシリーズをこれからも楽しみに、期待したいところです。

    投稿日:2008/04/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「クーくん、ツーくんとオバケ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット