みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
りんごがひとつ落ちていました。みんなおなかを空かせています。サルがたった1つのりんごを取ると、みんなはサルを追いかけます。ついに崖の上まで、詰め寄ると…。ストーリー展開が小さな子にもわかりやすく、楽しく読みました。英語版も出ているので、日英で楽しみたいと思います。
投稿日:2019/09/12
たくさんの動物たちが出てきます。 どれもかわいらしく描かれていて、楽しく読めます。 ストーリーですが、これがまた予想外の展開で面白いです。 うちの子供はまだよく意味がわかっていないようなのですが、読んでいる私の方がつい「クスッ」と笑ってしまいました。 そして、動物たちのやさしさにとてもやさしい気持ちになりました。
投稿日:2014/09/04
幼稚園での読み聞かせをしたときに、園児が先はどうなる??と大興奮で見ていました。 リンゴをとって逃げるサルを追う動物たちの真剣な顔も見ものです。 途中、がけから飛び降りたサルに冷りとするのですが、そのあとは 「おもしろいね〜」「あははは〜」と爆笑になりました。 しかし、面白いだけではなく、最後は「みんなはどうするかな・・・?」と考えさせられる絵本になっています。 ぜひぜひ手にとってほしい1冊です。
投稿日:2012/04/18
ひとつしかないりんごをとってにげたおさるさん。 どんどんにげてにげて、まさかそんな展開になるとは 思いもよらなかったです。 つい笑ってしまった私です。 しかしそんな展開の意味が娘にはわからなかったようで。 「がけってなあに?」「どうしてとびおりるときおめめ つぶってるの?」といった感じだったので、私と同じように ぷぷっとは笑えなかったようだったので、私としては残念です。 でもまあ、私の読み方とか、私が笑ってしまう様子に 笑ってくれたのでよかったかな。 それにしてもライオンさんなどは、りんごよりもおさるを 食べた方がおいしいのでは?などと考えてしまう私は つまんない大人ですね(汗。
投稿日:2010/10/16
ほのぼのとした絵がとてもかわいい絵本です。 動物がたくさん出てきて、それぞれの表情もとてもほほえましいです。 りんごひとつにここまで必死になるという設定もいいですね。 特にフェイントの「・・のふりをした」の部分は親子で大ウケでした(笑)1回で終わりかと思ったら2回目もあって、その時の字に書いていない何とも言えない間がたまらないです。 みんな大興奮の中、最後にはあかちゃんのためにあっさりリンゴを諦めるところが親としてはじぃんときました。ただ、まだ3歳の息子にはあっさり諦めた意味があまりよくわかっていないようでした。いつかわかるようになると思うので、もう少し大きくなってからでもまた読んであげたいと思います。
投稿日:2010/03/26
りんごがひとつおちていた。 競争率の高い森の中。 奪い合おうかと思ったその矢先、おさるがとった。 みんなは、おさるを追っかけ追っかけ……。 おさるも必死で……。 フェイントシーンで笑ったあとに、ジーンでした。 この年頃から、「やさしさ」は伝え教えられるのだなと思った幼児対象の絵本でした。
投稿日:2009/05/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索